[過去ログ] ■ Intel CPU等に深刻な欠陥 5 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
481(1): (ワッチョイ 4b67-hL1C) 2018/01/06(土)23:30 ID:fk7aiRMa0(1/5) AAS
外部リンク:www.reddit.com
う〜ん、アプデの性能低下は体感できるかはともかく、誤差で済むとも言い難いな。
482: (ワッチョイ dfe0-wNfw) 2018/01/06(土)23:30 ID:V8eS1PMq0(5/7) AAS
メモリが下がらんと
483: (ブーイモ MM0f-Mtra) 2018/01/06(土)23:31 ID:HjQRDeTzM(2/2) AAS
>>479
まあ今回のは致命的だったってことだろ
10年前のインテルCPU全て、しかも修正不可とか笑えない
484: (ワッチョイ 4b67-hL1C) 2018/01/06(土)23:32 ID:fk7aiRMa0(2/5) AAS
>>479
残念ながら8600Kもbiosアップデートでryzen以下確定です
8700Kで微妙に勝てるくらいで
485(1): (スップ Sdbf-oFSC) 2018/01/06(土)23:33 ID:Mw3Vh9Whd(1) AAS
>>481
OSパッチじゃそんなにだったのにBIOSアップデートでガクンと性能落ちるのな
486: (ワッチョイ 4b67-hL1C) 2018/01/06(土)23:33 ID:fk7aiRMa0(3/5) AAS
AMD大勝利! とアメリカの大手マスメディアのCNBCも言ってる
AMD is big winner from chip flaw fiasco as more than $11 billion in Intel stock value is wiped out
外部リンク[html]:www.cnbc.com
487(1): (ワッチョイ 9f67-SSJG) 2018/01/06(土)23:34 ID:fcybSeM40(2/2) AAS
>>462
既に複数の大規模訴訟が不可避の状況になってるから、相当に焦ってるな。
「10年以内」が本当に実行されれば、Core iシリーズは一応は全部含まれることになる。
まあ、M/Bメーカーがサボったら意味ないけど。
488: (ワッチョイ 1b67-QE/9) 2018/01/06(土)23:34 ID:LyUFGQZC0(4/4) AAS
立憲民主大勝利的な勝利だな
489: (ワッチョイ df39-HQbm) 2018/01/06(土)23:34 ID:LmdFfwh80(1) AAS
インテルは神戸製鋼並に落ちぶれそうだな
490: (ワッチョイ 4b67-hL1C) 2018/01/06(土)23:36 ID:fk7aiRMa0(4/5) AAS
>>485
今回のインテルCPUの脆弱性対策はBIOSとOSの更新が揃って
初めて完全に機能する物だからね。
安全対策のペナルティは小さくなかった。
491: (ワッチョイ 0fd5-hL1C) 2018/01/06(土)23:36 ID:rF6m4J+W0(1) AAS
Intelは東芝みたいなことになりそう
492: (ワッチョイ 9bba-T0rT) 2018/01/06(土)23:36 ID:TZnvxydi0(16/18) AAS
まあ、神戸もまだ賠償食らったとかそんな話行ってないから
インテルが神戸に落ち着くならそれで落ち着いたほうがましだな
493: (ワッチョイ 9f87-pP+2) 2018/01/06(土)23:36 ID:LRwUPfmg0(1) AAS
>>479
そうか
じゃあ黙ってセレロンでも使ってろ
494: (エーイモ SEbf-2y+O) 2018/01/06(土)23:37 ID:cyDz+t7SE(1/2) AAS
訴訟をどう扱うか次第では歴史の変わる瞬間を見る事になるかもしれないね
495(2): (ワッチョイ ab93-if4i) 2018/01/06(土)23:39 ID:kE0/iC+d0(4/5) AAS
intelがトランプに泣きつくところまで見えたそして税金投入
あ、マジで東芝パターンですやんw
496(3): (ワッチョイ 1b63-Ogju) 2018/01/06(土)23:40 ID:mF+50WgC0(1) AAS
アム厨だけど
こ、ここまでしろとは言ってないぞ
497: (ワッチョイ 2b87-7xBC) 2018/01/06(土)23:40 ID:sK3/zTlr0(2/3) AAS
株価は下がってるんじゃないのかと
君達のチャンスなのでは?
498: (ワッチョイ 9bba-T0rT) 2018/01/06(土)23:41 ID:TZnvxydi0(17/18) AAS
東芝レベルならいろんな企業が助け出すことになるんじゃないですかね
政府が関わって企業助けた話多くあってもねぇ
499: (ワッチョイ ab93-if4i) 2018/01/06(土)23:41 ID:kE0/iC+d0(5/5) AAS
>>496
今回は効き過ぎてインテルが虫の息だもんな
AMDerとしてはこんな形で勝敗決まるのも面白くないから武士の情けで見過ごしてもいいかな
500(1): (ワッチョイ dfe0-wNfw) 2018/01/06(土)23:43 ID:V8eS1PMq0(6/7) AAS
いつものベンチであーだこーだ言うだけで
体感で対して変わらないに、1インテル株
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 502 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s