[過去ログ] RYZENオーバークロック報告スレ6 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
423: (ワッチョイ 2dec-Ca5/) 2018/05/14(月)14:57 ID:O8DfM4k40(1) AAS
真夏にVRMが溶けるぞ 定格に戻せ
424(3): (ワッチョイ 1ba9-JUXS) 2018/05/14(月)15:38 ID:JTh1NxvL0(1) AAS
>>422
それはサーマルスロットリング働いたときに最低クロック&VID(2Ghzとか)になるってやつでしょ?
そうじゃなくて、OC状態4.3Ghz→4.25Ghz→4.2Ghz…とPBOが細かく下がってきて
定格の3.7Ghzを下回っても→3.65→3.6→3.55→3.5…みたいに最大限を維持してくれるかどうかっていう話
425: (スプッッ Sd03-4eyi) 2018/05/14(月)16:17 ID:EOntzLjDd(1) AAS
>>424
俺の個体は特定のコアだけそうなるな。
426: (ワッチョイ c5e5-k37M) 2018/05/14(月)18:33 ID:4H+JVC180(2/3) AAS
>>424
基本的にしないと思う
もしそこまで柔軟にクロックを調節してくれるならサーマルスロットリングの仕様自体が不要になるけど
実際には存在してるし・・
なので、定格を冷やせるだけの冷却性能はあるのが前提の機能だと思う
427: (ワッチョイ 95b4-bz3G) 2018/05/14(月)18:34 ID:lQxSugI70(1) AAS
>>424
ノートのRavenRidgeが正にそんな動きしてるとか何とか
428: (ワッチョイ c5e5-k37M) 2018/05/14(月)23:03 ID:4H+JVC180(3/3) AAS
Ryzenの機能はデスクトップとモバイルで(ほぼ)同じ名前で違う動作するから
そこまでは責任持たないぞ
429: (ワッチョイ cbec-Iyo3) 2018/05/15(火)22:17 ID:8GnNKwD60(1) AAS
ZenStates 0.5.6706
外部リンク[zip]:www.mediafire.com
- Not tested on an actual AM4/TR4 system, might not work at all
- Added an option to enable/disable Core Performance Boost (also disables XFR)
- Hopefully solved issues with corrupt configuration files for good (service unable to start)
- Fixed a bug on high thread count CPUs
- Notification icon should now show current CPU temperature
430: (ワッチョイ b53e-HfrX) 2018/05/16(水)03:00 ID:PHb2WMfJ0(1) AAS
>>421
本格水冷のポンプの電源ケーブル差し忘れでOCCT回したら落ちたよ
431: (アウアウカー Sa11-mpJ6) 2018/05/16(水)08:26 ID:Ay9dW+kna(1) AAS
ZenStatesって設定ファイルの保存場所が不明
一度指定してしまうと以前の設定がゾンビのように蘇ってくる
432: (スッップ Sd43-di2i) 2018/05/16(水)10:45 ID:0V1MtPOqd(1) AAS
取付けミスってヒートシンクが浮いてた時に、タスクマネージャー読みだけど1700xが800MHzで動いてた事がある
433: (ワッチョイ 2dec-Ca5/) 2018/05/16(水)14:21 ID:R/8EDq/M0(1) AAS
真夏でもOCするバカおる?
434: (ワッチョイ 8563-Ny0C) 2018/05/16(水)14:35 ID:Zd4x3i3B0(1/2) AAS
バカはOCしない
435: (アウアウウー Sa89-4eyi) 2018/05/16(水)14:41 ID:Bu7EIC7pa(1) AAS
OCしっぱなしだけど壊れたことないね。
436: (ワッチョイ 8563-Ny0C) 2018/05/16(水)14:49 ID:Zd4x3i3B0(2/2) AAS
真夏でもって書いてるから温度的なこと言ってんじゃねえのか
カスタム水冷化してるから暖房入れる冬は逆に辛いわ
これからの時期は冷房入れるから気にならん
437: (ワッチョイ 4d3e-AQmF) 2018/05/16(水)15:42 ID:VhmBSNXF0(1) AAS
>>421
自分で実験できる事柄では?
なぜ時分でやらない
438(1): (ワッチョイ 01cd-KqYp) 2018/05/17(木)10:12 ID:C0saKuMJ0(1/2) AAS
■CPU :2700X
■Batch# : 箱しまってあるのでめんどくさい、購入日は先週日曜日にソフマップで3万6800円ぐらい
■CPU冷却装置 : 虎徹Mk2
■動作クロック / Vcore : 5.183MHz 1.494V(瞬間最大)
■BCLK / CPU倍率 : 100MHz x40
■コア温度 / 室温 : 69℃/25℃ぐらい
■メモリクロック:2933MHz(2667を調整してOC)
■マザーボード : Asroxk gaming K4 X370 ver4.7
■温度計測方法 : HWmonitor
■負荷テスト : 複数ゲーム(fallout4、 the sims4。 MoW AS2 、warthunderその他いろいろ
省6
439: (ワッチョイ 5511-HRP5) 2018/05/17(木)10:39 ID:oahgwUY40(1) AAS
なんというナメた報告
440: (アークセー Sx75-jvfi) 2018/05/17(木)10:44 ID:A430ovFgx(1) AAS
参考にすらならなくて大草原
441(1): (ワッチョイ 01cd-KqYp) 2018/05/17(木)10:55 ID:C0saKuMJ0(2/2) AAS
すまんな、慣れてないけど評判良さそうなのでテストしたら結構よかったからレビューしただけなんや
HWinfo拾ってROMに戻るわ
442: (ワッチョイ 9d3e-HRP5) 2018/05/17(木)11:03 ID:o/cXkufX0(1) AAS
さすが不労所得得ようとしてる人は違うな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 560 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s