[過去ログ] ■ Intel CPU等に深刻な欠陥 5 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
575: (ブーイモ MM0f-PM9i) 2018/01/07(日)01:45 ID:gJhS9gaYM(1) AAS
ルーターでWAN遮断してWUも拒否ってほぼスタンドアローンな現像、動画編集機な8700Kは安泰
まさかネットワーク経由でってのは
ないよな?
576: (ワッチョイ 2b87-wtpF) 2018/01/07(日)01:56 ID:nIgNTBuG0(1/4) AAS
誤差です誤差!これからもintelをよろしく!してたらBIOSでがっつり性能落とされる流れほんま草
俺がcoffee買ってたら多分怒りを抑えられんぞ
577(1): (ワッチョイ 4b2c-/PW0) 2018/01/07(日)02:02 ID:oIiiTyZh0(6/7) AAS
>>561 右端の角度が下がってるってことでしょうね。
578: (ワッチョイ 0b28-d3SQ) 2018/01/07(日)02:06 ID:le3lRE2s0(1/3) AAS
たぶんインテルは株主からも集団訴訟
PC界隈はWindows10といい、詐欺みたいな話が大杉だろ
金返せ!
579: (ワッチョイ 0b28-d3SQ) 2018/01/07(日)02:10 ID:le3lRE2s0(2/3) AAS
どうすんのこれ
パッチあてても当てなくても
パスワードやカード番号盗まれる欠陥商品じゃねぇーかよ
事実上の強制買い換えじゃなかよ
PC界隈はWindows10といい、詐欺みたいな話が大杉だろ
裁判が必要だ
これ詐欺じゃねーか!
金返せ!
金返せ!
金返せ!
省2
580: (ワッチョイ 2b87-wtpF) 2018/01/07(日)02:10 ID:nIgNTBuG0(2/4) AAS
intelの問題だけではありませんAMDも(スペクター)はやばいです
windowsupdateでの性能低下は個人用PCでは誤差です(BIOSでがっつり落ちる)
581(1): (ワッチョイ 0f44-JYVM) 2018/01/07(日)02:17 ID:KpI+329q0(2/2) AAS
問題となる入口は殆どがブラウザ経由でしょ、あとはこれを悪用するウイルスがメールに添付されてくるとか
情報抜かれてビットコインを要求されるとかはあり得る
そもそもそんな添付ファイルを実行してる時点でこれ以前の問題だけど
582: (ワッチョイ 0b28-d3SQ) 2018/01/07(日)02:18 ID:le3lRE2s0(3/3) AAS
リコールせずにパフォーマンスダウンか
ドロボーにカード番号を盗まれるのを容認するのをを受け入れるか新しいのを買えって?
これはもう集団訴訟だけしか無いな
583: (ワッチョイ efaf-N5iU) 2018/01/07(日)02:18 ID:YZKlNjWs0(1) AAS
ゲームだけならまだ良いけどエンコやってる人はBIOSパッチは覚悟しないとあかんかもな
エンコ時間1.4倍増とか洒落にならねぇ
584(1): (ワッチョイ 2b87-wtpF) 2018/01/07(日)02:26 ID:nIgNTBuG0(3/4) AAS
1080ti+8700K環境で平均fps10低下を
誤差だよ誤差!って言える人ってそんないるのかな
585: (ガックシ 060f-I93b) 2018/01/07(日)02:36 ID:SFQlzlpT6(1/4) AAS
>>584
というかその10fpsのためにintel選んだ人ばかりでしょ
逆に10fps下がったらintel買う価値ないじゃん
586: (ワッチョイ ef53-Ogju) 2018/01/07(日)02:38 ID:XO77FBg90(1/2) AAS
性能が下がると知ってて誇大広告で売ったcoffeelakeはやばいね
587: (ワッチョイ 0fec-BEZ7) 2018/01/07(日)02:40 ID:4dwa957X0(1) AAS
ひどい会社ですねintelは
588: (ワッチョイ 1b67-QE/9) 2018/01/07(日)02:41 ID:1fSZSC0b0(1/3) AAS
meltdownはKPTIで対策出来るが
spectreはできない
589: (ワッチョイ 0f01-hL1C) 2018/01/07(日)02:45 ID:EV9EAbtZ0(1/2) AAS
Atomくっそ重い・・・たまらん・・・
590: (ワッチョイ bb84-AAf2) 2018/01/07(日)02:45 ID:kwixy2Qn0(1) AAS
>>581
情強御用達の無料アプリとかにも仕込まれるだろ
591: (ワッチョイ 9f55-Ogju) 2018/01/07(日)02:46 ID:m5CK83ER0(3/5) AAS
>>577
あー、そういうことか
右肩上がり具合が大人しくなってますね
パフォーマンス下がったってことか
592(1): (ワッチョイ 9bf6-hL1C) 2018/01/07(日)02:59 ID:ofh+pS170(1) AAS
車みたいにAMDのRYZENをOEM供給してもらって、
INTELのロゴつけて3割増しの値段で売って対策完了でいいじゃん。
593(1): (ワッチョイ bbe8-aKZ8) 2018/01/07(日)03:06 ID:tXgih3630(1) AAS
これってWin7の64bitはKB4056897とKB4056898の2つ入れとけばいいんですか?
アンチウイルスソフトとの競合を避けるようにレジストリも書き換えたんですけど、WindowsUpdateにその2つが出てきません
ニッチなゲーマーの環境構築って所でその2つをDLしたんですけど、入れても問題はないんでしょうか
それよりもWindowsUpdateに出てくるまで待ったほうがいいのでしょうか
594: (ワッチョイ bbd9-PVjm) 2018/01/07(日)03:18 ID:dGcpVnRy0(1) AAS
>>541
これあかんやつや
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 408 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s