[過去ログ] 【PC】今日の秋葉原情報【ガジェット】Part1 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
31(4): 2017/11/04(土)09:33 ID:V69KeKDl(1/10) AAS
明日はフレキ、メモリ等の保護テープ買ったら
自作用の部品の見積もりをするから
朝11時から日没迄居るだろう
チラシ集めと価格調べで忙しくなる
昼飯食う暇ない
5年振りの自作だから
kabyかskyか?
core i5の幾つにしようか?
ここまで決めてない
ストレージはPCIのM.2でシステムとデータ用に分ける
省13
32(6): 2017/11/04(土)09:37 ID:V69KeKDl(2/10) AAS
オール電化住宅だから電力を抑えたい
core i7は本音では欲しいんだけど
グラボもそういう理由
マザボはこれのなかで選ぶ
画像リンク[png]:imgur.com
マザボ、電源、クーラーはケチらないことが
トラブル回避のコツ
過酷に使う場合は電源は消耗品と考える
33(4): 2017/11/04(土)09:38 ID:V69KeKDl(3/10) AAS
何はなくてもまずcpuとマザボのI/Fでほぼ決まる
メモリはスワップのこと考えて当初16Gで運用
大きすぎると起動時間と消費電力に影響する
ストレージはM.2を2枚
※これは熱問題があるので場合によってはデータ用は
アダプター噛ましてM.2(sata)にする
レッツノート用の予備のssdが4個ある
所謂積みssd
変換アダプタも2つある
34(4): 2017/11/04(土)09:38 ID:V69KeKDl(4/10) AAS
パーツハンティングの必須アイテム
これとノートとフリクションペン
画像リンク[jpg]:imgur.com
基板見るときはルーペあると有り難い
35(1): 2017/11/04(土)10:05 ID:V69KeKDl(5/10) AAS
今日は
千石→秋月→マルツ
富士蕎麦
パーツ物色
九十九→ドスパラ→バイモア→ark
自作ー定番メニュー
39(3): 2017/11/04(土)19:01 ID:V69KeKDl(6/10) AAS
珈琲湖で組むw
久々の当り石だw
40(4): 2017/11/04(土)19:08 ID:V69KeKDl(7/10) AAS
本当はcore i5 8400がいいけど
ベースクロック低い方が実際の運用上はデバイスの負荷が少なくて済む
3.7Ghzは高い
マザボの寿命が気になる
41(6): 2017/11/04(土)19:20 ID:V69KeKDl(8/10) AAS
ターボブースト切っても十分な性能
冷却も気にしなくていい
次にケースを入れ換えるときに
クーラー、電源、グラボ買うw
小口に金出さないとスポンサーがうるさい
42(5): 2017/11/04(土)19:30 ID:V69KeKDl(9/10) AAS
後はmicroATX用のケースとショボいクーラーを見積もれば終わり
44(3): 2017/11/04(土)21:00 ID:V69KeKDl(10/10) AAS
中古ノートなら気軽に使って壊しても惜しくないだろう
新品なら気を使うけど
特に、格安のレッツノートならwww
文字通りモバイルで使えるw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s