[過去ログ] ■AMD製CPUに「致命的」欠陥 悪用でPC乗っ取りも (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
433
(1): 2018/03/15(木)02:53 ID:g6jmbOrU(1/7) AAS
>>423

関連質問

これって、「AMD系のマザーボードにあるチップセットにも全部バックドアしかけられてますよ」ということ?
だとしたら旧式のマザーも全部ダメじゃん。 俺PCで今月のWindowsUpdate何度も失敗してるのはそのせいか?
434: 2018/03/15(木)02:57 ID:g6jmbOrU(2/7) AAS
>>411
全部盛りのマザーとか影響が大きい気がする。
グラボオンボードだのサウンドやらNICやらオンボのマザーは特に危ない?
435: 2018/03/15(木)03:16 ID:ov9lHQ7U(1) AAS
大したデータも持ってねえのに気にすんなよ そんなやからモテないんや
436
(1): 2018/03/15(木)03:38 ID:i7jwPOHB(1) AAS
>>433
CTS Labsがやり方隠してるのにバカすぎワロタw
Intelの追加おかわり脆弱性もやり方隠してるから騒いでないだろ

>>420
外部リンク[html]:pc.watch.impress.co.jp
AMD Secure Processorが普通のRyzenにはないので大丈夫って書いてるけどご覧の通りSoCにしっかり載ってるww
お前の思い込みと対象が違うことに少しは疑問を覚えろwww
踏み台に利用されちまうってことは使ってないだけで機能は生きてんだろな
「“Zeppelin” SoCはAMDの14nm CPU―Ryzen 1000 series, Ryzen Threadripper, EPYCと幅広く用いられているダイのコードネームである。」
437: 2018/03/15(木)03:42 ID:/K9Bwn2j(1) AAS
SEGVは文句言ったやつだけ交換、バックドアも同じように文句言ったやつだけ交換だろ
リコールとかありえんよ。
438: 2018/03/15(木)03:46 ID:PEX/CZuR(1) AAS
AMD逝ったか
439
(1): 2018/03/15(木)03:49 ID:AEb9iwTG(1) AAS
このスレ終了w
外部リンク[php]:www.streetinsider.com
440: 2018/03/15(木)03:55 ID:0+YJ6pSP(1) AAS
>>281
おまいさんのお尻の穴は全開やで!
441: 2018/03/15(木)03:58 ID:rApYRNjV(1) AAS
>>439
詳細知りたいなら有償だから金払えとセットのページがどうかしたか?

あれ?もしかしてそれに報道キャンセルしたって妄想してた書き込みを真に受けちゃった?w
442: 2018/03/15(木)04:00 ID:4zlVjXIQ(1) AAS
ヘッジファンド空売り失敗
443: 2018/03/15(木)04:38 ID:od10PZ3A(1/2) AAS
まあ本当に穴があるなら塞げばいいしデマばら撒いたなら報いを受ければいい
444: 2018/03/15(木)05:02 ID:qsx1T/iH(1) AAS
■ ☆ 源泉徴収票を知らなかった複数の回線と複数のSIMとVPNで自演荒らしと嘘を繰り返す
  ☆ 職歴なしニート朝鮮ヒトモドキ ゴミネオ田村50歳 オイコラタムラ MMb6-ae7N 他 とは

★ 田村は何故こんなにもセガを憎んでいるのか? ★
2chスレ:ogame3

【FF14】アナルスレ民とうとう頭がおかしくなる (アナルスレで戦えずたてた田村の独り言スレ)
2chスレ:ogame3

昨日ゴミネオ田村ネ実3でがあんまり暴れしなかった理由は
実績0のイスラエルのセキュリティ企業が0day発表した
AMD CPUに関するあやしい脆弱性ニュースのせいw

【たむテンパ】ア○ル民ではなかった【残念無念】
省23
445
(1): 2018/03/15(木)05:02 ID:g6jmbOrU(3/7) AAS
>>436
それはわかる。けど「踏み台」にされたらちと怖い
446: 2018/03/15(木)05:36 ID:TJu6JOO5(1) AAS
> CTS LabsのCFOについているYaron Luk-Zilbermanはニューヨークのヘッジファンド会社
> NineWells Capital Managementの社長である

> CTS Labsが作成した専用サイトが公表された僅か3時間後にニューヨークの
> Viceroy Researchが25ページに及ぶPDFを公表

> 管理者権限で悪意のあるBIOSやCPU制御用のマイクロコードに手動で書き換えないと不可能

わろたw
447: 2018/03/15(木)05:38 ID:IwLQsmSu(1) AAS
バックドアは最低だな
非公開でも仕掛けた組織は知ってるわけだからな
448: 2018/03/15(木)06:15 ID:5rTEY8PH(1) AAS
株価操作でほぼ確定だろ
intelのFUDも含まれてるかもしれんけどw
449: 2018/03/15(木)06:57 ID:smyRY8Gj(1) AAS
ジバニャン最低だな
450: 2018/03/15(木)07:03 ID:DAFfWOuq(1) AAS
AA省
451: 2018/03/15(木)08:05 ID:ezbMx88+(1/2) AAS
またインテル大勝利かよ・・・
452
(1): 2018/03/15(木)08:10 ID:ET2P6VTU(1) AAS
インテル必死だなぁ
1-
あと 550 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.396s*