[過去ログ] 【AM4】AMD Ryzen 7/5/3 Part92 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
666: (オッペケ Srf3-rLyk) 2018/06/21(木)20:10 ID:QO3qPvjMr(1/2) AAS
Ryzenのおかげでインテルの区分けがめちゃくちゃになってるな
667: (ワッチョイ ff9e-6nTs) 2018/06/21(木)20:17 ID:tYHFtmXj0(1/4) AAS
>>653
嘘を平然と垂れ流す
本当に姑息なヤツ
668: (ワッチョイ 9fec-Tzpp) 2018/06/21(木)20:19 ID:3I1OOlfU0(2/2) AAS
おまいら釣られすぎw
669
(9): (ワッチョイ 9fd9-qn6i) 2018/06/21(木)20:19 ID:p9BQS2qh0(13/14) AAS
>>658
動画リンク[YouTube]

2600Xと7年前の2600Kの比較だけど
すごいね 2600KのちょいOCにすら2600Xって勝てないんだ
プロセスは2600Kの32nmから2600Xの14nmとほぼ半減してるのに
しかもiGPU無しとかまでハンデつけてるのに負けるとか
AMDってこの7年何やってたの? 
intelがたっぷり溜め込んだマージンをやっと小出しにしてるのを
「intelはもうオシマイw」とか言ってるブザマさ

なんかアムダーって身の程知らずというかダメなものをダメと認められない
省1
670: (オッペケ Srf3-rLyk) 2018/06/21(木)20:20 ID:QO3qPvjMr(2/2) AAS
>>669
インテルの足踏みもすごかったぞ
無知なくせによくしゃべるね
671: (アウアウカー Sa93-Gpeq) 2018/06/21(木)20:22 ID:aoONZL3ha(2/2) AAS
coffeeスレに帰ったら?
672: (ワッチョイ ff9e-6nTs) 2018/06/21(木)20:23 ID:tYHFtmXj0(2/4) AAS
>>663
「ゲームPCはCoreプロセッサーで!」
ショップで配布してたこの冊子に騙されて
4コアのi7を買った人は同情する
673
(1): (ワッチョイ 1fd1-RL/N) 2018/06/21(木)20:23 ID:8alLi3ub0(1/5) AAS
>>669
8700Kも大して成長してないということになりますが
674: (ワッチョイ ff25-hUuE) 2018/06/21(木)20:27 ID:dv+J4aEs0(1) AAS
>>669
全然違うじゃねーかよ
i7-2600k使ってる俺に謝れ
675
(4): (ワッチョイ 9fd9-qn6i) 2018/06/21(木)20:28 ID:p9BQS2qh0(14/14) AAS
>>673
アホだなぁ iGPUの性能は何倍にもなってるし
5Ghzまで回るからなんだかんだとシングルスコアですらOC前提で比べても
2割3割増えてんだよね。

しかも2コア増えてるからエンコとかのマルチは劇的に向上してるし。
676: (ワッチョイ 1f68-qn6i) 2018/06/21(木)20:28 ID:HTl3GLwj0(1) AAS
8700KをNG入れたわ。おっさんの禿頭くらいどうでもいい
677: (ワッチョイ 1fd1-RL/N) 2018/06/21(木)20:29 ID:8alLi3ub0(2/5) AAS
DDR3世代のゲームに弱い理由はメモリーだからなぁ
OCメモリー使えばまだ戦える
678: (オッペケ Srf3-6lRe) 2018/06/21(木)20:29 ID:SQdin3qar(1) AAS
>>675
アフィブロガーゴミかホントのアホかどっちだお前
679: (ワッチョイ ff9e-6nTs) 2018/06/21(木)20:31 ID:tYHFtmXj0(3/4) AAS
>>669
Corei7がシングル重視のゲームだとi5やi3に負けるし
高価なCorei9はさらに劣るゴミになる
それくらい意味のない比較

定格3.4GHzの2600kを4.7GHzにまでOCして
頑張ってるのかと思うと涙が出るな
680: (ワッチョイ 7f8c-1mS0) 2018/06/21(木)20:33 ID:6eVgQtz70(1) AAS
ID切り替えすらできない残念な子なのにこんなに人気になれるとは
気のいいスレだ
681: (ワッチョイ 1fd1-RL/N) 2018/06/21(木)20:34 ID:8alLi3ub0(3/5) AAS
>>675
iGPUは元からゴミすぎて
ラジャによる改造後じゃないと自慢出来ないよ
あと君もryzen選んだんだしお互いアホだねで終わる話だな
682: (アークセー Sxf3-wnOY) 2018/06/21(木)20:36 ID:cEx9Ir7Yx(13/22) AAS
core2とか蓮までのcoreiは定格に比べてバカみたいにOC耐性あって人気だったんだよなぁ
7700Kで組むまでずっとC2Q Q6700@3.5GHz(定格2.66)でひたすら堪え忍んでたんだぞ
683: (ワッチョイ ff9e-6nTs) 2018/06/21(木)20:37 ID:tYHFtmXj0(4/4) AAS
>>675
> アホだなぁ iGPUの性能は何倍にもなってるし

もとの性能が悪すぎるだけ何倍になろうと
Ryzen2400Gの全く太刀打ちできない
インテルのiGPUの性能
684: (ブーイモ MM43-RL/N) 2018/06/21(木)20:38 ID:AXgj3s9kM(1) AAS
Intel信者は4コア8スレッドで十分といいつつ8700Kに飛びついてるから8コアも相当売れそうな気がする
ryzen意識してるIntel信者がバンバン高いグレード買ってくれるからIntelの儲けがすごそうだ
685: (ワッチョイ 1fdd-P7M3) 2018/06/21(木)20:45 ID:4HAzTNMz0(1/2) AAS
>>658
コスパという概念ではCore i7 8700KもCore i7 8700無印も相当悪いからなぁ
Ryzenで絶対的にコスパが良いのはRyzen 5クラスの6コア12スレッド勢のように
Core iでコスパが良いのはCore i5 8400無印、Core i5 8500無印、Core i5 8600無印、Core i5 8600Kの順となる
HTTの有無における差はマルチで最大25%程度、それに一割近いクロック差を掛けて36%
外部リンク:hwbench.com
がしかしCore i5 8600KとCore i7 8700Kの価格差は45.9%付いているから……

で、そのCore i5 8600KはCore i5 8400無印比で36.7%高いわけだが、性能差はシングル9%、マルチ10%でしかなく
36.7%もの価格差とは釣り合わない
K付きの特権でOC出来るがたとえOCしたところでCore i5 8400無印比36.7%上の性能は殻割っても無理と思われる
省6
1-
あと 317 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.095s*