[過去ログ] 【AM4】 AMD Ryzen 7/5/3 Part76 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
836: (ワッチョイ d156-kB0o) 2018/03/30(金)01:04 ID:GK3r9rXn0(3/4) AAS
カブト3 AM4で使ってるよ
837: (ワッチョイ f14a-kUw7) 2018/03/30(金)01:14 ID:+qphJj0A0(2/3) AAS
>>833
有名所の AINEX HM-21 と kryoM.2 micro なんたらの 2 つは割と安心して使える。
NVMe はヒートシンク必須って考えた方がいいです
838: (ワッチョイ d156-kB0o) 2018/03/30(金)01:31 ID:GK3r9rXn0(4/4) AAS
>>833
Bullet ブレット HS01PU [メモリ用ヒートシンク] 外部リンク:www.yodobashi.com
ワイドワーク シリコーンフリー放熱シート 50mm×50mm×厚さ1.0mm 熱伝導率2.0W/m・K WW-SF-S10 外部リンク:www.amazon.co.jp
Bullet ブレット CLIP04 [結束バンド] 外部リンク:www.yodobashi.com
この3つの組み合わせで使ってるけどいいよ
839: (ワッチョイ d9dd-kUw7) 2018/03/30(金)02:23 ID:zp+OJsNB0(1) AAS
A10-6800Kで原因不明のブルーバックが連発して使えなくなった
mentestはPASS、SSDもHDDも問題なし
電源かマザーが怪しいから電源をさっき注文
それで直らなければRizen5 2400Gあたり行きたい
FM2+マザーなんてもう無いもんな、、、
840: (ワッチョイ 21f5-27aJ) 2018/03/30(金)03:26 ID:5nm0lQr00(1/2) AAS
>>831
kryo使用だけど
その条件だと32度越えることないな
841: (ワッチョイ f14a-kUw7) 2018/03/30(金)03:29 ID:+qphJj0A0(3/3) AAS
温度を競うわけではないのでサーマルスロットリングが発生しないであろうレベルまで冷えていればそれで十分よw
842(1): (アークセー Sx0d-2SVt) 2018/03/30(金)05:09 ID:Ypf4RiiMx(1) AAS
ミニタワーで2700にする場合古いマザボしか無いのか
843: (オイコラミネオ MM25-ppn3) 2018/03/30(金)06:48 ID:X1bzIoeSM(1) AAS
バックドアRyzen
RyzenやEPYC内蔵のセキュリティチップに深刻な脆弱性(お笑)
クラウドサーバーなどに利用される「EPYC Server」シリーズでも仮想化保護をバイパスして攻撃が行なえる脆弱性が指摘されており、個人や法人を問わず広く影響がおよぶことが懸念される。
計13の脆弱性には大きくわけて4つの攻撃ベクターが存在し、CPUと共存するセキュリティチップに恒久的にコードを注入できる「MASTERKEY」や、ASMedia製チップセットのファームウェア・ハードウェアにほどこされたバックドア「CHIMERA」など。
「RYZENFALL」などの他の脆弱性と組み合わせることでライトプロテクトされたBIOSも書き換えが可能とみられる。悪用を防ぐ完全な対策は存在しないものの、BIOSの書き込みを禁止することが推奨されている。
省2
844(1): (ワッチョイ 8163-ghU3) 2018/03/30(金)07:04 ID:eLsCK5/00(1) AAS
■ ☆ 脳に欠陥がある源泉徴収票を知らなかった複数の回線と複数のSIMとVPNで自演荒らしと
☆ 嘘を繰り返す職歴なしニート朝鮮ヒトモドキ ゴミネオ田村50歳 ゴミネオタムラ MM06-DQlj 他 とは
☆ 画像リンク[png]:i.imgur.com
> 4GamerとImpress Watchがこの件について非常に悪質な
> 記事を追加しているので注意して下さい。
> 両社とも短期の決算報告で1億5千万程広告費が増えている
> と言う事は、そういう事なんでしょうね。
【奈良市】奈良の自作自演事情【平松】 1
2chスレ:jisaku
【奈良】ファビョ チョン 田村仁寿 スレ 14【ネモ】
省18
845: (オイコラミネオ MM25-ppn3) 2018/03/30(金)07:14 ID:Yx9XNxN3M(1) AAS
>>844
今世紀最大のおわRyzen
RyzenやEPYC内蔵のセキュリティチップに深刻な脆弱性(お笑)
クラウドサーバーなどに利用される「EPYC Server」シリーズでも仮想化保護をバイパスして攻撃が行なえる脆弱性が指摘されており、個人や法人を問わず広く影響がおよぶことが懸念される。
計13の脆弱性には大きくわけて4つの攻撃ベクターが存在し、CPUと共存するセキュリティチップに恒久的にコードを注入できる「MASTERKEY」や、ASMedia製チップセットのファームウェア・ハードウェアにほどこされたバックドア「CHIMERA」など。
「RYZENFALL」などの他の脆弱性と組み合わせることでライトプロテクトされたBIOSも書き換えが可能とみられる。悪用を防ぐ完全な対策は存在しないものの、BIOSの書き込みを禁止することが推奨されている。
省2
846: (ワッチョイ 4167-kUw7) 2018/03/30(金)07:25 ID:cOcx3iMK0(1) AAS
AA省
847: (ワッチョイ d9dd-D8HS) 2018/03/30(金)07:39 ID:mOZ8q1Gb0(1) AAS
AA省
848: (ワッチョイ 21f5-27aJ) 2018/03/30(金)09:07 ID:5nm0lQr00(2/2) AAS
インテルは玄関ドアにカギかからないらしいね。
849: (ワッチョイ d1f4-uaFS) 2018/03/30(金)09:09 ID:/c2wogLE0(1/2) AAS
intelなんかどうでもいいよ。
Zen+はまだか。
もう桜は咲いたぞ。
850(1): (ワンミングク MMd3-BAxy) 2018/03/30(金)09:10 ID:OjhfBcz9M(1) AAS
>>780
消費電力的に有利な事多いぞ
851: (ワッチョイ 31b4-BALO) 2018/03/30(金)09:13 ID:j3QpMfrp0(1) AAS
>>850
SMTはそれありきで設計されるんだからそれじゃパイプが空く
パイプ埋まらんならあれだけ積んでる意味がない
ワットは良くてもワッパはどうかな
852: (スッップ Sdb3-AAlW) 2018/03/30(金)09:38 ID:WMUnFZ8Vd(1) AAS
アクセルべた踏みかブレーキべた踏みしかできないのかよ
853: (ワッチョイ 81d5-kUw7) 2018/03/30(金)10:35 ID:MxOOLSLA0(1) AAS
両方同時に踏んでるのも居るらしいけど
相変わらず消費が伸びないのは消費者が悪いと言い出してるし
854: (ワッチョイ d97d-yiKA) 2018/03/30(金)10:47 ID:Dkv2h0PH0(1) AAS
>>842
夏には出揃うだろうから、5月までに欲しいわけでもないなら待っておけば?
855: (ワッチョイ d1ec-kUw7) 2018/03/30(金)13:18 ID:n7GmFjEU0(1) AAS
あと3週間か
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 147 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.129s*