[過去ログ] 【AM4】 AMD Ryzen 7/5/3 Part73 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
854: (ワッチョイ 7e25-hn8E) 2018/03/08(木)14:47 ID:/ECJtFC/0(3/3) AAS
価格コムの最安値が上昇に転じた
2700Xでは買い替え需要が弱いとみたのか
855
(1): (ワッチョイ 73dd-gy3p) 2018/03/08(木)14:48 ID:iNV73xDC0(1/2) AAS
>>849
今Ryzen1700とGTX960で再生ソフトはpowerDVD16ultra
DVI接続なんだけど、対応ドライブ買ってもUltraBD見れないの?

まだDVDドライブでそろそろBDドライブ買おうかと思ってるんだけど。。
普通のFHDのBDだと問題無し?UlrraBDだけ?

無知ですまん
856: (ワッチョイ f36c-ht+i) 2018/03/08(木)14:48 ID:Opj5vqQE0(1) AAS
>>836
DDR3が急激に安くなった時のレシート
売値変えれば良いのになぜか値引き処理
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
857: (アウアウウー Sa1f-uQtz) 2018/03/08(木)14:50 ID:COfWCkhka(2/3) AAS
>>850
ねーよ
Zen2まではAM4って明言してるからな
BIOS対応はマザーメーカーの都合だから知らん
858: (アウアウカー Sa7b-wRyy) 2018/03/08(木)14:50 ID:Jpym1kH2a(1/3) AAS
最上位モデル以外は放置だろ
859: (アウアウウー Sa1f-uQtz) 2018/03/08(木)14:51 ID:COfWCkhka(3/3) AAS
>>852
>>853
Zen3はDDR4とDDR5の両対応かも知れん
860
(1): (ブーイモ MM8a-8gt9) 2018/03/08(木)14:59 ID:+U3DCxWwM(2/2) AAS
>>855
BDはドライブ対応してればそれで見れる。
ウルトラは17ウルトラにしないといけないのと、インテルのSGXが要る。
861: (ワッチョイ 73dd-gy3p) 2018/03/08(木)15:09 ID:iNV73xDC0(2/2) AAS
>>860
若干スレ違いな質問に回答サンクス

暫く4K移行無さそうなんでπの普通のBRドライブ買う事にします
862: (ワッチョイ 5b87-ArDg) 2018/03/08(木)15:13 ID:tnpReWwc0(1/2) AAS
クロックだけ見ると1700と2700では6-10%程度の性能向上にみえるけど、
IPC向上とか新命令セットの追加とかあるんだっけ?
863
(3): (ワッチョイ 4356-nIaf) 2018/03/08(木)15:14 ID:j7P+c4rb0(4/4) AAS
BDの4KのUHDは1800Xと1060とBDR-S11J-BKの組み合わせも見れてるぞ
864: (ワッチョイ 8f93-ht+i) 2018/03/08(木)15:14 ID:ucNaeqSj0(9/9) AAS
avx2はどのほど改善されそうかな
865: (ワッチョイ 3fc8-NFWn) 2018/03/08(木)15:18 ID:032FkxBE0(1) AAS
>>821
できるんだよ
バカ
866
(2): (ワッチョイ 17ec-uQtz) 2018/03/08(木)15:27 ID:FQ8hkfJU0(1) AAS
おまえら1700は何年使えると思う?
867: (オイコラミネオ MMb6-tvxs) 2018/03/08(木)15:27 ID:mfJTLU5wM(1) AAS
新しいmini-itxマザーが出るタイミングでCPUをセットで買おうかな
半年ぐらい待つかもしれんけど
868
(1): (オッペケ Sr33-iEqP) 2018/03/08(木)15:32 ID:snHJZe/Hr(1/2) AAS
Zen+とZen2の位置づけがわからない
教えてちょ
869: (ワッチョイ fb9c-uQtz) 2018/03/08(木)15:35 ID:3qI6KAuR0(2/4) AAS
1700はおそらくzen3が出てもエンコードやらにこだわりがない限り・・・
4〜5年経っても「そろそろ買い替えるかでもまだ不満無いしな」とか言ってそう
870
(1): (ワッチョイ a6e8-Z6wA) 2018/03/08(木)15:35 ID:D2AObiTv0(2/2) AAS
>>868
zen+はzen2までの間を埋めるもの
ZEN 14LPP→ZEN+ 12LP→ZEN2 7LP→ZEN3 7nm+
871: (ワッチョイ df53-uQtz) 2018/03/08(木)15:39 ID:NnXzsYN80(1/4) AAS
ZEN+は現行RYZENのプロセス改良版で基本設計の変更はない
メモリレイテンシとかXFRとか調整煮詰めて性能アップははかってるけど基本はプロセス依存の性能アップ
ZEN2はZENのフィードバックとりいれて設計から起こした新規CPU
DDR5に対応?とか次世代ハードへの対応が盛り込まれるとおもわれる
872: (アウアウカー Sa7b-xdZ3) 2018/03/08(木)15:39 ID:D1gJBHqga(1) AAS
>>866
i7は騙し騙し7年使った
1700は難なく8年はいける
コア多いほうが延命利くわ
873: (ワッチョイ f3cf-OQO5) 2018/03/08(木)15:40 ID:09jBaOmW0(1) AAS
>>866
次のメモリ規格で値段がこなれるまで
1-
あと 129 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.248s*