[過去ログ] Ryzen Threadripper 20足目 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
67: 2018/12/09(日)11:15:44.45 ID:qbsJxY3j(1) AAS
>>4
これが出荷されるようになったら2950xがかなり安くなりそうだな!
176: 2018/12/20(木)00:36:07.45 ID:zemn2pnd(1) AAS
>>175
これは逆から撮った図じゃないの
203
(1): 2018/12/21(金)22:01:53.45 ID:xkM/PL+G(1) AAS
>>200
科学技術計算でアプリがMPIに対応しているなら、EPYCの方が良いよ。ただ次を待つとして、Zen2EPYCのメモリチャネルが変わらないのならCascade Lake APの方が良いだろうけど、値段が高いだろうな。
329
(1): 2018/12/29(土)22:25:34.45 ID:0BcZ+0NI(1/2) AAS
外部リンク:news.mynavi.jp
一方Ryzen Threadripper 2970WX(1&3)/2990WX(1&3)の方は悲惨で、Ryzen 7 2700Xよりも帯域が低い。
399: 2019/01/04(金)01:53:29.45 ID:cqoXffj9(1/2) AAS
>>374
インテルでしか検証してない
定格2133MHzの古いOCメモリ

それをXMPで2666MHzにOCして
OCで安定しないと文句言ってるガイジ
426: 2019/01/04(金)20:49:26.45 ID:cqoXffj9(2/2) AAS
>>425
工作ご苦労さん
458: 2019/01/05(土)13:51:09.45 ID:Ol00FvPU(1) AAS
あの動画を真に受けるとは頭大丈夫か?
477: 2019/01/06(日)13:45:05.45 ID:yN9JsxhL(1) AAS
>>476
吉田レベルで脳に脆弱性があるんだよ
518
(1): 2019/01/07(月)19:10:44.45 ID:Iff10KmA(4/6) AAS
>>514
吉田m9(^Д^)プギャーするためにも反証動画あげようぜ
708: 2019/01/13(日)11:43:08.45 ID:mzgM0d4s(1/2) AAS
スリッパ対抗とはいえこれは組む気になれないな
ケースはPC-80スパイダーがあるからどうにかなりはするのだが
Asus Shows Massive X599 Dominus Extreme Motherboard
外部リンク[html]:www.tomshardware.com
709: 2019/01/13(日)14:56:57.45 ID:ooITVWPn(1) AAS
結局あれは吉田が悪いの?
それとも吉田の構成が悪いの?

吉田と同じ構成の猛者はおらんのかな
722: 2019/01/15(火)20:07:18.45 ID:yXiotWGE(1) AAS
>>719
いや、どっちが大事なのかはアプリによってまちまち。
882
(1): 2019/01/20(日)10:35:07.45 ID:KvLTmquv(3/8) AAS
再起動したらpostエラーか……明日はbiosを戻してみるか……orz
ちなみにpost error時のコードは00、「0? 8? 9?」2 (去年買ったばかりなのにもう液晶がかすんでよく読めない)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s