[過去ログ]
【AM4】 AMD Ryzen 7/5/3 Part71 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
693
:
(ワッチョイ ecb1-je3A)
2018/02/25(日)17:49
ID:gMUgHcZo0(1/2)
AA×
[
240
|
320
|
480
|600|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
693: (ワッチョイ ecb1-je3A) [sage] 2018/02/25(日) 17:49:51 ID:gMUgHcZo0 1.1passビットレート指定 指定したビットレートを目標にエンコするが、単純な映像部分が過剰ビットレートになったり、 逆に複雑な映像部分でビットレート不足になったりする。 そのため一部で映像が乱れたりするという結果になりやすい。 最終的なビットレートも、目標からズレることが多い。 2.2passビットレート指定 最初に解析を行い、ビットレートの配分を決める。 単純部分には低ビットレート、複雑な部分には高ビットレートを配分する。 結果的に、【許容されたビットレートの範囲では】、最善に近い仕上がりになるが、 ビットレートが足りない場合は複雑な映像部分が汚くなることもある。 目標ビットレートはかなり正確に守られる。 ファイルサイズに制限があるような場合(動画サイトへの投稿など)に使う。 3.品質指定(1pass) 指定した品質が保たれるようにエンコードする。 単純な部分は低いビットレートを割り当てるし、複雑な部分には相応の高いビットレートを割り当てる。 ビットレートの制約は無いので仕上がりファイルサイズはバラバラ。 保存する場合はだいたいのファイルサイズ目途と品質のバランスを考慮した上でこの手法を使うことがほとんど。 1passビットレート指定にくらべれば、2passビットレートはビットレート配分が最適化される分、 「同じファイルサイズでもトータルの画質は2passの方が向上する」という言い方もできる。 でもそれはビットレート指定エンコでの話。 2passビットレート指定だと、思わぬところでビットレート不足が発生することもあるわけだし、 ローカル保存なら厳密にファイルサイズ制限する必要性も薄い。 なので保存用なら大抵は品質指定。(1passで済むというメリットもあるし。) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1518472154/693
1ビットレート指定 指定したビットレートを目標にエンコするが単純な映像部分が過剰ビットレートになったり 逆に複雑な映像部分でビットレート不足になったりする そのため一部で映像が乱れたりするという結果になりやすい 最終的なビットレートも目標からズレることが多い 2ビットレート指定 最初に解析を行いビットレートの配分を決める 単純部分には低ビットレート複雑な部分には高ビットレートを配分する 結果的に許容されたビットレートの範囲では最善に近い仕上がりになるが ビットレートが足りない場合は複雑な映像部分が汚くなることもある 目標ビットレートはかなり正確に守られる ファイルサイズに制限があるような場合動画サイトへの投稿などに使う 3品質指定 指定した品質が保たれるようにエンコードする 単純な部分は低いビットレートを割り当てるし複雑な部分には相応の高いビットレートを割り当てる ビットレートの制約は無いので仕上がりファイルサイズはバラバラ 保存する場合はだいたいのファイルサイズ目途と品質のバランスを考慮した上でこの手法を使うことがほとんど ビットレート指定にくらべればビットレートはビットレート配分が最適化される分 同じファイルサイズでもトータルの画質はの方が向上するという言い方もできる でもそれはビットレート指定エンコでの話 ビットレート指定だと思わぬところでビットレート不足が発生することもあるわけだし ローカル保存なら厳密にファイルサイズ制限する必要性も薄い なので保存用なら大抵は品質指定で済むというメリットもあるし
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 309 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.052s