[過去ログ] 【AM4】AMD Athlon 200GEシリーズ part4【APU】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
47: 30 (アウアウエー Sac2-5HBQ) 2019/03/23(土)21:32:53.08 ID:CHhgD+sEa(10/10) AAS
あと気がついたことが、220GE対応のVer2.0だと200GEでOC項目が出なかった
代わりにメモリクロックが2800とか3000に設定できてCPU-Z&GPU-Z上では
そのクロックでメモリ・GPUメモリ速度として反映されてたけど、OCできる
1.5にダウングレードしたら2666以上は設定しても2666固定って挙動になり
ました。
2.0に変えると今度は戻れないかも…って思うとベンチ比較とかは無理ですが…
143: (ブーイモ MMd5-JROK) 2019/04/23(火)19:50:25.08 ID:Pc3JGhDbM(1/2) AAS
でも、PentiumG5400が簡単に6000円後半ぐらいで手に入れば、まず買わなかったと思います。
Pentiumの方が、グラフィックボードを追加するような場合とか、制限が少なそうなので。
201(2): (ワッチョイ e211-siGz) 2019/05/05(日)20:35:54.08 ID:DLWImiss0(1) AAS
ここには多分欲しい人いない
少し考えればわかるが
99.999%の人は交通費と時間と手間で大赤字確実
204: (ワッチョイ 8e76-/uSq) 2019/05/05(日)22:38:32.08 ID:CF2xOCQT0(1) AAS
じゃんぱらは通販の送料が固定なので、低額商品だと価格メリットがわりと食いつぶされることが多い、
ということを言ってるのかもね。
309: (ワッチョイ d962-y1jr) 2019/06/20(木)00:11:26.08 ID:h7MwZhMj0(1) AAS
>>297
Pentium G4560 (2コア4スレッド 3.5GHz) + GTX 1050 Tiが流行っていましたし
Athlon 200GE (2コア4スレッド 3.2GHz)でも近いレベルで動かせるでしょうね
今買うなら値段があまり変わらない
Athlon 220GE (2コア4スレッド 3.4GHz)かAthlon 240GE (2コア4スレッド 3.5GHz)
の方が良いでしょうけど
444: (アウアウウー Sa11-OGZC) 2019/06/29(土)11:50:53.08 ID:bZcqeCxMa(1) AAS
>>442
知能が小学生にも満たないド低能はおまいですか?
446: このレス転載禁止 (オッペケ Sred-U1jr) 2019/06/29(土)11:53:01.08 ID:0kXTSm+Ir(7/10) AAS
サウンドボックスが無知だから動かせなっただけだな
483: (ドコグロ MM72-LsmH) 2019/06/29(土)20:04:01.08 ID:kk0IKIygM(1) AAS
なんか伸びてると思ったら・・
orz
↑懐い
645: (アウアウウー Sa09-82sx) 2019/08/03(土)14:58:04.08 ID:dmVAxSgUa(1) AAS
高くなると分かってながら静観して値上がりに文句言うアフォおるかー?(笑)
827: (ワッチョイ b111-DBSF) 2019/08/26(月)19:17:14.08 ID:N/0HnCOp0(1) AAS
新しい話題なければ省電力APUに統合かな?
881: (ワッチョイ 81de-PbUh) 2019/08/31(土)14:43:52.08 ID:jSVNp64B0(1) AAS
>>880
VS高いって、大昔の話やんか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.169s*