[過去ログ] ■ Intel CPU等に深刻な欠陥 5 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
512(1): (ワッチョイ df81-JR9L) 2018/01/06(土)23:53 ID:X2QkKhgd0(2/3) AAS
>>510
それだとゆうちゃんより先に冤罪で捕まったアニメ監督が死ぬな
513(1): (ワッチョイ 9bba-khi+) 2018/01/06(土)23:54 ID:TZnvxydi0(18/18) AAS
一番大きいのはこれを利用した事件だな
事件起きない限りボケたままだよ でも、無理だろうなぁ
514: (ワッチョイ 9f87-JYVM) 2018/01/06(土)23:54 ID:5Pgq6LTC0(3/3) AAS
Meltdown and Spectre: Here’s what Intel, Apple, Microsoft, others are doing about it
外部リンク:arstechnica.com
シリアライズ命令を追加する必要があるのはあまり明確ではありません。
インテルは、ヒューリスティックはプログラムに最適な場所を見つけ出すために
開発することができますが、おそらくすべての単一の配列境界テストで使用すべきではないと
警告しています。
投機的執行の喪失はあまりにも高いペナルティを課す。
おそらく、ユーザーデータに由来する配列境界は直列化され
他の配列境界は変更されないことが想像されます。
この困難はSpectreの複雑さを強調します。
省7
515: (ワッチョイ 9f5b-2Rc2) 2018/01/06(土)23:54 ID:ku5gjaGA0(3/3) AAS
AMDは真面目にただ作ってただけという
古いやつすらまだ破られてないし
インテルがガバガバのユルマンだっただけ
516: (ワッチョイ 0f44-JYVM) 2018/01/06(土)23:54 ID:Q/HLakXg0(3/3) AAS
個人はAMDに買い換えたとして、サーバーにある情報がこれが原因で漏れたりとかしたら嫌だね
517: (ワッチョイ df81-JR9L) 2018/01/06(土)23:58 ID:X2QkKhgd0(3/3) AAS
Broadwellってなにげに革新的だったんだな
518: (ワッチョイ 9fa5-JYVM) 2018/01/06(土)23:58 ID:KhVM5xxe0(2/2) AAS
正しい情報と正確な対処方法が欲しいだけだよ
単にIntelが駄目でAMDがいいだけじゃなくてじゃなくてARMのスマホメーカーがどうなんだとかね
519(2): (エーイモ SEbf-2y+O) 2018/01/06(土)23:58 ID:cyDz+t7SE(2/2) AAS
AMD「インテル・・・お前は速かったよ、だがそれは間違った速さだった」
520: (ワッチョイ 0f44-JYVM) 2018/01/07(日)00:01 ID:KpI+329q0(1/2) AAS
>>512
確かに冤罪は増えるだろうな
死刑に出来るなら、陥れる為に犯罪者も本気出すだろうし
521: (アウアウカー Sa4f-24HH) 2018/01/07(日)00:02 ID:RCSonnora(1/11) AAS
>>495
それなら一回インテルを潰してから救済した方がいいよ。安易に救済したらインテルがまたやらかすだろ?
522: (ワッチョイ 7b67-Ogju) 2018/01/07(日)00:02 ID:RU0u+FMO0(1) AAS
やっぱBIOS対策の方ががっつり影響出るっぽいな
スペクターってメルトなしで実証されてるん?
523: (ワッチョイ 0f5f-WIcH) 2018/01/07(日)00:03 ID:HOlktGVO0(1/3) AAS
アスロックだからまだBIOS更新できねえ
気長に待つか
524: (ワッチョイ 0b53-ldot) 2018/01/07(日)00:04 ID:X/AM4jvv0(1) AAS
まあ今回の件で株大量に売って儲けたCEOをアメリカ国民がゆるさんだろうな
525(1): (ワッチョイ 4b67-hL1C) 2018/01/07(日)00:04 ID:2Kn2HqcR0(1/4) AAS
AA省
526(3): (ワッチョイ 4b67-hL1C) 2018/01/07(日)00:08 ID:2Kn2HqcR0(2/4) AAS
>>500
EPIC GAME社のサーバーがMeltdownアプデ後cpu使用率2倍だとよw
外部リンク:www.epicgames.com
527: (ワッチョイ 0f7a-aKZ8) 2018/01/07(日)00:08 ID:Nq4u8biF0(1) AAS
>>519
カール・ルイスとベン・ジョンソン思い出した
528: (ササクッテロル Spcf-OpPU) 2018/01/07(日)00:08 ID:smvRyHqCp(1) AAS
>>513
詳しく知らないけど、対策遅れたら仮想通貨関連が相当被害受けそう
529: (ワッチョイ 9f87-JYVM) 2018/01/07(日)00:09 ID:cGKa5SZ50(1/4) AAS
インテル、AMD、ARM、おそらく投機的実行を提供する市場の他のすべてのプロセッサにも適用可能なSpectreは、より微妙です。
仮想マシンとサンドボックスの完全性を攻撃するために使用できる単一のプロセス内でメモリを読み取るための配列境界をテストするトリックと
プロセッサの分岐予測子を使用するプロセス間攻撃(分岐のどちら側が投機的実行を制御する)。
Spectreのいくつかの側面に対するシステム修正が開発されているように見えますが
修正の全範囲を守るには、リスクのあるプログラムの修正(または少なくとも再コンパイル)が必要です。
530: (ブーイモ MM8f-8PNQ) 2018/01/07(日)00:10 ID:j6LBLVSoM(1/2) AAS
PCの動きがちょっとでもモタついたりカクついたりするたびに、
「Meltdownのパッチのせいかなあ?」と考えてしまう。
たとえ無関係だったとしてもそう考えてしまうのが人間の心理。
531: (ワッチョイ 4b87-hL1C) 2018/01/07(日)00:12 ID:9pSloAC40(1/9) AAS
>>454
あぁ、そうだったか。 さすがにサッカーチームもこんな会社からネーミングライツもらうことはなかったか
>>525
支那「インテル、腐っテル」
朝「インテル、オワルニダー」
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 471 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s