[過去ログ] 特価品4899 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
733(1): 2017/08/04(金)18:25 ID:p+3vK+2p(1/3) AAS
いま、労働市場では不思議な現象が起きている。労働力需給がひっ迫しているのに、賃金が上がらないのだ。
5月の有効求人倍率(季節調整値)は、前月比0.01ポイント上昇の1.49倍で、1974年2月以来、43年3カ月
ぶりの高水準となった。
一方、「毎月勤労統計」によると、5月の実質賃金指数は、前年比0.1%増と、ほとんど上がっていないのだ。
経済学の理論によれば、労働力需給がひっ迫すれば、賃金は上昇することになる。
ところが、いまの日本は経済学の原理が成り立っていないのだ。
賃金が上がらない理由は、高齢化の進展だという指摘もある。
欧米と異なり、日本の場合は60歳の定年を境に賃金が大きく下がるから、高齢化が進展すると、人口構造
の影響で賃金が下がってしまうというのだ。
その影響はゼロとは言えないが、本質的な問題ではない。
省15
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 269 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s