[過去ログ] 【AM4】 AMD Ryzen 7/5/3 Part55 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
861: (オイコラミネオ MMab-s+1+) 2017/11/01(水)20:33 ID:5xJDNSwRM(1) AAS
>>827
なるほど
ではない変なガイジ語
862(2): (ワッチョイ a987-20SA) 2017/11/01(水)20:48 ID:GQ7sHUGQ0(4/4) AAS
ソフトをアプリとか呼んでいる時点で素人だと分かるわけだが、ソフト単体で動作させ
る事を前提に語っている時点で中身は奴らだな
自演でニートを語っている上にアムドなんて書いている時点で臭いにもほどがある
馬鹿な新人を入れているんだろうね
863(1): (ワッチョイ 69e8-Eec1) 2017/11/01(水)20:59 ID:C++IIM3E0(1/2) AAS
i5-8400とRyzen1600にするか迷っちゃうな
864: (ワッチョイ 1187-nu9H) 2017/11/01(水)21:00 ID:giQTPpk70(5/9) AAS
>>859
なぜ内縁関係なのか・・・それなら彼女でよくないか?
妻が欲しいなら結婚してやるべき
男に生まれた以上、人生ハードモードなんだから仕方ない
865(1): (ワッチョイ 1187-nu9H) 2017/11/01(水)21:01 ID:giQTPpk70(6/9) AAS
>>860
メモリとの相性問題といえば昔からアムドでしょう
ラデオンのドライバクソ問題もあるしな
ゼンだってメモリ速度はよせい!というワガママぷり
ウィンテルプラットホームでチマチマ弄っても何も変わらんし、アムドの方がワガママちゃんだよ
866: (ワッチョイ 1187-nu9H) 2017/11/01(水)21:03 ID:giQTPpk70(7/9) AAS
>>862
アムド!アムド!ジークアムド!
まぁプログラム言語は習ったがそれで飯食ってないから素人ではあるな
そういうお前も素人だろうに偉そうにwww
ソフト?時代はアプリだバカ者
ウィンテルとアムドだろうバカ者
867: (ワッチョイ 1187-nu9H) 2017/11/01(水)21:05 ID:giQTPpk70(8/9) AAS
ミネオはウィンテルマンだからな
変なビームだすぞ
868(1): (ワッチョイ eb35-AYwW) 2017/11/01(水)21:10 ID:pKxn+bO50(1) AAS
>>863
今買うならRYZENで安マザーまで待てるなら8400でいいと思う
今週か来週秋葉原行けば1700が3万で買えたりしないものかね…
869: (ワッチョイ 69e8-Eec1) 2017/11/01(水)21:13 ID:C++IIM3E0(2/2) AAS
>>868
考えてる構成のBTOだと8400のほうが1万円ぐらい高くなるのよね
intelだとCPUクーラー代も考えなきゃダメなのがネック
ご祝儀が終わればもうちょっと安くなるかな
870: (ワッチョイ ebe9-20SA) 2017/11/01(水)21:15 ID:7DtWstmk0(1/2) AAS
迷ったら両方買えばいいと思うの(´・ω・`)
871(1): (ワッチョイ 93d9-20SA) 2017/11/01(水)21:18 ID:t/vd5N9/0(2/3) AAS
メモリが安ければ今頃1600Xで組んでた気がする
今はIntelで組めばメモリで手が抜けるのが割とコスパ影響大きいし
安価なマザー出るまでじっとガマンの子……
とか思ってるとZen2の発表とか来ていつまでもPC買えなくなる事請け合い
872(1): (ワッチョイ 1390-3XD9) 2017/11/01(水)21:19 ID:FQtWKhOz0(1/2) AAS
1700ポチった。届くのが楽しみっす〜。
873: (スッップ Sd33-cfcT) 2017/11/01(水)21:27 ID:ChI/VVYod(1) AAS
メモリが高すぎてイマイチ踏ん切りがつかない
今後も高くなりそうだし、今組んだ方がいいかな…
874(1): (ワッチョイ 99d6-nu9H) 2017/11/01(水)21:28 ID:I0dh78uj0(2/3) AAS
>>865
お前なんでこのスレ居るの?
メモリの相性?
Ryzen初期の頃は確かに駄目なやつあったみたいだけど俺は起こったこと無いけど
それ以前のものに関してはAthronにしてもPhenomUにしても、んなもん起こったこともない
そもそも相性っていう事をいうやつは自作には向いてないんだけど
いきなりRadeonの話も出してきて何?
8500から今までずっとRadeon使ってるけどクソってのは知らんな
自分に関係ないアプデなら無駄にドライバーアプデしないからかも知れんが
Intelがいいならこのスレでレスする必要ないんだから消えろよ
875: (ワッチョイ 53d1-IIRU) 2017/11/01(水)21:29 ID:jYXCMXSy0(1) AAS
Intel買うなら8600K以上だなあ
OCできるのと14nm++の高クロック耐性は魅力
8400はどうせ次のCPU乗せ換え出来ないと考えるとあまり魅力に感じない
876: (ワッチョイ 9b67-j9wB) 2017/11/01(水)21:31 ID:HbykKOVv0(1) AAS
コーヒーはOCすると爆熱みたいだから冷却はかなり気を使わなくちゃだな
877(2): (ワッチョイ 13e3-DRuk) 2017/11/01(水)21:39 ID:ep0tulNK0(2/2) AAS
メモリの値段高いってOCメモリ狙い?
878: (ワッチョイ 937d-PHMe) 2017/11/01(水)21:42 ID:9C35wwEe0(3/3) AAS
>>877
普通に8GB・16GBとかは高い。
879(1): (ワッチョイ 1316-iRpK) 2017/11/01(水)21:44 ID:jgJTnl3C0(1) AAS
>>872
今のPCのマザー壊してもうたから俺もRyzenいくぜ
AMDのCPUなんてTurion64X2以来だ
880: (ワッチョイ 1187-nu9H) 2017/11/01(水)21:45 ID:giQTPpk70(9/9) AAS
>>874
よく読めアホ
radeonもアムドだろう知らないのかお前w
自作なんて486互換CPUの時代からやっとるわ
radeonドライバのこと知らんとか経験浅いのぉ
てかよく読め、ウィンテルアゲなんてしとらん
脊髄反射で顔真っ赤にしてないでボブ&キースでも読んでろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 122 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s