[過去ログ]
【AM4】 AMD Ryzen 7/5/3 Part64 (1002レス)
【AM4】 AMD Ryzen 7/5/3 Part64 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1515233374/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
365: Socket774 (スッップ Sdbf-05P0) [sage] 2018/01/08(月) 00:45:52.00 ID:Oq8xe2HMd >>362 今はその愚直さにぐっちょぐ… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1515233374/365
366: Socket774 (ガックシ 060f-I93b) [] 2018/01/08(月) 00:51:42.63 ID:d2y7mxj66 >>364 シングル性能はryzen1800Xの115%ぐらいがintel 8700Kだった 今回のダウンが13%で1800Xと並ぶし 2800Xがシングル110%になったら、8700Kの低下率は4.5%で並ぶ しかも1800Xと1600Xはシングル同じだから、2600Xが8700Kの完全上位互換にもなりうる まあ最適化とか気にしてないからタイトルによってはどうなるかわからんが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1515233374/366
367: Socket774 (ワッチョイ 2b4a-hL1C) [sage] 2018/01/08(月) 00:53:30.04 ID:3u+WtqdJ0 そんなんしても Intel のコンパイラが AMD のったマシンだと性能削ってくるやつだしてくんだろ?ww http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1515233374/367
368: Socket774 (スッップ Sdbf-05P0) [sage] 2018/01/08(月) 01:15:11.15 ID:Oq8xe2HMd Core iシリーズの化けの皮が剥がれたことで互角になったのは大きいよ 1年前は考えられなかったし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1515233374/368
369: Socket774 (ワッチョイ 4bc2-xfyj) [sage] 2018/01/08(月) 01:19:39.33 ID:Hyxvxd9C0 8400とか買ってたらアイゴー…状態になってたのか 自作PC恐ろしいね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1515233374/369
370: Socket774 (ワッチョイ ebf3-hL1C) [sage] 2018/01/08(月) 01:29:56.35 ID:rEJTsr3c0 >>362 GPUと似たような構図だな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1515233374/370
371: Socket774 (ワッチョイ 2b87-qYBv) [sage] 2018/01/08(月) 01:41:19.84 ID:lA3H9q530 8400在庫ないしH370出ないから割高だしで様子見してたら業界が混沌とし始めてて笑う なんとかしてzen+を今年度中に出してくれ〜 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1515233374/371
372: Socket774 (オイコラミネオ MM7f-tMBQ) [sage] 2018/01/08(月) 01:44:58.19 ID:z2tWCQcGM かつてのペン3の1133MHz思い出すなぁ 性能で劣勢に立ったインテルが品質度外視で出した挙句回収になったの 本当は品質重視で行きたかったんだろうけど RYZENの登場で見切り発車せざるを得なかったんだろ 20年近く経って進歩がないね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1515233374/372
373: Socket774 (ワッチョイ 4b67-Xk1J) [] 2018/01/08(月) 02:13:57.94 ID:+1sVUeTJ0 |;:;:_;:;:_;:;:_:;:_:;:_:;:_;:;_:;l:;_;:;:_;:;:_;:_:;:_:;:_:;:_;:_;| |________|_______| i、`''i ;;;;:::ijj}、`';;;;;;'"":::;;;'" ,,,, 廴r''ツ r' 't、 ;;;、 t;; ::;;;`;;;;;;;;;;|}:::'"::;;'"ii" 、迄 彡ノツ ヽ, ;) (|;;ヽ;;、;;;;;;;;;ノ':::i:::;'":::';;" ::'≡ " ノ 我 が P C に 'i ,;i,,、;;、、,;; ;;;;、;;;i'i},,ir')ノ,,,,,,,,___ :::ミ≡:r'i t ;t;;iitーミゥテ;;、刈シ='r'-ミュォヲヲ ')'''/'|:| 一 片 の I N T E L な し ! ! '',、,i'"` ̄"::::了 j''"` ̄:::::" ;;リ/)リ/i ,, . t、i':::: :::::::| ,' j"" :::リ'、/イ'(,, 、、 -ー '",、 ~ヽ ヽt::::::: :::::t,,ハ ,、) ;;;;:::i-ー'"t))::::: ..;、-'",, " ヽ i;t :::::::::::~'- '":" 了 ,i;;;;::: t:::;、-'" '" / ,,, 、 - ーt;ヽ ::::::::;;、、、:::,,, ;;'" /;;;;::: ,、'":::::彡 ,,、- ''":::::::::::::::::::t:;ヽ :::::":::::::::::::`' / , ';;;;;;;r''":::::::... ,,、-'"::::::::::::::::::::::::::::::::::t::;;ヽ ;;;::::::::: "/;;;;/:::::::::: ,,、- '"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::t:::;;;ヽ :::::::::::: 、';;;;;r'":::::::: . /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::t:::;;;;;;'、;;;;;;;;;,、-';、-'"::::: http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1515233374/373
374: Socket774 (ワッチョイ 4b82-YQdg) [sage] 2018/01/08(月) 02:30:44.15 ID:ZXB/nlY40 >>364 ガチ勢は速度のためにセキュリティ犠牲にするんじゃないかなw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1515233374/374
375: Socket774 (ワッチョイ 4b6c-PREc) [sage] 2018/01/08(月) 02:34:40.37 ID:XvNCCIvx0 >>373 B350あたりのエントリーマザーか 高級マザーのLANがintelばっかりだし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1515233374/375
376: Socket774 (ワッチョイ 0f5c-hL1C) [] 2018/01/08(月) 03:37:13.60 ID:/Pf13a740 AMD Ryzen Threadripper 1900X BOX AMD Ryzen 7 1800X BOX どっちにしよう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1515233374/376
377: Socket774 (ワッチョイ 1f53-Go85) [sage] 2018/01/08(月) 03:47:30.91 ID:wqGCYfOn0 Windows7使ってる人いる? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1515233374/377
378: Socket774 (ワッチョイ 6b71-awjz) [sage] 2018/01/08(月) 03:57:36.44 ID:BTlSJiWt0 いない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1515233374/378
379: Socket774 (ワッチョイ 4b87-OpNi) [sage] 2018/01/08(月) 04:59:24.03 ID:eqrULzi30 GoogleやIntelが突破出来ないって事は AMDのCPUはセキュリティが相当優秀な事が伺える 特にIntelは躍起になって穴を探してるたろうしそれでも発見できない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1515233374/379
380: Socket774 (アウアウカー Sa4f-eCLs) [sage] 2018/01/08(月) 05:00:10.95 ID:YpqhP6GSa >>366 流石にメモリ周りキャッシュ周りが律速してキツイだろ....ゲームはこの辺効いてくるし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1515233374/380
381: Socket774 (ワッチョイ 0f67-ldot) [sage] 2018/01/08(月) 05:11:06.46 ID:/OoyjHzL0 zen+争奪戦になって普通には買えなくなる予感 今のEPYCな感じで一般には降りてこないんじゃ? メーカー優先で自作には無理 価格も上がらなければいいけどね 今のRyzenも足りなくなるかも http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1515233374/381
382: Socket774 (ワッチョイ 2b87-wtpF) [sage] 2018/01/08(月) 05:42:34.13 ID:SsEm7vgA0 まーたDELLしか買えませんよ状態になるのか最近こんなんばっかだな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1515233374/382
383: Socket774 (ワッチョイ bb8e-Lp3F) [sage] 2018/01/08(月) 06:20:07.95 ID:wd9W7jvT0 >>380 Zen+でキャッシュのレイテンシがだいぶマシになるらしいとか何とか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1515233374/383
384: Socket774 (ワッチョイ 0f01-aKZ8) [sage] 2018/01/08(月) 06:37:05.10 ID:+3Hp0iyy0 >>380 B2以降ではCCX内のレイテンシはintel4C並、6Cよりは速くなってる。 CCX跨ぎのペナルティがどうなるかはまだ判らないけど、 メモコンが改善されて高速メモリが使いやすくなる→ペナルティも軽減されるであろうと 予測しているサイトが多い。まあ、金はかかるね……。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1515233374/384
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 618 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s