[過去ログ]
Ryzen Threadripper 22足目 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
31
:
(ワッチョイ 81b1-ccGr)
2019/04/21(日)03:15
ID:QyGQLlv/0(1)
AA×
>>26
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
31: (ワッチョイ 81b1-ccGr) [] 2019/04/21(日) 03:15:19 ID:QyGQLlv/0 >>26 Zen3に絡めて書いてる記事だけど、本質はTSMCの7nm EUVに最適化したらそれだけ上がりますよって話。 元々AMDは個別のファブにロックされたくないからいざとなったら他のファブに移れるよう緩めの物理設計をしてる。 だから、TSMCの7nmEUVが最大でそれだけのポテンシャルがあるからといってZen3もそこまでトランジスタ密度を上げてくるとは限らず、案外Zen2と大差ないものになるかもしれない。 コストは下がるだろうから値段は下がるかもしれないけど。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1555670563/31
に絡めて書いてる記事だけど本質はの に最適化したらそれだけ上がりますよって話 元は個別のファブにロックされたくないからいざとなったら他のファブに移れるよう緩めの物理設計をしてる だからのが最大でそれだけのポテンシャルがあるからといってもそこまでトランジスタ密度を上げてくるとは限らず案外と大差ないものになるかもしれない コストは下がるだろうから値段は下がるかもしれないけど
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 971 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.018s