[過去ログ] 特価品5140 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
106: 2017/11/23(木)04:22 ID:AUyv9f2B(2/3) AAS
「いつの間にか小さくなった食べ物」を共有するハッシュタグがせつない

■ 日本の食べ物は小さくなっている?

Twitter上に投稿されているのは「ちくわの太さは変わらないのに、穴は年々広がってる」
「ウインナーの2袋セット、明らかに1袋に収まるだろ… 空気でパンパンじゃん」
「飲食店で明らかにどんぶりの大きさが小さくなってる」
「板チョコどんどん小さくなってるよね… 体感じゃなくてグラムで」といった情報。
同ハッシュタグは10月18日頃から盛り上がりを見せ、「ほんとこれ。悲しい」
「なんて切なくなるタグなんだ」「薄々みんな感じてたけど、実際に画像の比較とかみると辛くなってくるな」といった反響の声が。

また、「小さくなっていない食べ物は値上げしてる場合が多い」という声も。実際に値上げをしている食品も多く、10月にはサトウ食品の加工包装米飯「サトウのごはん」シリーズが一部商品の値上げを発表。
11月21日出荷分からは、グラム数は変わらずに1パック当たり2〜10円ほど値上げする。

さらに、「崎陽軒」も10月1日から値上げを実施。従来より日持ちが長くなった“おいしさ長もちシリーズ”の一つ「おいしさ長もち かにシウマイ」の価格が40円上昇した。
ただし、値上げした商品に関しては「黙って減量するより全然いい」「分かりづらく減らされるより、高くなっても内容量そのままの方が信頼できる」と感じる人も多いようだ。
1-
あと 896 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s