[過去ログ] ■ Intel CPU等に深刻な欠陥 5 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
502: (アウアウエー Sa3f-Gfid) 2018/01/06(土)23:46 ID:vxEaYNyda(1) AAS
なんとか致命傷で済んだIntel
503: (ワッチョイ 0f05-d49U) 2018/01/06(土)23:46 ID:LhWVxjV60(5/6) AAS
>>487
この場合のBIOS更新の中身=マイクロコード修正
BIOS段階であてればOSに関係なく適用されるから確実ってだけで
マイクロコードを当てる機能は現行のOS側にも備わっている
サボってようが潰れてようがどうとでもできる
504: (ワッチョイ ef51-aKZ8) 2018/01/06(土)23:47 ID:ZIwgOE4G0(1) AAS
この件に対し、
内閣サイバーセキュリティセンタは結構つぶやいているのに対し
IPAはだんまりだな。
505(1): (ワッチョイ ef6c-i/3D) 2018/01/06(土)23:48 ID:FUq6CHnY0(6/6) AAS
Javascript切ったらニコ生見れなくなったんだがwwwwwwwwww
どうすんだよこれwwwwwwww
506(1): (ワッチョイ 4b67-hL1C) 2018/01/06(土)23:49 ID:fk7aiRMa0(5/5) AAS
AA省
507: (ワッチョイ dfe0-wNfw) 2018/01/06(土)23:50 ID:V8eS1PMq0(7/7) AAS
ニコ生がメルトダウン
508: (ワッチョイ df81-JR9L) 2018/01/06(土)23:51 ID:X2QkKhgd0(1/3) AAS
>>505
NCVとVLCで見たほうがいいぞ
一般アカでも追い出し無しで最後まで見られるから
まあ、つまんないし画質悪いから見るの辞めるのが一番だが
509: (ワッチョイ 0f05-d49U) 2018/01/06(土)23:51 ID:LhWVxjV60(6/6) AAS
IPAがこの件で広報を頑張ってもメリットなんぞ無いからな
「OSのパッチ当ててね、チップのパッチもそのうちでると思ふ」以外の対処法がねえし
過剰に騒ぎたい知恵遅れを刺激しても社会にとって益がない
510(1): (ワッチョイ 2b87-7xBC) 2018/01/06(土)23:52 ID:sK3/zTlr0(3/3) AAS
他人のPcに侵入する奴を死刑にすれば
511: (ワッチョイ eb90-Xk1J) 2018/01/06(土)23:53 ID:ntng3olX0(2/2) AAS
Win8.1のパッチはまだ?
512(1): (ワッチョイ df81-JR9L) 2018/01/06(土)23:53 ID:X2QkKhgd0(2/3) AAS
>>510
それだとゆうちゃんより先に冤罪で捕まったアニメ監督が死ぬな
513(1): (ワッチョイ 9bba-khi+) 2018/01/06(土)23:54 ID:TZnvxydi0(18/18) AAS
一番大きいのはこれを利用した事件だな
事件起きない限りボケたままだよ でも、無理だろうなぁ
514: (ワッチョイ 9f87-JYVM) 2018/01/06(土)23:54 ID:5Pgq6LTC0(3/3) AAS
Meltdown and Spectre: Here’s what Intel, Apple, Microsoft, others are doing about it
外部リンク:arstechnica.com
シリアライズ命令を追加する必要があるのはあまり明確ではありません。
インテルは、ヒューリスティックはプログラムに最適な場所を見つけ出すために
開発することができますが、おそらくすべての単一の配列境界テストで使用すべきではないと
警告しています。
投機的執行の喪失はあまりにも高いペナルティを課す。
おそらく、ユーザーデータに由来する配列境界は直列化され
他の配列境界は変更されないことが想像されます。
この困難はSpectreの複雑さを強調します。
省7
515: (ワッチョイ 9f5b-2Rc2) 2018/01/06(土)23:54 ID:ku5gjaGA0(3/3) AAS
AMDは真面目にただ作ってただけという
古いやつすらまだ破られてないし
インテルがガバガバのユルマンだっただけ
516: (ワッチョイ 0f44-JYVM) 2018/01/06(土)23:54 ID:Q/HLakXg0(3/3) AAS
個人はAMDに買い換えたとして、サーバーにある情報がこれが原因で漏れたりとかしたら嫌だね
517: (ワッチョイ df81-JR9L) 2018/01/06(土)23:58 ID:X2QkKhgd0(3/3) AAS
Broadwellってなにげに革新的だったんだな
518: (ワッチョイ 9fa5-JYVM) 2018/01/06(土)23:58 ID:KhVM5xxe0(2/2) AAS
正しい情報と正確な対処方法が欲しいだけだよ
単にIntelが駄目でAMDがいいだけじゃなくてじゃなくてARMのスマホメーカーがどうなんだとかね
519(2): (エーイモ SEbf-2y+O) 2018/01/06(土)23:58 ID:cyDz+t7SE(2/2) AAS
AMD「インテル・・・お前は速かったよ、だがそれは間違った速さだった」
520: (ワッチョイ 0f44-JYVM) 2018/01/07(日)00:01 ID:KpI+329q0(1/2) AAS
>>512
確かに冤罪は増えるだろうな
死刑に出来るなら、陥れる為に犯罪者も本気出すだろうし
521: (アウアウカー Sa4f-24HH) 2018/01/07(日)00:02 ID:RCSonnora(1/11) AAS
>>495
それなら一回インテルを潰してから救済した方がいいよ。安易に救済したらインテルがまたやらかすだろ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 481 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s