[過去ログ]  ■ Intel CPU等に深刻な欠陥 5 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
741
(1): (ワッチョイ 0fec-M/TI) 2018/01/07(日)09:59 ID:HDLSTap90(1) AAS
>>716
全体に影響とかVariant1,2,3を混在させて書いて全力インテル支援中
「正しく怖がれ」って正しく怖がったらインテルCPU捨てるしかないじゃないですかー
742: (ワッチョイ 9f63-hL1C) 2018/01/07(日)09:59 ID:/1fCda030(4/12) AAS
こういう発言したら皆がどう思うって考える能力が無いんやろなと
743: (アウアウウー Sa8f-XiOj) 2018/01/07(日)09:59 ID:YwddcZNXa(1) AAS
秘伝のタレは腐っていたのか
外部リンク[htm]:www.ne.jp
744: (ワッチョイ 9f6c-9YlK) 2018/01/07(日)10:00 ID:GnevYt7w0(1/20) AAS
>>700
一部の命令を投機実行できなくする修正が入るという話は出てきている
元々のスケジュール:(ある命令)(次の命令)(その次の命令)(その次の命令)
対策のスケジュール:(ある命令)(何もしない)(何もしない)(何もしない)
 ※(何もしない)は新設命令
確かにこれならマイクロコードで対策できるけれど
命令の実行頻度によってはごっつ遅くなる
一般命令に適用できるとも思えずたぶん炉心溶融対策
それだとデータキャッシュを消すよりコストは低く
既存のバイナリのほとんどはそのままでいい
745: (ワッチョイ efc8-+W2v) 2018/01/07(日)10:00 ID:pMtPHtZg0(4/7) AAS
>>740
なあ、今の方が株価高いんだぞ
売った金でどうやったら買い支えられるんだ
差額はどっから出すんだ
746
(1): (ワッチョイ 0baa-ldot) 2018/01/07(日)10:02 ID:nWfx8W9C0(1/2) AAS
脆弱性パッチ適用後にサーバのCPU使用率が倍以上になる悲劇
外部リンク:www.epicgames.com

「Microsoft Azure」LシリーズVMで「AMD EPYC」採用--大手クラウドで初
外部リンク:japan.zdnet.com

こうなるとGoogle、AmazonもAMDに変わるのは必然だわな
747
(1): (ワッチョイ efe8-dJp/) 2018/01/07(日)10:02 ID:QapIlPVb0(6/6) AAS
AMD買うって決めたのにAMDもなんたらとか言いやがってクズ
748: (ワッチョイ 9f5b-gYTe) 2018/01/07(日)10:03 ID:QPDrbAUM0(1/7) AAS
1コアないし2コア殺される勢いで性能低下か
まだマシだというHaswell以降でこれだと
以前の古いのは完全にゴミ化だね
中古市場死ぬな
AMDにチェンジか
749: (ワッチョイ 9f38-g3CB) 2018/01/07(日)10:07 ID:SBS7k87a0(2/2) AAS
>>747
そのクズに頼るしかないクズ
750: (ワイモマー MMbf-hL1C) 2018/01/07(日)10:08 ID:wEmWq/LdM(2/2) AAS
>>699
そりゃ物理形状がいくら変化しても
命令自体はi386あたりからの互換性をしっかり維持してるんだから当然だろ
751
(1): (ペラペラ SDbf-8H2g) 2018/01/07(日)10:09 ID:qHgYYU37D(2/2) AAS
バッチ当てたけど普通
特に何もなし
752: (アウアウカー Sa4f-799Z) 2018/01/07(日)10:10 ID:j9i5Y38Ia(3/6) AAS
今回塞いじゃう部分って昔から今まで使ってた辺り虎の子の技術なんだろうけど
代わりになるもん出せるかね
753: (ワッチョイ cbc6-Ogju) 2018/01/07(日)10:10 ID:DXQ+1Hqw0(2/10) AAS
AWSで負荷倍増報告が来てるのが怖すぎる
顧客によっては深刻な障害起きるでこれ
754: (スップ Sdbf-h1g4) 2018/01/07(日)10:10 ID:eCUSSvkmd(1/2) AAS
>>741
他の提灯見てると4亀がかなりまともに見える

なんか最近亀はIntelから金もらえてないのか反抗的な言葉が見受けられるね
755: (ワッチョイ cbc6-Ogju) 2018/01/07(日)10:13 ID:DXQ+1Hqw0(3/10) AAS
今回の4亀はIntel様の制裁が怖くなるくらいまとも
756: (スフッ Sdbf-3kqE) 2018/01/07(日)10:14 ID:M2AkUcK9d(3/4) AAS
>>751
だよな、特に体感ない感じでいつも通り遊べてる
757
(1): (アウアウウー Sa8f-fsvk) 2018/01/07(日)10:14 ID:JjTJHrT+a(2/2) AAS
鯖屋もだが中古屋が悲鳴あげるだろw
とっとと処分したくてもなにぶん数が多過ぎるし
758: (ワッチョイ cbc6-Ogju) 2018/01/07(日)10:15 ID:DXQ+1Hqw0(4/10) AAS
負荷が増えてるんじゃね
8700Kをそれなりの間100%使う処理というのは日常的にはあまり発生しない
759: (アウアウカー Sa4f-799Z) 2018/01/07(日)10:16 ID:j9i5Y38Ia(4/6) AAS
ギリギリのスペック使ってた所は阿鼻叫喚か
760: (アークセー Sxcf-nXLO) 2018/01/07(日)10:18 ID:hGrunfCNx(4/4) AAS
ばふぇっと「売り、一択」
1-
あと 242 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s