[過去ログ] 【AM4】AMD Athlon 200GEシリーズ part4【APU】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
59: (アウアウウー Sa2f-deZb) 2019/03/24(日)20:26:58.14 ID:msG0tKuua(2/4) AAS
あれ、確かに3.9GHz表示にはなってるけど、
81%張り付きで、ベンチスコアもあまり延びてないぞ?
シネベンチでもマルチ350程度
本来414位まで延びるはず……
91: このレス転載禁止 (オッペケ Sr4f-E4eW) 2019/03/28(木)23:29:17.14 ID:eCGwzfs7r(1) AAS
>>90
8100Tはゴミだからね
8100よりさらにゴミ
93: (ワッチョイ cbc5-PKvJ) 2019/03/29(金)05:04:37.14 ID:figen6d70(1/2) AAS
APU低価格帯は継続してZEN+なんじゃないの?

GF維持に協力するに、IOチップレットだけだとラインが埋まらないとかで
94: (ワッチョイ 9f81-Sd3v) 2019/03/29(金)09:38:33.14 ID:Ck3nXv3O0(1) AAS
あと2年くらい待ったら7nm版のathlonとか出るんやろか?
186
(1): (アウアウウー Sabb-Q1tx) 2019/05/03(金)19:57:13.14 ID:bFSPc6Qva(2/3) AAS
Athlonを視野に入れたからこの板で情報収集と思ったんだろうけど、トラブル多いのはIntelかAMDか、
っていう判断するタイプなら、ここじゃなくて両方の情報扱う自作全般の板で相談したほうがいいと思う

ましてや、この板でintelのパーツの判断を仰ぐのは(以下省略
354
(1): (ワッチョイ 5141-R8Ie) 2019/06/22(土)12:05:23.14 ID:lBuu1qYP0(2/4) AAS
スケジューラがRyzenに対応した1903アップデートにしてみたら?
485: (ワッチョイ cab1-MopF) 2019/06/29(土)21:00:54.14 ID:/VYP118n0(1/6) AAS
そもそもセキュアな環境の構築はWinで作るの難しいから、Linuxを選んだ方が楽だと思うよ。。
SELinux & Firewalld までデフォだし、firejail加えるのも簡単みたいだよ。
604: このレス転載禁止 (オッペケ Sr23-g6RD) 2019/07/27(土)19:27:49.14 ID:J7gI1zCRr(2/4) AAS
>>601
違うよバカw
641: (ワッチョイ 7576-O0Mu) 2019/08/01(木)22:30:53.14 ID:m+wFEIE40(1) AAS
ケースはOSIRIS 2でも大丈夫?
電源だけは怖いから変更するけど
664: (ワッチョイ fd03-1RIo) 2019/08/03(土)22:52:23.14 ID:NcnfShxh0(1) AAS
NGが捗る
671: (ワッチョイ 1b11-l91T) 2019/08/03(土)23:40:36.14 ID:hVbxJB9J0(12/12) AAS
問題:(10年20年後)盤石になった中国が、日本に遠慮して言いたい事も言わず優しくしてくれるでしょうか。

A 我慢し遠慮して優しい友人のように親切してくれる
B いっさい遠慮しなくなり好き放題やるようになる
718: (ワッチョイ 9b02-GFaA) 2019/08/07(水)20:01:47.14 ID:aKMfq+ma0(1) AAS
>>716
懐かし...
725: (アウアウウー Sa39-lppx) 2019/08/08(木)12:31:47.14 ID:mRP60Rhsa(1/2) AAS
下らない事で争うのはやめーや
949: (ワッチョイ bf11-QnnR) 2019/10/02(水)14:05:17.14 ID:D4Cnsjr/0(1) AAS
Athlon PRO 300GEが出るなら、そろそろ300GEは出ないかな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s