[過去ログ]
【AM4】AMD Ryzen 3 2200G/Ryzen5 2400G part3 (1002レス)
【AM4】AMD Ryzen 3 2200G/Ryzen5 2400G part3 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519185097/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
46: Socket774 (ワッチョイ 8b5f-je3A) [sage] 2018/02/22(木) 08:10:55 ID:GeU89XON0 ASUSはHDMI付いてないし、GIGABYTEはIntelLANじゃないし、ASrockは地雷だし・・ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519185097/46
47: Socket774 (オイコラミネオ MMb6-UDhf) [] 2018/02/22(木) 08:32:48 ID:fJsyu6TEM BIOを忘れるな! どれを使っても糞だけど AMDだから http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519185097/47
48: Socket774 (ワッチョイ 4b32-je3A) [sage] 2018/02/22(木) 08:44:10 ID:aB4HmR4g0 ASRockのは何が地雷なの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519185097/48
49: Socket774 (オイコラミネオ MMb6-UDhf) [] 2018/02/22(木) 08:45:42 ID:AoD2m7sPM それすらわからない 地雷アムダー http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519185097/49
50: Socket774 (ワッチョイ 2527-ovdH) [sage] 2018/02/22(木) 08:53:05 ID:3HWO236m0 太一がBIOSアプデ放置気味の話だろうか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519185097/50
51: Socket774 (ワッチョイ 4b32-je3A) [sage] 2018/02/22(木) 08:56:19 ID:aB4HmR4g0 Mini-ITXだからGamaing-ITX/acの事じゃね? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519185097/51
52: Socket774 (ワッチョイ 4b32-je3A) [sage] 2018/02/22(木) 08:56:57 ID:aB4HmR4g0 Gaming http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519185097/52
53: Socket774 (ワッチョイ 8b5f-je3A) [sage] 2018/02/22(木) 10:01:25 ID:GeU89XON0 >>48 ASRockスレ参照 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519185097/53
54: Socket774 (スフッ Sd70-fxTu) [sage] 2018/02/22(木) 10:27:12 ID:qTPlUVhqd biostarでいいじゃん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519185097/54
55: Socket774 (ワッチョイ 4b32-je3A) [sage] 2018/02/22(木) 11:41:03 ID:aB4HmR4g0 >>53 阿鼻叫喚だなw 実はGamaing-ITX/acに1700載せて使ってるけどAPU載せなくて良かったわ ギガのが良さそうだけど、新しいチップセット待った方が良さそう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519185097/55
56: Socket774 (ワッチョイ 8493-DGVe) [sage] 2018/02/22(木) 12:00:17 ID:kQDVWCQJ0 >>14 早いwww http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519185097/56
57: Socket774 (バッミングク MM9b-40cB) [sage] 2018/02/22(木) 12:11:39 ID:AClskFpnM >>45だけど、biostarにしますわ。 ありがと http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519185097/57
58: Socket774 (ブーイモ MM98-0ro6) [sage] 2018/02/22(木) 12:53:53 ID:dL6sw/DNM >>57 BIOSアップデートしたやつ買えよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519185097/58
59: Socket774 (ワッチョイ 6caf-x4Or) [sage] 2018/02/22(木) 14:02:18 ID:JSH3IYeh0 >>41 http://amzn.asia/8gDVEAm Ryzen5で問題なく使えてるみたいだから自分ならこれかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519185097/59
60: Socket774 (ブーイモ MM98-T/Uc) [sage] 2018/02/22(木) 14:28:17 ID:7kJazoS0M ocメモリ流行ってんなあ ネイティブ2666メモリのが安心じゃない? 大差ないんだろうけどさ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519185097/60
61: Socket774 (ワッチョイ 30c6-D35o) [sage] 2018/02/22(木) 14:41:34 ID:lsjv2Ex40 アークから届いた マザーはRaven Ridge対応BIOSにUP済みのシール有り http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519185097/61
62: Socket774 (ワッチョイ d001-MTlB) [sage] 2018/02/22(木) 14:50:01 ID:f718Pwc10 メモリも買ったし、あとはPCIが2枚刺さってHDMI2.0(LEVEL Bじゃない奴)かDPが付いた M/Bが登場するのを待つだけだ。……4月以降だろうなぁ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519185097/62
63: Socket774 (ワッチョイ 970c-zlAM) [sage] 2018/02/22(木) 15:03:34 ID:1+WbubWE0 2400GとAB360ITXでグラフィックスドライバを当てるとHDMI出力しなくなったけどHDMIケーブル変えたら映った BIOSは4.43でHDMIケーブルの規格はあとで報告する http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519185097/63
64: Socket774 (ワッチョイ d001-MTlB) [sage] 2018/02/22(木) 15:12:56 ID:f718Pwc10 ただ、HDMIのバージョンについてはまだ情報が足りないんで、 4Kモニタ、4KTVにHDMIで接続してる人は「色深度、フォーマットも含めて」 情報提供をお願いしたいのです……。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519185097/64
65: Socket774 (スフッ Sd70-fxTu) [sage] 2018/02/22(木) 15:13:49 ID:qTPlUVhqd 3000動くかわからんから2933で満足する http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519185097/65
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 937 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s