[過去ログ] 特価品5003 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
209: 2017/09/29(金)00:05 ID:CGgW5Xx5(1) AAS
ひきこもる30代・40代、親「自分亡き後を考えねば」
子どものひきこもりが長引き、親が高齢になった家庭が増えています。
こうした状況を受け、親亡き後の生活設計について、ファイナンシャルプランナー(FP)や社会保険労務士と当事者・家族で考える動きが出てきています。
食費4万円、家賃5万円、公共料金1万5千円、電話代、ネット代……。
ホワイトボードに、FPの阿部達明さんが月々かかる支出の目安を書き込んでいく。
「社会保険料なども合わせて計15万円ないと厳しい。これをどうやって工面するかという話です」。
7月、ひきこもり当事者と家族向けのライフプラン勉強会が東京・巣鴨であった。
「年金などの収入と見比べ、将来の家計表を考えてみましょう」「家賃や維持費が安く済むところに住み替えるのも手です」。
阿部さんが話すと、参加した60〜70代の母親と30代の当事者は軽くうなずきながら、メモを取った。
60代の母親は「私が元気で動けるうちに、亡き後のことを考えなければ」と参加した。10年近くひきこもっている30代の娘と同居する。
省7
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.992s*