[過去ログ]
【AM4】AMD Athlon 200GEシリーズ part4【APU】 (1002レス)
【AM4】AMD Athlon 200GEシリーズ part4【APU】 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1552530515/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
290: Socket774 (ワッチョイ 8a7e-d+31) [] 2019/06/18(火) 07:15:32.54 ID:KAQOhUSg0 色の薄さは色温度を赤っぽくしてガンマ調整して暗く濃くすればいいだけだろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1552530515/290
291: Socket774 (エムゾネ FFba-Tfn/) [sage] 2019/06/18(火) 07:26:58.92 ID:ymv6qO1zF ミネオおじいちゃん朝のdisはもう3年前にやったでしょ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1552530515/291
292: Socket774 (ワッチョイ a3c4-zbAh) [sage] 2019/06/18(火) 07:51:57.77 ID:pciG5p3u0 こっちでわAPUマンセーしとるんかw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1552530515/292
293: Socket774 (ワッチョイ b611-wZ97) [sage] 2019/06/18(火) 10:33:23.82 ID:GCqExSvo0 >>290 それもやったけどインテルだとラデオンみたく発色せずドキツイ色になるだけだった。 どうやってもラデオンみたいな発色や絵にはならない。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1552530515/293
294: Socket774 (ワッチョイ 33fc-2/YF) [sage] 2019/06/18(火) 14:13:55.28 ID:kZLdjKGT0 Intelの脆弱性とか考えて書いてるんですかね…… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1552530515/294
295: このレス転載禁止 (オッペケ Srbb-TLqt) [sage] 2019/06/18(火) 14:16:10.13 ID:t4GpcTaUr >>289 CPUならGPUを分離してる分トラブルもないでしょ 大半はGPUの相性トラブルなんだから http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1552530515/295
296: Socket774 (ワッチョイ dfa2-2qry) [sage] 2019/06/18(火) 16:48:36.00 ID:/7pf0HqL0 発色はディスプレイ次第だがね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1552530515/296
297: Socket774 (ワッチョイ 33dc-9ye8) [sage] 2019/06/19(水) 01:34:52.93 ID:qivFydYH0 【速報】動作環境にAthlon 200GEが記載されているゲームが発見される https://store.steampowered.com/app/919640/ システム要件 最低: OS: 64-bit Windows 10 / 8.1 / 7 with Service Pack 1 プロセッサー: Intel Celeron G4920 (Legacy: i3-2100) , AMD Athlon 200GE メモリー: 4 GB RAM グラフィック: Nvidia GeForce GT 1030 (Legacy: Nvidia GeForce GTS 450), AMD Radeon RX 460 (Legacy: ATI Radeon HD 5570) DirectX: Version 11 ネットワーク: ブロードバンドインターネット接続 ストレージ: 50 GB 利用可能 サウンドカード: DirectX Compatible Sound Card http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1552530515/297
298: Socket774 (ワッチョイ db92-YCmz) [sage] 2019/06/19(水) 06:24:40.68 ID:fU5koELP0 >>288 消費電力に振ったG4560とRyzen5では、Ryzen5のほうが消費するのは仕方ないかと。 比べるならi3とRyzen5あるいはAthlonとPentiumだと思いますよ。 また、Windows10との相性も5月のアップデートで大幅に改善されるとか。 https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1189559.html http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1552530515/298
299: Socket774 (ワッチョイ db92-YCmz) [sage] 2019/06/19(水) 06:30:37.62 ID:fU5koELP0 失礼、4つのコアが・・・ となっているのでAthlonは関係ないようですね。 Ryzenは変わると思いますが。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1552530515/299
300: Socket774 (オッペケ Srbb-+1o3) [sage] 2019/06/19(水) 13:06:14.52 ID:IM78vsHVr >>297 高えよ… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1552530515/300
301: Socket774 (ワッチョイ b611-wZ97) [sage] 2019/06/19(水) 13:43:04.05 ID:YpYxSR5b0 値段が変わらなくなっても俺も200GE買うな。 240にしてもほとんど早くならないし発熱が増え省エネ目的が薄らぐだけ。 まあOC遊びしたい人とか一部の人は、ベンチ数値上でしかわからない取るに足らない僅かな差でも大事なんだろうけど。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1552530515/301
302: Socket774 (ワッチョイ d781-vI2o) [sage] 2019/06/19(水) 17:31:49.74 ID:hb6VuC400 公式のスペックが一番信用できますんでw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1552530515/302
303: Socket774 (ワッチョイ dfa2-2qry) [sage] 2019/06/19(水) 17:47:53.75 ID:5jQSkyiP0 220GEや240GEって200GEをOCしたものじゃないの? ほとんど数字的やGPUも変わらんし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1552530515/303
304: Socket774 (ワッチョイ f3f6-vI2o) [sage] 2019/06/19(水) 17:56:32.27 ID:MKdPd46Q0 なお、200GE・220GE・240GEの消費電力の差は下記のレビューが参考になりそう エンコやCinebenchやると数W差が出るが 負荷軽めだとほぼ差はないようだ https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1167/323/html/g24.png.html (元記事) https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/review/1167323.html http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1552530515/304
305: Socket774 (ワッチョイ dfa2-2qry) [sage] 2019/06/19(水) 18:06:46.17 ID:5jQSkyiP0 AMDはAthlon 5350からAthlon 5370のCPUを出したけどOCしただけだった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1552530515/305
306: Socket774 (ワッチョイ 9ab1-2qry) [sage] 2019/06/19(水) 20:43:27.84 ID:mhmNMrLd0 最大の8W差をどう見るかだね。 80Wパーツで組んだACアダプタ機なら1割喰われるのは大きいし、 経年劣化による出力低下まで考えると200GE一択かな。 100Wあれば240GEでも安心かもだけれど、 とは言えACアダプタ大きくなるし、 騒音面の影響が読めないし、 Pico120高すぎだし、、 結局トータルで考えると省電力は正義で200GE優秀だと思うわ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1552530515/306
307: Socket774 (ワッチョイ 9a11-2qry) [sage] 2019/06/19(水) 22:10:47.52 ID:hFah5ECE0 OCが封じられたので200GE買ってお好みで上げりゃいいだろってのが通用しなくなったから http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1552530515/307
308: Socket774 (ワッチョイ dfa2-2qry) [sage] 2019/06/19(水) 22:17:47.61 ID:5jQSkyiP0 >>304 微妙だなぁ 値段の差も微妙だし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1552530515/308
309: Socket774 (ワッチョイ d962-y1jr) [sage] 2019/06/20(木) 00:11:26.08 ID:h7MwZhMj0 >>297 Pentium G4560 (2コア4スレッド 3.5GHz) + GTX 1050 Tiが流行っていましたし Athlon 200GE (2コア4スレッド 3.2GHz)でも近いレベルで動かせるでしょうね 今買うなら値段があまり変わらない Athlon 220GE (2コア4スレッド 3.4GHz)かAthlon 240GE (2コア4スレッド 3.5GHz) の方が良いでしょうけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1552530515/309
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 693 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s