[過去ログ] 特価品4916 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
742(2): 2017/08/20(日)14:23 ID:fRf4LpAX(13/29) AAS
>>740
公務員は薄給と嘘言ってたのも
身内を就職させるための嘘やったからな
バブル期でも公務員の方が給料高かったんやで
743: 2017/08/20(日)14:23 ID:qDYWS5Hf(15/17) AAS
俺もハゲのところで止まったから諦めた
744: 2017/08/20(日)14:24 ID:Zd14Lnpt(6/6) AAS
詳しいね
745: 2017/08/20(日)14:25 ID:uy80NbfO(2/15) AAS
バブル期の民間知らんのけ
公務員が給料で勝てるわけ無いで
746: 2017/08/20(日)14:25 ID:XCjFoL8q(1) AAS
>>742
大きな声じゃ言えないが国民の平均収入の3割増しで設定してるからな
そんで景気に左右されずにボーナスは基本退職まで必ず上がり続ける
747: 2017/08/20(日)14:25 ID:0QJyXTgV(5/10) AAS
猛犯罪たけしp
748: 2017/08/20(日)14:25 ID:f7mBW68l(50/81) AAS
わいがおきたで
viewcard>applepay suica 2.5%やっとるで
749(1): 2017/08/20(日)14:25 ID:CsBWSEdw(8/9) AAS
>>742
ウソ言うなw
当時の公務員は恐ろしいほど人気なかったわ
民間でアホみたいに賞与と残業手当出る時代に誰がなるんやって話
750: 2017/08/20(日)14:26 ID:hXIXiqXw(23/25) AAS
バブル期なんて数十年前でしょおじいちゃん
751: 2017/08/20(日)14:26 ID:niewM9Ri(6/13) AAS
バブル経験してるって50くらいけ?
752(2): 2017/08/20(日)14:26 ID:fRf4LpAX(14/29) AAS
>>749
それが嘘やったんや
身内を公務員にするためのな
そもそも公務員は従業員100人以上の事業をから給料決めてるんやで
753(1): 2017/08/20(日)14:27 ID:BaDOXE0C(10/16) AAS
| |
| /Y⌒ヽヘ
| (_(・▲・)_) < このスレはオジンとユトリで構成されています
| ⊂ )
| ( /
| と_/
| |
[身長] チビ
[体重] 普通
[趣味] パソコンいじり
754: 2017/08/20(日)14:28 ID:FSEf4yAx(1/5) AAS
ソースは妄想
755: 2017/08/20(日)14:28 ID:rGCIINoB(1) AAS
庶民がボーナスカットで会社傾くよりはいいと言ってる時期もボーナスもらい続けられるのが公務員
756: 2017/08/20(日)14:28 ID:hXIXiqXw(24/25) AAS
>>752
100人は中小企業やで
公務員は数%の大企業の上位の数字しか選んでないで
役職付きも多すぎやねん 普通の職場とちゃうで
757: 2017/08/20(日)14:29 ID:niewM9Ri(7/13) AAS
たけしが革命を起こしたら公務員も安寧ではおられんやろ
758: 2017/08/20(日)14:29 ID:9PPi2M6e(4/5) AAS
>>753
お前、誰やねん
759: 2017/08/20(日)14:29 ID:xcusZTkl(4/5) AAS
誤表記がボーナスの転売ヤー石崎
760(1): 2017/08/20(日)14:31 ID:WzyfGXlJ(1) AAS
公務員はミスやりたい放題でうらやましい
東京都なんて築地移転の問題で選挙目的で
数百億浪費したから普通の企業なら全社員ボーナスカット級のミスなのに
何事もなかったかのようにしてるからな
761: 2017/08/20(日)14:31 ID:CsBWSEdw(9/9) AAS
>>752
そうやって歴史捏造してバブル終わってから公務員妬んでもしゃーないやん
当時公務員なんて見向きもし無かったくせに今頃何言っとんねんという話よ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 241 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.101s*