[過去ログ]
■ Intel CPU等に深刻な欠陥 5 (1002レス)
■ Intel CPU等に深刻な欠陥 5 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1515211981/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
274: Socket774 (ワッチョイ 0b35-RjiE) [] 2018/01/06(土) 18:53:40.05 ID:RxEnzBJK0 >>273 お前の脳味噌は随分虚弱のようだな 脆弱性(ぜいじゃくせい)って読むんだよ 意味はggrks http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1515211981/274
275: Socket774 (アークセー Sxcf-nXLO) [] 2018/01/06(土) 18:54:12.05 ID:NBXhUr83x 虚弱って、養命酒を飲んだほうがいいな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1515211981/275
276: Socket774 (ワッチョイ bbd9-PVjm) [sage] 2018/01/06(土) 18:55:29.99 ID:9dWbNpLn0 >>274 すまん。素手間違えたわ。休むわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1515211981/276
277: Socket774 (ワイモマー MMbf-aKZ8) [sage] 2018/01/06(土) 18:59:12.72 ID:hIB/gYaAM この欠陥って例えばフレッツ光とかでネット接続してて Win10でノートンとかのセキュリティ使っててChromeでYoutubeみたり Excel使ってる程度の一般人にはどんな問題が起きそう? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1515211981/277
278: Socket774 (シャチーク 0C7f-5P6S) [sage] 2018/01/06(土) 19:01:02.42 ID:34+E03YSC 勝手にマイニングされる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1515211981/278
279: Socket774 (ワッチョイ eb01-jocT) [] 2018/01/06(土) 19:02:49.40 ID:64y3nq7Y0 >>255 メーカーPCを甘く見すぎ サポートお知らせ系のソフトが入っていて、BIOSの更新もそれから通知が来る 通知から数クリックでBIOSの更新も完了する http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1515211981/279
280: Socket774 (ワッチョイ 1b67-QE/9) [sage] 2018/01/06(土) 19:03:44.95 ID:LyUFGQZC0 >>278 漫画村かよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1515211981/280
281: Socket774 (ワッチョイ 4b2c-/PW0) [] 2018/01/06(土) 19:09:23.18 ID:w5alQX990 虚弱性www http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1515211981/281
282: Socket774 (エーイモ SEbf-2y+O) [sage] 2018/01/06(土) 19:09:46.07 ID:Tg8yb9z6E あなたのパソコンにIntelが入ってる可能性があります! Intelの感染を防ぐ為に○○をインストールしてください! →click!!← っていうお年寄りを狙った広告がそろそろ出回る頃かな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1515211981/282
283: Socket774 (ワッチョイ ef03-PREc) [sage] 2018/01/06(土) 19:11:17.04 ID:PRCSv/qq0 >>277 Javascriptでブラウザから色々抜かれる可能性はある。 だから昨日Firefoxが更新された。 Chromeはなんかフラグを立てろとアナウンスが有ったはず。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1515211981/283
284: Socket774 (ブーイモ MM0f-Mtra) [sage] 2018/01/06(土) 19:15:07.33 ID:HjQRDeTzM >>279 ふつうの人たちはそんなのクリックすらしなさそう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1515211981/284
285: Socket774 (ワッチョイ 0f7a-aKZ8) [sage] 2018/01/06(土) 19:17:44.35 ID:Ur0IEu7L0 AMDをジジババに売りつけようとPCデポがアップをはじめました http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1515211981/285
286: Socket774 (ワッチョイ 1b70-hL1C) [sage] 2018/01/06(土) 19:17:51.06 ID:AnSEw8IR0 抜かれる情報なんかないから大丈夫とか言ってるアホはPCが乗っ取り悪用されて逮捕されてもかまわないんだろうか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1515211981/286
287: Socket774 (ワッチョイ 1b4e-hL1C) [sage] 2018/01/06(土) 19:21:31.27 ID:gZdv0DlH0 >>286 そういうアホは認識が壊れてるから 知らずに会社でも似たような事して損害もたらすよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1515211981/287
288: Socket774 (ワッチョイ 4b87-JYVM) [sage] 2018/01/06(土) 19:22:28.94 ID:eKoroptS0 >>221 ゲーム機でも割れへの大きな足がかりになると思われるので メーカー的にはキツイだろうw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1515211981/288
289: Socket774 (ワッチョイ 9bba-T0rT) [sage] 2018/01/06(土) 19:24:15.75 ID:TZnvxydi0 PS4はAMDで組まれてるからセーフみたいなもの http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1515211981/289
290: Socket774 (ワッチョイ 4b87-JYVM) [sage] 2018/01/06(土) 19:25:18.79 ID:eKoroptS0 >>279 その代わりWin上でアップデートツール動かすとか 自作的にはヤバいなんてもんじゃないことやらすけどなw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1515211981/290
291: Socket774 (ワッチョイ 3b87-ldot) [sage] 2018/01/06(土) 19:25:45.51 ID:zFSwuvV90 他板でIntelの工作企業がIntelに都合の悪い事を書くと訴えられると脅迫作戦を 展開し始めたから、そのうちこっちにも沸くんじゃないかね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1515211981/291
292: Socket774 (ササクッテロロ Spcf-9wgu) [sage] 2018/01/06(土) 19:26:06.15 ID:rgFzqmaUp 実際、どこが狙われそうなんだろうね 日本なら官公庁のPCとかかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1515211981/292
293: Socket774 (ワッチョイ ef6c-i/3D) [] 2018/01/06(土) 19:27:33.63 ID:FUq6CHnY0 firefox_32bitは52.5.3で更新止まっているんだがwwwwwwwwwww http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1515211981/293
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 709 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s