[過去ログ] 吉田製作所 Part.8 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
672
(1): 2019/01/06(日)10:09 ID:W+OlvsEp(2/3) AAS
>>670
プレミア動かしてみて
673: 2019/01/06(日)10:17 ID:JM8BJ0zq(2/2) AAS
>>672
ヨシダさん本人に聞いて体験版で同設定で何回か試しましたが落ちませんでした
編集はヨシダさんのように凝ったものではなかったのでアレですが
674: 2019/01/06(日)10:22 ID:SRMA+f67(1) AAS
勤め先の鯖が随時スリッパに置き換わって行ってるが
同じCPUを個人が当たり前のように持ってるって凄いことだ
AMDは時代を相当加速させたな
675: 2019/01/06(日)10:23 ID:+a7Vqae3(1/2) AAS
Linus Tech みたいなパーツがいっぱいある場所で働きたいわ
英語微妙だけど
676: 2019/01/06(日)10:24 ID:Bn8up9Ql(1/2) AAS
吉田さんの動画みたらAMDで自作する気にはならなくなる
677
(1): 2019/01/06(日)10:26 ID:W+OlvsEp(3/3) AAS
逆に自分は吉田のみて
自作始めた(*゚-゚)
678: 2019/01/06(日)10:37 ID:mGtR/jJK(1) AAS
>>677
俺も
動画編集するんでi9 9900kだけどw
679: 2019/01/06(日)10:43 ID:jhfHCi94(1) AAS
壊れたラジオみたいに同じ突っ込み何度もいれてるガイジが住み着いてるなここ
680: 2019/01/06(日)10:47 ID:kAhYxnn3(1/3) AAS
壊れたレコードな
681: 2019/01/06(日)10:51 ID:yBg170XV(1) AAS
お前らと大差ないやろw
682: 2019/01/06(日)10:54 ID:kcuTMDzt(1/2) AAS
>>662
Ryzen7 1700で編集してた
安定稼働してたけど遅いから変えようとしていたはず。
683: 2019/01/06(日)10:59 ID:OpNlM3/O(1) AAS
Ryzen興味はあるけどAVX2のプラグインをSSEの物に置き換えたりする作業必要になるんかな
なんか面倒そう
684: 2019/01/06(日)11:01 ID:FTAclyUm(1/2) AAS
嫁のせろりんねはただのステマチューバーに成り下がってるね。。。
685: 2019/01/06(日)11:30 ID:zlimqNZL(1) AAS
パソコン屋のイベントに出て30万ゲット
ちょろいよな
686: 2019/01/06(日)12:17 ID:EbeBoKcQ(1) AAS
吉田は敵国民のチョンコロ
687
(1): 2019/01/06(日)12:18 ID:5G8bc5Rg(1) AAS
今すぐ自殺しろブタ
殺してやるから住所教えろ
生きてることを後悔するほど苦しめてから殺してやるから
688
(1): 2019/01/06(日)12:21 ID:kAhYxnn3(2/3) AAS
サブチャンネルの今日の三脚動画、なんか声が高くない?
全体の音域を上げたというより低音をカットして高音を強調してるような感じに聞こえる
689: 2019/01/06(日)12:24 ID:kAhYxnn3(3/3) AAS
>>688は間違いかも
わずかに早送りして少しだけ全体の音程が上がってるのか?
690: 2019/01/06(日)12:51 ID:DS+FGu1g(1) AAS
さすがに目に余るからホットラインセンターに通報しておくか
691
(1): 2019/01/06(日)12:55 ID:UOJnlr+D(1) AAS
D850のスレでも同じ話題しててビビった
1-
あと 311 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s