[過去ログ]
【AM4】AMD Ryzen 3 2200G/Ryzen5 2400G part3 (1002レス)
【AM4】AMD Ryzen 3 2200G/Ryzen5 2400G part3 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519185097/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
157: Socket774 (ワッチョイ 0e35-NcOv) [] 2018/02/24(土) 05:43:52 ID:qIQiPKk40 せろりんね かわいい https://www.youtube.com/watch?v=KlJFHq91jE0 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519185097/157
158: Socket774 (ワッチョイ 0e35-NcOv) [] 2018/02/24(土) 05:45:57 ID:qIQiPKk40 せろりんね かわいい https://www.youtube.com/watch?v=5BIRScCF3as&t=16s http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519185097/158
159: Socket774 (ワッチョイ 6e84-x4Or) [sage] 2018/02/24(土) 06:42:28 ID:hD65/tWs0 せろりんねはせれろんね使ってないのかよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519185097/159
160: Socket774 (ワッチョイ 8e01-4AJ4) [sage] 2018/02/24(土) 06:43:37 ID:uop1t6Oh0 メインはインテルだけどサブが1700機だったなこの人 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519185097/160
161: Socket774 (ワッチョイ 7fb4-XWz3) [sage] 2018/02/24(土) 06:52:35 ID:ilTnXw0D0 >>147 WDDM化以降全部D3D経由じゃなかったか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519185097/161
162: Socket774 (オイコラミネオ MM5e-u1ep) [] 2018/02/24(土) 07:48:43 ID:dok1/zH6M OpenGL(爆笑) ←80℃頻発 夏まで持たない → ―━―━―━◎━―━―━―━―━ ≡ || ≡ || ≡ アム||ダー ゴー ( / ⌒ヽ ≡ | | | ≡ ∪ 亅| ≡ | | | ≡ ∪∪ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519185097/162
163: Socket774 (ワッチョイ ee67-1kjy) [sage] 2018/02/24(土) 09:02:48 ID:5v5s3tX70 2400G+3200メモリ、 TombRaiderがFHD normalで遊べてしまう。 なんか廃スペ追いかけてたのは何だったんだという気になった。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519185097/163
164: Socket774 (ワッチョイ 7c89-MTlB) [sage] 2018/02/24(土) 09:10:39 ID:s5GokF0Q0 AMDがちょっと本気出したらこれだよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519185097/164
165: Socket774 (ワッチョイ 8493-v/dL) [sage] 2018/02/24(土) 11:25:41 ID:d89ZbSaz0 パラリンピック終わる頃にはもうZEN+ あと一月待とう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519185097/165
166: Socket774 (ササクッテロ Spea-Ncr0) [sage] 2018/02/24(土) 11:26:49 ID:4sUl+w9Np zen+はプロモーション兼ねて深夜販売やって欲しいな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519185097/166
167: Socket774 (ドコグロ MM02-4ZG1) [sage] 2018/02/24(土) 12:07:19 ID:2cOJdmE2M 深夜販売よか土曜日販売開始してくれよ。 平日はやだよ(・ω・) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519185097/167
168: Socket774 (ワッチョイ d7ec-x4Or) [sage] 2018/02/24(土) 12:35:41 ID:JXZ5EYHe0 イベントやって、レースクィーン呼べ ゲームをおまけに付けろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519185097/168
169: Socket774 (オイコラミネオ MM33-U85c) [sage] 2018/02/24(土) 12:48:13 ID:dxb5zgRdM 普通に働いてるから、平日発売なら通販の方が楽になるな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519185097/169
170: Socket774 (ワッチョイ 2c7c-MTlB) [sage] 2018/02/24(土) 12:55:18 ID:091PSceW0 グラボ挿すなら2200Gは微妙なのだろうか? G4560と迷ってるんだが… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519185097/170
171: Socket774 (ドコグロ MM40-4ZG1) [sage] 2018/02/24(土) 12:56:42 ID:GFQfU347M レースクィーンおまけに付けろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519185097/171
172: Socket774 (オイコラミネオ MM33-U85c) [sage] 2018/02/24(土) 13:13:33 ID:dxb5zgRdM >>170 絶対にグラボさすなら1500か1600あたりにしておけば? 性能もクーリングも有利になる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519185097/172
173: Socket774 (スップ Sd9e-7vYp) [sage] 2018/02/24(土) 13:15:19 ID:YblTE19gd >>170 2200Gなら1300ぐらいでいいじゃねと思ったら、1300って結構高価だよねー G4560クラスってAMDにないよなぁ、Athlonてわけにいかねーし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519185097/173
174: Socket774 (ワッチョイ 2c7c-MTlB) [sage] 2018/02/24(土) 13:20:40 ID:091PSceW0 >>172 >>173 G4560を検討してるだけあって、できるだけ出費を抑えたいんだよね… グラボもあまりの750tiだし、全体的に抑えられるところは抑えたいんだ。 それでも数千円ならRyzenにすべきって声が結構あって悩んでるんですよね。 ただRyzenにするとマザボも高くなるというジレンマ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519185097/174
175: Socket774 (ワッチョイ ea70-ZcLG) [sage] 2018/02/24(土) 13:26:43 ID:v7KY9Yq50 Zen+の3は3,4カ月はでないだろうし2200Gに750Tiはちょっとバランス悪すぎるからG4560でいいと思うが CPUに不満でたら中古の石も数あるだろう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519185097/175
176: Socket774 (ワッチョイ 0aec-bhM0) [sage] 2018/02/24(土) 13:31:31 ID:/VIoLwPZ0 購入相談をするタイプは背中を押してもAMDを買わないんだよな なんでだろうね? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519185097/176
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 826 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s