[過去ログ] Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ26杯目【ワ無】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
528: 2017/10/30(月)19:45 ID:WPKIfTXn(1/16) AAS
組まないです
532
(1): 2017/10/30(月)19:51 ID:WPKIfTXn(2/16) AAS
iGPUの性能自慢など空しいだけだと思うが・・・
535: 2017/10/30(月)19:56 ID:WPKIfTXn(3/16) AAS
>>534
A12-9800@4.8でシネベンチ110/380ならゲーミング性能は8100が圧倒するんじゃないですかね・・・
538
(2): 2017/10/30(月)19:59 ID:WPKIfTXn(4/16) AAS
>>536
Uプロセッセで1050Tiとは言わないけど1050あたりのセグメントまで性能が上がればなーと思う
もう一歩か二歩足りてないけど
544
(1): 2017/10/30(月)20:19 ID:WPKIfTXn(5/16) AAS
>>540
そんな性能あったっけ・・・?
示されてるベンチってハーフHDとかが混じってたと思うが
546: 2017/10/30(月)20:23 ID:WPKIfTXn(6/16) AAS
メモリ高騰はヤバイよなぁ
購買意欲が下がる下がる
551: 2017/10/30(月)20:44 ID:WPKIfTXn(7/16) AAS
>>547
まあ>>538の通りUプロセッサのお話をしているつもりでした・・・
DT向けはよく知らんけども
554: 2017/10/30(月)20:54 ID:WPKIfTXn(8/16) AAS
Ryzenスレでもう少し知識を付けて来るんだぞ
568: 2017/10/30(月)21:25 ID:WPKIfTXn(9/16) AAS
そろそろSandyおじさんの命運も(物理的に)尽きる頃だね
586: 2017/10/30(月)22:01 ID:WPKIfTXn(10/16) AAS
もうEUV導入されるまでプロセス微細化は息詰まるよ
技術的問題もあるけど主にコストの問題で
590
(1): 2017/10/30(月)22:11 ID:WPKIfTXn(11/16) AAS
外部リンク:www.techpowerup.com

Cannonlake(10nm)は一応今年中に極少量出荷に漕ぎ着けるらしいけど・・・
まあ公約を守りましたと言った程度かな
592: 2017/10/30(月)22:23 ID:WPKIfTXn(12/16) AAS
何言ってんだ?
Cannonlakeはモバイル向けオンリーだぞ
597: 2017/10/30(月)22:31 ID:WPKIfTXn(13/16) AAS
iGPUも一応強化されるけど正直iGPUにそこまで性能が必要だとも思えないんだよね
603: 2017/10/30(月)22:51 ID:WPKIfTXn(14/16) AAS
まあZマザーしかないしな・・・
607: 2017/10/30(月)22:55 ID:WPKIfTXn(15/16) AAS
PentiumもCeleronもあるでよ
613: 2017/10/30(月)23:12 ID:WPKIfTXn(16/16) AAS
まあモバイル向けみたいな省エネが求められるのは固定ハードウェアが最良だと思うが
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s