[過去ログ] 【AM4】 AMD Ryzen 7/5/3 Part67 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
264(1): (ワッチョイ 8be0-16v+) 2018/01/20(土)10:37 ID:YVswmYR60(1) AAS
ところで値下げ発表あったけどこれから下がるのん?(´・∀・`)
265: (ワッチョイ e3d1-1FZS) 2018/01/20(土)10:39 ID:kIfyX7HB0(2/2) AAS
>>264
APU出たタイミングでなーでも日本での値下げはあまり期待できなさそうだが
266(1): (ワッチョイ 0bee-resU) 2018/01/20(土)10:56 ID:zcUOO5H50(1/2) AAS
1700xではなく1700を選んだ人ってコスパ厨も多いだろうけど8コア16スレッドでTDP65Wの将来性じゃね?
サブに回す時もあまり気にせずに小型化できるし
1800xや1700xでも小型化できるけど多少冷却に気を配らないといけないかもしれないし
267(2): (US 0H91-S1U/) 2018/01/20(土)11:03 ID:zcvoKNmgH(1/3) AAS
>>263
そうじゃなくてよ、OCするやつはマザボがもつのかって話よ
ATXがギリのケースで組んで簡易水冷じゃ心もとなくてカスタム化の途中なんだが
CPU、MOS FETに水枕、VRMにとりあえずヒートシンク乗っけてVGAの水枕はショップに確認中
ここまでやっても冷やしたところで耐久性はどこまで上がるのか分らんだろ?
新しい石が回したらどんだけ喰うのか分らんからね
OCしないヤツには関係ねえ話だがな
268: (ブーイモ MM43-lnGG) 2018/01/20(土)11:04 ID:vQcEOk3ZM(1) AAS
ファン付きも大きいね
269: (US 0H91-S1U/) 2018/01/20(土)11:05 ID:zcvoKNmgH(2/3) AAS
>>259
ばーか、
まんまてめえのことじゃねえかチンカス
270(1): (ワッチョイ eb67-lkla) 2018/01/20(土)11:08 ID:960v70x80(2/3) AAS
>>267
ocだとコンデンサが先に逝くから冷却は安定性向上くらいなもんよ
271: (ワッチョイ a313-jdpb) 2018/01/20(土)11:14 ID:cn29gUNX0(1) AAS
2chスレ:jisaku
450 Socket774 (ラクッペ MM91-TcCy)2018/01/20(土) 01:30:03.65 ID:FbOSej+1M
ネトゲと全く無関係なのにアホだな
PC自作に飽き最近は新たな趣味でリア充生活されている
勝ち組のあの御方は7980XEとRampageYをまたも
一般相場より安く賢く手に入れてご満悦だそうな。
まったく羨ましい限りだなw HAHAHA
451 Socket774 (ワッチョイ 2372-dR5q)2018/01/20(土) 08:14:38.25 ID:9CljmFPl0
>>418
FEZ、PSO2に続いてFF14でも「壊れたラジオ」発言見つかったな
省6
272: (US 0H91-S1U/) 2018/01/20(土)11:18 ID:zcvoKNmgH(3/3) AAS
>>270
そうか
昔の片面プリントのPCBなら自分で交換するのも簡単なんだが
両面プリントで現在のように複雑化した細いパターンなんか弄る気ないし
それなりの容量のものを買い足しするか
273: (スフッ Sd43-tTNg) 2018/01/20(土)11:18 ID:Q5BXy42Ld(1) AAS
>>259
腐った顔したこんな情けないクズのおまえに妬まれてもなぁ
↓
0084 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-yFSE) 2017/10/12 20:42:02
親の金は自分のもの
余裕の生活
274(2): (ワッチョイ 2367-QRuf) 2018/01/20(土)11:20 ID:mjXjxUY90(1/5) AAS
>>267
静音厨じゃなければサイドパネルファン付きケースでサイドから直に外気をママンに吹き付けるだけで簡単に片付くぞ
275: (ワッチョイ 0bee-resU) 2018/01/20(土)11:29 ID:zcUOO5H50(2/2) AAS
>>274
それな
ずっとクローゼットで放置されてたCorsairの500Rで年末に1700組んだけどサイドパネルのファンだけでm.2の冷却も余裕だわ
276: (ワッチョイ 23b9-16v+) 2018/01/20(土)11:32 ID:1H+5z4Oj0(1/3) AAS
>>249
発熱するからそういうのは専用のファンコンに任せとけ
277(1): (ワッチョイ 1d81-TSwL) 2018/01/20(土)11:36 ID:l2+EAdB00(4/4) AAS
最近アクリル仕様のせいでサイドファンつくケース減ったな
278(1): (ブーイモ MMe9-izJJ) 2018/01/20(土)12:00 ID:UXUjMVejM(2/4) AAS
>>266
単純に8C16Tとかいうロマンに惹かれた
279: (スッップ Sd43-t+1v) 2018/01/20(土)12:09 ID:0NkSrs3Kd(1) AAS
>>278
概ねこれに同意だけどzen+でたらサブに回すかなあ1700
OCもそんなする気無いからメモリも高速じゃなくても良いんだよな
280(1): (ワッチョイ 1587-Qbx4) 2018/01/20(土)12:22 ID:m1E78sNn0(2/2) AAS
既存の在庫を一掃してしまいたい
という理由での値下げなら四月より前に安くなるのかな(チラ
281(1): (ワッチョイ 2367-QRuf) 2018/01/20(土)12:37 ID:mjXjxUY90(2/5) AAS
>>277
サイド吸気って問答無用の暴力的冷却能力でOC時とか凄い有能だったのにアクリルブームに殺されちゃった感あるよなあ
282: (SG 0H99-S1U/) 2018/01/20(土)12:48 ID:ZANSKQMlH(1/2) AAS
>>274
静音性はあまり気にしてないよ
最近は最低でも両面ガラスのものを選んでて、今の話でのケースはスペーサーかまして片面のガラスを浮かせてる
たぶん同じような効果は少なからずあると思うよ
283: (ササクッテロレ Spb1-kfQ+) 2018/01/20(土)12:51 ID:Q1E6DDKZp(1) AAS
AA省
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 719 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s