[過去ログ]
【AM4】 AMD Ryzen 7/5/3 Part73 (1002レス)
【AM4】 AMD Ryzen 7/5/3 Part73 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519826432/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
866: Socket774 (ワッチョイ 17ec-uQtz) [sage] 2018/03/08(木) 15:27:13.95 ID:FQ8hkfJU0 おまえら1700は何年使えると思う? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519826432/866
867: Socket774 (オイコラミネオ MMb6-tvxs) [sage] 2018/03/08(木) 15:27:29.71 ID:mfJTLU5wM 新しいmini-itxマザーが出るタイミングでCPUをセットで買おうかな 半年ぐらい待つかもしれんけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519826432/867
868: Socket774 (オッペケ Sr33-iEqP) [sage] 2018/03/08(木) 15:32:51.35 ID:snHJZe/Hr Zen+とZen2の位置づけがわからない 教えてちょ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519826432/868
869: Socket774 (ワッチョイ fb9c-uQtz) [sage] 2018/03/08(木) 15:35:07.00 ID:3qI6KAuR0 1700はおそらくzen3が出てもエンコードやらにこだわりがない限り・・・ 4〜5年経っても「そろそろ買い替えるかでもまだ不満無いしな」とか言ってそう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519826432/869
870: Socket774 (ワッチョイ a6e8-Z6wA) [sage] 2018/03/08(木) 15:35:13.69 ID:D2AObiTv0 >>868 zen+はzen2までの間を埋めるもの ZEN 14LPP→ZEN+ 12LP→ZEN2 7LP→ZEN3 7nm+ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519826432/870
871: Socket774 (ワッチョイ df53-uQtz) [sage] 2018/03/08(木) 15:39:11.00 ID:NnXzsYN80 ZEN+は現行RYZENのプロセス改良版で基本設計の変更はない メモリレイテンシとかXFRとか調整煮詰めて性能アップははかってるけど基本はプロセス依存の性能アップ ZEN2はZENのフィードバックとりいれて設計から起こした新規CPU DDR5に対応?とか次世代ハードへの対応が盛り込まれるとおもわれる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519826432/871
872: Socket774 (アウアウカー Sa7b-xdZ3) [sage] 2018/03/08(木) 15:39:14.99 ID:D1gJBHqga >>866 i7は騙し騙し7年使った 1700は難なく8年はいける コア多いほうが延命利くわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519826432/872
873: Socket774 (ワッチョイ f3cf-OQO5) [sage] 2018/03/08(木) 15:40:18.28 ID:09jBaOmW0 >>866 次のメモリ規格で値段がこなれるまで http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519826432/873
874: Socket774 (アウアウカー Sa7b-wRyy) [sage] 2018/03/08(木) 15:42:02.46 ID:Jpym1kH2a 5年後の1700おじさんの言い分が楽しみ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519826432/874
875: Socket774 (ワッチョイ 7ee0-uQtz) [sage] 2018/03/08(木) 15:42:48.27 ID:4pYiqZDJ0 どんなに長く使える名器のCPUでも5年が限度だろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519826432/875
876: Socket774 (ワッチョイ 9f67-uQtz) [sage] 2018/03/08(木) 15:44:24.85 ID:K6I8TJb/0 2600Kおじさんはまだまだ現役ですよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519826432/876
877: Socket774 (ワッチョイ df53-uQtz) [sage] 2018/03/08(木) 15:46:26.77 ID:NnXzsYN80 おれの知ってる歯医者なんていまだにwindows95だぞ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519826432/877
878: Socket774 (ワッチョイ 0bcf-7Gnl) [sage] 2018/03/08(木) 15:49:27.50 ID:4inBHVNF0 使うアプリが変わらないからOS変えてない業務用PCは問題ない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519826432/878
879: Socket774 (ワキゲー MMb6-SFi7) [sage] 2018/03/08(木) 15:49:46.35 ID:K2ix7yfOM 860おじさんもいるぞ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519826432/879
880: Socket774 (アウアウカー Sa7b-wRyy) [sage] 2018/03/08(木) 15:50:31.36 ID:Jpym1kH2a PC98とかソフトの都合で現役だったりするしね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519826432/880
881: Socket774 (オイコラミネオ MMb6-/rK0) [sage] 2018/03/08(木) 15:57:25.26 ID:ZSNnve8rM 2600K@4.4ghzと1700X、8400 どれもゲームで大差なかったわ Forza7とDiRT Rally、DiRT4であれこれやってたけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519826432/881
882: Socket774 (アウアウカー Sa7b-5fjc) [sage] 2018/03/08(木) 15:57:57.33 ID:HbRic2Uia >>863 GPU使ったら見られないのでは? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519826432/882
883: Socket774 (ワッチョイ fb9c-uQtz) [sage] 2018/03/08(木) 15:59:07.83 ID:3qI6KAuR0 zen2でエンコード速度も2倍3倍シングルもマルチも2倍3倍なったら買い替える人も多いんじゃない? CPU買うだけでいいんだし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519826432/883
884: Socket774 (ワッチョイ df53-uQtz) [sage] 2018/03/08(木) 16:03:31.83 ID:NnXzsYN80 さすがに2倍3倍はない いくら7nmになったとはいえ頭の中の数値と実現した結果では大きく開きがあるのがふつう XFRが5Gに達したとしてもフルコアブーストは4Gからどれくらい超えるかってとこだろ 現行RYZENに対して3割から4割のクロックアップにくわえてIPCがどれだけアップするかってとこだから CPU性能としてはひいき目に見ても5割がやっととみるところ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519826432/884
885: Socket774 (ワッチョイ df53-uQtz) [sage] 2018/03/08(木) 16:04:54.88 ID:NnXzsYN80 ああ シングルに関しては5割程度としてもコア数の上乗せがあるか 8から12に5割増しになったとしても75%で2倍にもいかんだろう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519826432/885
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 117 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.207s*