[過去ログ] Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ25杯目【ワ無】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
531
(2): 2017/10/27(金)21:47 ID:t9p7cP22(2/2) AAS
どうしても今欲しいって人以外はPCIe4.0まで待ったほうが良いね

PCI-SIG、16GT/sを実現するPCI Express 4.0規格Ver 1.0を公開 - PC Watch
外部リンク[html]:pc.watch.impress.co.jp
532
(1): 2017/10/27(金)21:53 ID:9bGwk82S(6/8) AAS
ドスパラ購入特典
画像リンク[jpg]:www.dospara.co.jp
533
(1): 2017/10/27(金)21:53 ID:J1Ul+4fc(2/5) AAS
>>531
実転送速度に影響するのはM2やNVMeに食われる1個あたりレーン4本を確保できてるか
そういう意味だとレーンの多いRyzenの方が有利ではある
Intelもそろそろメインストリームでレーン数増やせ
ハイエンドはわざと殺してレーン数減らすのやめろ
534: 2017/10/27(金)21:53 ID:Dyk79EsT(1/4) AAS
kabyからヒートシンクで4隅に負荷がかからないように微改良されてるよ
535: 2017/10/27(金)21:55 ID:81NjxwJW(3/4) AAS
>>531
PCIe 5.0が近すぎてPCIe4.0が無かった事にされそうw
536: 2017/10/27(金)21:59 ID:OXmcGXsI(22/24) AAS
外部リンク:www.gdm.or.jp
BIOきたで
537: 2017/10/27(金)22:01 ID:bIecDjiW(1) AAS
>>532
コーヒー繋がり?

予約しよっかなどうしよっかなと秋葉原に行ってきたが、まあどこも扱いが小さくてホントに予約受付てんの?って感じだった。

ソフとか全額内金とか書いてあって、あ、手持ちないわ、ってなんもしないで帰ってきた。
てか、CPUは余裕だな。マザーが心配。
538
(2): 2017/10/27(金)22:02 ID:ypYfzJEv(1) AAS
>>533
RyzenはなぜかNVMeのランダム遅くてせっかくレーン独立してるのに性能出ないんだなこれが
シーケンシャルは問題ないけど

Intelは互換性無しにするならレーン増やせと言いたいな
539: 2017/10/27(金)22:06 ID:utVmP2Mb(1) AAS
コスパ厨の俺は8400に大注目
マザーがまだZ370しかないのが残念
540
(2): 2017/10/27(金)22:08 ID:UxDDimyk(5/12) AAS
マザボの価格差考えればゲーム目的だけなら7700Kが正解かもな
同じ270チップセットでほぼリネーム品なのにあの価格ってご祝儀価格としても舐めてる
541: 2017/10/27(金)22:10 ID:xV2OmYH2(10/12) AAS
ご祝儀は悪しき商習慣
542: 2017/10/27(金)22:10 ID:J1Ul+4fc(3/5) AAS
>>538
そんな欠点あるのか
ランダムの方が重要なのにな

そういえばあれだけいたCoffeelakeをネガキャンする書き込みが一気に減った
短時間に一気に書き込んであとはきれいさっぱり消えるいかにもな書き込みがw
543: 2017/10/27(金)22:10 ID:uXPhL7Qc(1/2) AAS
>>538
>NVMeのランダム遅くて
Infinity Fabricの『BUSプロトコル遅延』が遅いだけ、サンドラのキャッシュメモリ関係の
ベンチーマーク見れば明白だ。

Infinity Fabricそのものが超複雑な機能なのでそれを早くするとか不可能である、
ただしInfinity Fabric接続でも帯域はそれなりにでる、
あれだけ複雑なInfinity Fabric経路で途中のバッファやら遅延が無いわけねぇ。
売りである高機能なInfinity Fabricが逆にその特徴から足を引っ張っている。
544: 2017/10/27(金)22:12 ID:uXPhL7Qc(2/2) AAS
Fabricという機能がどんだけ複雑な経路をたどる機能かすら知らない団子類似のやつは
FabricなのにAMDだからそんなことはない、BIOSチューンがなされていないだけだとか
マックヲタのような考えになる、
545: 2017/10/27(金)22:13 ID:9bGwk82S(7/8) AAS
>>540
MSIの一番安いやつはZ270の同モデルより安いぞ
546: 2017/10/27(金)22:20 ID:W/nz0fqZ(5/11) AAS
>>540
8700kに乗り換えても多コア対応が進んでない今だと7700kとほとんど差が出てなさそうだしなあ
競争激化ですぐに8コアCPUも出そうだから今どうしても必要ならならつなぎで適当に第七世代あたりのcorei5あたりで妥協して
coffeeの次?第二陣?どっちかで8コア待ちしてたほうがよさそう

差別化考えると今度はi7だけ8コアにしてcore3は6コアのままとかやりそうな気もするから8400か8600kが案外正解なのか?
考えるほど袋小路にはまっていく

7700とryzen使ってる自分は様子見に徹して今手を出す必要はないからある意味幸せかな
547
(2): 2017/10/27(金)22:20 ID:xtPx1upo(1/2) AAS
6700Kの値上がり、なんとかしてくれw
548: 2017/10/27(金)22:24 ID:b6w2K1PJ(5/7) AAS
キャッシュもRyzenは直線番長だしその影響じゃね

>>547
Intelは型落ちも値下がりしない
そう考えるんだw
549
(1): 2017/10/27(金)22:24 ID:OXmcGXsI(23/24) AAS
960EVO ランダム 4k Q32 リード ライト

RYZEN 1800X 423 379
INTEL 7700K 790 690
550: 2017/10/27(金)22:27 ID:wuB+NYr4(2/2) AAS
HやBが来年ってのも影響はあるよな
年末セールで7700Kと安マザボ買えばよくない?という気持ちになってる
1-
あと 452 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s