[過去ログ] 【AM4】AMD Ryzen 7/5/3 Part87 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
905(1): (ワッチョイ 45dd-GPsa) 1970/01/01(木)09:33 ID:A+DNLZ6p0(2/2) AAS
貼れと言われた気がしたw
CPUグリス徹底比較 冷えるのはどれだ? ― 第3回
キンカンやスティックのりが強い! CPUグリスの代用品を探せ!
外部リンク:ascii.jp
>第3回はエクストリーム編として、1度は思った「これCPUグリスの代わりになるじゃね?」をチェックしていく。エントリーから見てみよう。
>キンカン、オロナイン、スティックのり、美容液ジェル、ホホバオイル、マヨネーズ、駄菓子、スライスチーズ、自転車用潤滑油の9種類だ。
906: (ワッチョイ 5567-KulD) 1970/01/01(木)09:33 ID:l2Uzc2uY0(2/3) AAS
うちは毎回クマさんグリス
907: (スッップ Sdfa-dXT3) 1970/01/01(木)09:33 ID:25gBkNELd(1/2) AAS
殻割リキプロした後余ったグリスをアルミ缶に垂らして遊ぶのは俺だけじゃないはず
908: (オッペケ Sr75-zfbe) 1970/01/01(木)09:33 ID:t5ybr0Rdr(1) AAS
>>905
くそっwww
真面目にアホをやることで、新たな発見があるということか…
いや耐久性とかはどうなんだ?って話なんだが、以外にアリなのね
909(2): (ワッチョイ 5a63-rh9c) 1970/01/01(木)09:33 ID:aD0wEqKN0(1/3) AAS
初自作なんだが最小構成で起動しない
助けてくれ
910(1): (ワッチョイ 7632-NEzo) 1970/01/01(木)09:33 ID:V8MVYcb10(3/5) AAS
>>909
ケーブル刺さってるか否か
電源のオン・オフがオフになってるか否か
確認しろ
911: (スッップ Sdfa-dXT3) 1970/01/01(木)09:33 ID:25gBkNELd(2/2) AAS
>>909
自分で立てた糞スレの削除依頼出してから出直せボケ
912(2): (ワッチョイ 5a63-rh9c) 1970/01/01(木)09:33 ID:aD0wEqKN0(2/3) AAS
>>910
電源のI/Oは確認した
ちゃんとIになってる
グラボもつけて
マザボのLEDはついてる
913: (ワッチョイ 9563-AGVy) 1970/01/01(木)09:33 ID:XH6mDd7F0(3/4) AAS
>>902
蟻で年間数百回買い物すっからよ
面白そうだし買ってみたら痛い目みたわ
常に日尼の¥3,000位のクマの5.5ml?のやつ使ってんだがな
914: (ワッチョイ 7632-NEzo) 1970/01/01(木)09:33 ID:V8MVYcb10(4/5) AAS
>>912
メモリ全部抜いて全部のスロットで試せ
変わらなかったらCPU付け直せ
915(2): (ワッチョイ 5a63-rh9c) 1970/01/01(木)09:33 ID:aD0wEqKN0(3/3) AAS
>>912
24pinと8+4pinも刺さってる
916: (ワッチョイ 9563-AGVy) 1970/01/01(木)09:33 ID:XH6mDd7F0(4/4) AAS
はぁー、まーた初心者かなんかが単発の質問スレ建ててんのかよ
Ryzen人気も結構だが、どこもかしこも初心者だらけかっつーの
917: (ワッチョイ aad7-HRP5) 1970/01/01(木)09:33 ID:hUPOJzN30(1/2) AAS
BIOSのver.が対応してなかったりしてなw
918: (ワッチョイ 89d9-NNkl) 1970/01/01(木)09:33 ID:GVP7cPKV0(1) AAS
BIOS問題多すぎるからな
確認しないのかね
919: (スッップ Sdfa-dXT3) 1970/01/01(木)09:33 ID:Jr5AKG2Qd(1) AAS
>>915
シカトしてんじゃねえよカス
自分で出した糞の後始末もできねぇのか?
920: (ワッチョイ da6e-NEzo) 1970/01/01(木)09:33 ID:aa0c5QGW0(1/2) AAS
まず1600を買います。
起動しなかったらもう一回質問しやがれ
921: (ブーイモ MMfa-5yO3) 1970/01/01(木)09:33 ID:8TbHl3yiM(1) AAS
B350やX370ならBIOSアプデ必要
922: (ワッチョイ aad7-HRP5) 1970/01/01(木)09:33 ID:hUPOJzN30(2/2) AAS
を、この板って結構簡単にスレ建てできるの?
ま、定型で申し訳ないが、死ね。
923: (ワッチョイ fde7-HRP5) 1970/01/01(木)09:33 ID:3NLpCLoA0(14/14) AAS
↑
ほらほらあむだ〜教の被害者がでた〜
あれほど言っておいたのになぁ〜
windowsの画面も拝めないという事実が発覚?
924: (オイコラミネオ MM7e-PioB) 1970/01/01(木)09:33 ID:QtrjbBtbM(1) AAS
>>904
逃げ回る無脳
AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表(笑)
AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。
AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。
とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 78 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s