[過去ログ] AMDの次世代GPUについて語ろう 2世代 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
859: 2019/05/22(水)19:32 ID:dP/EgM6+(1) AAS
わざわざ各国の心配しなきゃならんとは、代理店に任せる意味が薄れるな
860
(1): 2019/05/22(水)19:37 ID:+63np/iR(1) AAS
>>857
ROPはメモコンやメモリバスに影響するから、32か64のどちらかだろう
32だとPolaris並みになるから、64のVega級だろうな

2070や2080も64だから、その辺の性能になる
861: 2019/05/22(水)19:37 ID:P6jLBxjd(1) AAS
ミドルレンジ向け
GeForce RTX 2060に対抗する$399のNavi
GeForce RTX 2070に対抗する$499のNavi
ハイエンド向け
GeForce RTX 2080に対抗するRadeon VII
862: 2019/05/22(水)19:56 ID:xn7tKTCD(2/3) AAS
>>860
そこはチョットまだ分からない部分。

Vegaでは、ROPはL2にぶら下がってるので、Naviも同じくL2にぶら下がった構造だろうし、必ずしもメモコン・メモリバスの制約受けるとは限らない。
150mm2じゃ256bit・GDDR6には小さすぎると考えて、L2キャッシュを増量して調整するなら、メモリ周りの制約も緩くなるし
過去を見るとKaby-GではCU24・ROP64でも、メモリ帯域は1スタックHBM2で204.8GB/sだった事考えると、必ずしも32や64である必要は無いと思う。
863
(1): 2019/05/22(水)20:08 ID:btyijOEd(1) AAS
2の乗数の方が設計しやすいし、色々と都合がいいんだと思う

それと、Naviはミドル向けだから200ドル近辺のモデルも用意しているはず
その情報が全く無いのが不思議だな
864: 2019/05/22(水)20:49 ID:dzlcRp69(2/2) AAS
配線グチャグチャになりそう
865
(2): 2019/05/22(水)21:19 ID:vlo77PEy(1) AAS
ポラリスリネームがRX600シリーズ確定してるし
HBM2のVega64・Vega56をGDDR6対応版にしたのがNaviだと思うがな
値段もVega64・Vega56と同じ$499と$399だしこうなるんじゃね?

最上位:Radeon VII (7nm Vega20 $699)
ハイエンド上位:Vega64 (14nm) → Radeon V (7nm Navi10 $499)
ハイエンド下位:Vega56 (14nm) → Radeon III (7nm Navi10 $399)
ミドル上位:RX590 (12nm) → RX680 (12nm Polaris40 $249)
ミドル下位:RX570 (14nm) → RX670 (12nm Polaris40 $199)
866: 2019/05/22(水)21:59 ID:xn7tKTCD(3/3) AAS
>>863
200ドル近辺のは、RX580と同等の性能でTDP75WとされるRX3060の方だろう。
情報が無いのは注目度が低いってだけだと思うよ。

Navi10がCU40・ROP64って可能性は十分にあるとは思うよ。
Polaris10もCU36・ROP32だったから、冗長部分としてCUを多めに盛っておく、ってのは半導体の基本とも言える歩留まり対策だし。
867: 2019/05/22(水)22:37 ID:OsrmddQX(2/2) AAS
ゴミだなまじで
価格が高すぎる
AMDのゴミグラボは価格でしかNVIDIAと勝負できないのに
868: 2019/05/22(水)22:43 ID:+1M1w90q(1) AAS
言ってることコロコロ変わるリーク(デマ)サイトの妄言だから気にしてもしゃーない
まあ本当にそんな高かったら売れるわけないけど
869: 2019/05/22(水)23:41 ID:6beCu/qV(1) AAS
200ドル近辺が一番注目度高いだろ
シェア拡大にかなり有効な価格帯とも言える
870: 2019/05/23(木)00:55 ID:DsvqbGny(1) AAS
>>865
わかりづらすぎ
NVIDIAみたいに大きい数字が上位とかわかりやすくして欲しいw
871: 2019/05/23(木)13:14 ID:YOpzp/gG(1) AAS
一般的に言えば分散コンピューティングのが強いけどグーグルとなるとどうなるんだろうね
872: 2019/05/23(木)13:33 ID:6vQSn4gh(1) AAS
>>865
流石にこれは無いわ

マジで・・・ホントにヤメて・・・メチャクチャ待ったのに・・・
873: 2019/05/23(木)13:50 ID:qgPryOqt(1) AAS
確かにRX550DあたりはRX600にリネームするってリークあったけど、上位モデルまでリネームになるのは聞いたことない
874: 2019/05/23(木)13:57 ID:U200kXOF(1) AAS
でも、GoogleのクラウドゲームサーバーもAMDだし、ソニーMicrosoftもAMDだし
これからはゲーム用GPUは全てAMD系になるの?
875: 2019/05/23(木)13:59 ID:/fNIBNii(1) AAS
Switch「」
876: 2019/05/23(木)17:08 ID:ngXYaAyz(1) AAS
現状のシェアだとwinは別腹かな…
877
(2): 2019/05/23(木)17:35 ID:GZ6KBJQc(1) AAS
NaviはPS5やXbox2に使われるものはハードウェアでレイトレ対応なのに
今年出るPC用は非搭載という
同じNaviとは言われているが別物なのか?
878: 2019/05/23(木)18:41 ID:j3vlB/x6(1/2) AAS
>>877
PS5は公式にレイトレ対応表明してますけど
次世代XBOXの対応って何処かで発表されてましたか?
むしろリークでは非対応だったような
1-
あと 124 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s