[過去ログ]
【AM4】 AMD Ryzen 7/5/3 Part73 (1002レス)
【AM4】 AMD Ryzen 7/5/3 Part73 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519826432/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
285: Socket774 (ワッチョイ 873b-VyaD) [sage] 2018/03/04(日) 15:46:25.01 ID:VMyoDxhm0 >>275 マルチGPUWindows10の機能やろ。 CFーXと勘違いしてないか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519826432/285
286: Socket774 (ワッチョイ 87c4-m1UI) [sage] 2018/03/04(日) 15:55:48.78 ID:Ngt51jf60 >>284 それは盲点だったわ モニター付属のやつとか大抵そうだしな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519826432/286
287: Socket774 (アウアウカー Sabb-Gcs+) [sage] 2018/03/04(日) 16:02:15.10 ID:83yp84x9a >>286 ttp://www.biostar.com.tw/app/jp/mb/introduction.php?S_ID=874#overview 4K60p HDMI 4K60p HDMI WQHD30p/FHD60p 4K60pが二つ出てても、DVI-I SLしか搭載してないマザボもあるんで、ハズレを引いた可能性も http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519826432/287
288: Socket774 (ワッチョイ e7d7-m1UI) [sage] 2018/03/04(日) 16:12:46.69 ID:2kpitbjx0 >>285 マルチGPUのAMDでの呼び名がCrossFireX、nvidiaだとSLI。 win10の機能名称じゃないよ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519826432/288
289: Socket774 (ワッチョイ e7d7-m1UI) [sage] 2018/03/04(日) 16:17:02.08 ID:2kpitbjx0 すまんAPUの場合、AMD Dual Graphics(デュアルグラフィックス)だったわ。 訂正。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519826432/289
290: Socket774 (ワッチョイ a7da-R1Zd) [sage] 2018/03/04(日) 16:17:29.88 ID:+dtqbhD00 rー、 」´ ̄`lー) \ T¨L |_/⌒/ ← 8700K 入れてた奴 `レ ̄`ヽ〈 ノーパッチで逃げ切りました!! | i__1 _ゝ_/ ノ L__jイ´_ ) | イ | ノ--、 r'⌒ヽ_ ゝ、___ノ二7 /´ ̄l、_,/}:\ |ーi | l_/ /__ィ::. ゝ~_ィ´:; ,ゝ __〉 { (T´ |1:::. \_>、};;_」 'ー‐┘ ! ` ̄''ァ一、\ ヽ} ← 2400G入ってた奴w 1 ヽ .:::レ ヽ、 あっちっちw |_イー-、_;;j|_:. ゝ、 __,,,... -- |. {―――‐フゝ、 〉 -- ...,,,__ _,, -‐ ´ ,r|__ト, 1ニノー'´ ` ‐- ,,_ , ‐ ´ └― 2200G 750Ti未満のゴミwうえっwww WindowsUpdateから8700K、CoffeeLakeの修正パッチがリストから外れる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519826432/290
291: Socket774 (アウアウカー Sabb-Gcs+) [sage] 2018/03/04(日) 16:29:23.90 ID:q3ZRx8N5a >>278 ttps://ark.intel.com/ja/products/126684/Intel-Core-i7-8700K-Processor-12M-Cache-up-to-4_70-GHz 最大解像度 (HDMI 1.4)‡4096x2304@24Hz intelもHDMIは1.4で4K30pまでなんだがな マザボでDPをHDMI2.0にアップしているか HDMI2.0bでHDRを捨てたかのどちらか すごいブーメランな記事 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519826432/291
292: Socket774 (ワッチョイ 676c-S3kI) [sage] 2018/03/04(日) 16:33:01.20 ID:q459/WFb0 >>290 8700kもグリスバーガーじゃねーか馬鹿が http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519826432/292
293: Socket774 (スップ Sdff-RLyt) [sage] 2018/03/04(日) 16:36:43.53 ID:FIVwcZ2Yd グリス原因で先に死ぬのは元の発熱量大きい8700Kなんだよなあ・・・ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519826432/293
294: Socket774 (ワッチョイ 4763-HM2E) [sage] 2018/03/04(日) 16:43:22.92 ID:xJcRWxqC0 ていうかパッチが出せないというのは良いことかというとそこはね。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519826432/294
295: Socket774 (ワッチョイ bfdd-+yZw) [sage] 2018/03/04(日) 16:45:36.04 ID:RsqNLwwS0 グリスである事を気にするなら Core i9までグリスなIntelも選択肢に入らなくて 結局APUじゃない方のRyzen最強になる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519826432/295
296: Socket774 (ワッチョイ 0791-m1UI) [sage] 2018/03/04(日) 16:59:40.48 ID:fvvx/pfg0 ■ ☆ 源泉徴収票を知らなかった複数のSIMとVPNで自演荒らしを繰り返す ☆ 職歴なしニート朝鮮ヒトモドキ ゴミネオ田村50歳 オイコラタムラ MM4f-YD/0 他 とは 【奈良】ファビョ チョン 田村仁寿 スレ 14【ネモ】 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1501134904/ > http://tamura.webcrow.jp/haruno/naramatsuri.png > http://tamura.webcrow.jp/jisaku/tamuchin777.png > http://tamura.webcrow.jp/amd/nara.png > http://tamura.starfree.jp/hiramatsu/nara73.png 【朗報?】Ryzen好調で田村の火病が止まらない https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1520092219/ > 【AM4】AMD Ryzen 3 2200G/Ryzen5 2400G part3 > 741 Socket774 (ワッチョイ 67be-BT0A)2018/03/03(土) 14:27:09.86 ID:ecqnflYu0 > >>740 > 頻繁にコピペする君も荒らしと変わらんよ > 742 Socket774 (ワッチョイ df67-ea1W)2018/03/03(土) 14:33:41.08 ID:12401Qg/0 > >>741 > 禿同 > UA : BT0A not in DB > UA : ea1W not in DB 田村でNGすれば見えなくなるのに何故しないのか? それは何が貼られているのか気になって気になって NG出来ない田村だからであるw > 【AM4】 AMD Ryzen 7/5/3 Part73 > 240 Socket774 (ワッチョイ 7f89-ltYU)2018/03/04(日) 08:17:31.76 ID:Po3aonGM0 > >>88 > AMDがいなけりゃいまだにシングルコア300Mhzがメインストリームだったろうな > 241 Socket774 (オイコラミネオ MM4f-YD/0)2018/03/04(日) 08:27:28.76 ID:CqTHvlCVM > AMDがいたからではない > AMDは生かされてるだけ > Intelの支援で(笑) > 「ワッチョイ xx89」って「nar1.eonet.ne.jp」じゃなかったか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1485609748/684-685 > > ID:gHqRsq4R0(ワッチョイ 9389-yND1) > > http://hissi.org/read.php/jisaku/20170509/Z0hxUnNxNFIw.html > nar1.eonet.ne.jpのような気がしたので探したらビンゴだったわw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519826432/296
297: Socket774 (ワッチョイ df7d-MfWy) [sage] 2018/03/04(日) 17:03:28.81 ID:wHagnr/C0 >>272 なんか、海外だと2400GのったコンパクトPCが出るらしいが、HDMIとDP x2の3ポートなんだよね。 本当はトリプルモニターできるんじゃないのかね? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519826432/297
298: Socket774 (アウアウカー Sabb-Gcs+) [sage] 2018/03/04(日) 17:14:30.18 ID:C1Ilfb68a Z370で調べたけど ASUS PRIME Z370-A ASUS ROG STRIX Z370-E/F HDMI1.4b 2560x1600@60Hz DP1.2 4K60p DVI-D SL 1920x1200@60Hz で、DVIだとWQHD@30Hz DellやLenovoやhpのIntelグラボモデルは、DVIはほぼ全てシングルリンクでWQHDだと30Hzが限界だったんですけどwww 記事の内容がヤバいwww Intel CPU完全否定www 単純にDVI接続が原因だったwww 魚拓取らなきゃ ttp://arbitrage.jpn.org/it/ryzen-g-raven-ridge-apu/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519826432/298
299: Socket774 (ガックシ 064b-WwJk) [] 2018/03/04(日) 17:23:25.47 ID:lzo/oan66 >>290 intelに逃げ切られた消費者の図 自虐なのかね raven熱くないとこ考えると障害あるだけか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519826432/299
300: Socket774 (ワッチョイ 0793-MDeV) [sage] 2018/03/04(日) 18:43:14.58 ID:sbLNLUrP0 >>281 サンクス http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519826432/300
301: Socket774 (ササクッテロラ Spdb-FcWe) [sage] 2018/03/04(日) 18:46:16.81 ID:fEFlprlDp すげー記事だな こき下ろしながらこれでもかとアフィを貼る気概 法人はコストを抑えると言いながらトリプルディスプレイとWQHDを使う事にしてる矛盾 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519826432/301
302: Socket774 (アウアウウー Sa2b-kV6A) [sage] 2018/03/04(日) 19:06:14.38 ID:YJ9rrqBpa >>297 RavenRidge自体4KイケるDCE4発載ってる で、TMDS/DP用のPLLも4発載ってる つまり完全に嘘 ポートが無かろうとMST使えばその枚数迄はいける筈だしな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519826432/302
303: Socket774 (ワッチョイ 2771-0+jG) [sage] 2018/03/04(日) 19:14:27.19 ID:MUuPVw1l0 来月第二世代出るの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519826432/303
304: Socket774 (ワッチョイ 4763-HM2E) [sage] 2018/03/04(日) 19:16:54.60 ID:xJcRWxqC0 その予定。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519826432/304
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 698 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s