[過去ログ] 【AM4】 AMD Ryzen 7/5/3 Part61 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
371: (ブーイモ MM32-mjzM) 2017/12/19(火)16:12 ID:7JGfZ2RjM(2/2) AAS
小中学校の時やたら人にちょっかい出す知恵遅れ居ただろ?
そいつにとってはちょっかい出して構ってもらうことが唯一のコミュニケーション手段なんよ
このスレの主旨や自作PCには微塵とも興味持ってないだろうよ
ここの荒らしは一つのIDを複数の端末をツールで偽装して叩いて対立煽りを誘ってるわけだが、語彙が少ないのでmateでワード毎IDNGすればほぼ消える
372: (ワッチョイ 1663-mLIQ) 2017/12/19(火)19:23 ID:B7fCBNMp0(6/6) AAS
test
373(1): (ワッチョイ 1287-OXeg) 2017/12/19(火)20:34 ID:EKXs28p90(1/2) AAS
ID:w1XvdBpa0
外部リンク[html]:hissi.org
> わろたりふいたり
田村:泣いたり笑ったり って言うんだから 「わろた」「ふいた」に対して「わろたりふいたり」って言ってもおかしく無いよね?
374: (ワッチョイ 1287-OXeg) 2017/12/19(火)20:35 ID:EKXs28p90(2/2) AAS
スレ間違えた
375: (ワッチョイ ef63-cMfL) 2017/12/19(火)20:50 ID:Oq9uqHyS0(1) AAS
Ryzen PROとかも出たのか、
ただの選別品といいながらなぜ1700Xなんだ?1810Xとかでいいのに
376: (オイコラミネオ MM6e-0Luv) 2017/12/19(火)20:52 ID:zjFM5vN4M(1/2) AAS
電力ガイジ顔真っ赤www
377: (ブーイモ MM0e-CWos) 2017/12/19(火)20:52 ID:Gli7rB7mM(1) AAS
元から予定されてただろにわか
378: (オイコラミネオ MM6e-0Luv) 2017/12/19(火)20:54 ID:zjFM5vN4M(2/2) AAS
AA省
379: (ブーイモ MM0e-mbMP) 2017/12/19(火)21:03 ID:vUMr0kvbM(1) AAS
ミネオガイジ
380: (ドコグロ MMea-ETxP) 2017/12/19(火)21:10 ID:73I+o3NJM(1) AAS
「18カ月のプラットフォーム安定性、24カ月間のプロセッサ提供保証、商用に耐えうるグレードの品質」
ってとこだけ抜き出すとだ、商用には耐えられないグレードの品質のものを買わされてるわけか?
もうちょっと言い方工夫して欲しい気もするなぁ。
381: (ワッチョイ cb63-w1HF) 2017/12/19(火)21:13 ID:UrA5MyZS0(1) AAS
じゃあ俺の1800Xって商用に耐えられない粗悪品なの?
じゃあ返金してもらえるよね?
382: (アークセー Sxc7-J+o0) 2017/12/19(火)21:18 ID:vshV80WCx(1/2) AAS
民生用(コンシューマ)に対する商用(プロフェッショナル)って意味だろ
383: (ワッチョイ 933b-FuB5) 2017/12/19(火)21:25 ID:rcklXncv0(1) AAS
業務で使ってんのCeleronだわ。
まあ事務処理しかしねえからな。
趣味では1700でエンコ鯖組んでるけどな。
384: (ワッチョイ ef63-blhC) 2017/12/19(火)21:28 ID:JbUOWOg50(1) AAS
>>373から急に流れ出して吹いたw
> ID:w1XvdBpa0
> 外部リンク[html]:hissi.org
> > わろたりふいたり
> 田村:泣いたり笑ったり って言うんだから 「わろた」「ふいた」に対して「わろたりふいたり」って言ってもおかしく無いよね?
385: (ブーイモ MM0e-mjzM) 2017/12/19(火)21:30 ID:wzDorTeKM(1) AAS
商用って要はビジネス用途だろ
386(1): (ワッチョイ 9267-E7Ol) 2017/12/19(火)21:35 ID:tIkHRake0(1) AAS
何故か1700品切れになってるショップが増えてきたな
今更また1700在庫不足か
387: (ワッチョイ efdb-iaxY) 2017/12/19(火)21:47 ID:J19MqOmr0(1/4) AAS
すみません質問なのですが、今日Ryzen3 1200を購入して組んだんですけど
画面が真っ暗なままでBIOSに行かなかったので、色々試行錯誤してメイン機に搭載されてる
今年買ったENERMAXの電源を使ってみたらアッサリ画面が映りました。
Ryzenで組む予定のパソコンに付いてる奴は2013年に買った玄人志向の安いやつ400Wの物です。
質問の内容ですけどRyzenって対応電源とそうでない電源ってあるんですか?
まあこの症状だと有りますよね・・・・多分
388: (ワッチョイ efdb-iaxY) 2017/12/19(火)21:52 ID:J19MqOmr0(2/4) AAS
ちなみに玄人志向の電源はKRPW-L4-400Wで
マザボはASRockのA320M-HDVです。
389: (ワッチョイ 126e-I8rk) 2017/12/19(火)21:56 ID:p4g8XGuG0(1/2) AAS
よくわからんけどSkylake対応してたらいけるんじゃないかと
390: (アークセー Sxc7-J+o0) 2017/12/19(火)21:58 ID:vshV80WCx(2/2) AAS
電源容量不足だと予想
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 612 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s