[過去ログ]
Ryzen Threadripper 22足目 (1002レス)
Ryzen Threadripper 22足目 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1555670563/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
721: Socket774 (ワッチョイ 6bb3-to8s) [sage] 2019/06/11(火) 11:09:36 ID:UAt9CqnI0 まあなんにせよintelの「微妙に良くなってる……?」よりはわかりやすく成長してるから楽しみ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1555670563/721
722: Socket774 (エアペラ SD09-ctRa) [sage] 2019/06/11(火) 12:42:13 ID:PKUu+a16D https://www.4gamer.net/games/446/G044684/20190610131/ >「Ryzen 9 3900Xを発表したとき,大勢の人たちから『もっとコア数の多いモデルは出さないのか』という問い合わせをいただいた。なんて貴方たちは強欲なんだ! 答えはYESだ!」 なんだこのドヤ顔スピーチw Ryzen前は倒産寸前だったくせに http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1555670563/722
723: Socket774 (ワッチョイ 2139-211C) [sage] 2019/06/11(火) 13:14:21 ID:O64ewo6N0 >>722 K15系統時代がアレだっただけで、昔からこういうトコやぞ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1555670563/723
724: Socket774 (オッペケ Sra5-SHMM) [sage] 2019/06/11(火) 13:29:30 ID:0INMt73Qr >>722 あれじゃない。 エッチさせてよーって男が女に言い寄った。 女はあなたはなんてスケベで変態なんだ。答えはyesだ。 ってかんじ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1555670563/724
725: Socket774 (ブーイモ MMf3-wpLS) [sage] 2019/06/11(火) 14:04:48 ID:XfSxK7/UM >>720 他スレでもそういう説を唱えてた人がいたけど、単なる推測であって確定した話じゃ全然なかったなあ。 これな。 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1547626446/486 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1555670563/725
726: Socket774 (オッペケ Sr6f-+1RA) [age] 2019/06/11(火) 14:09:31 ID:1v1QdIFQr EPYCの出荷も決まってないし、とりあえず年内はないんじゃ? Ryzenから5ヶ月後だと12月だしクリスマス商戦で売るもんじゃなかろ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1555670563/726
727: Socket774 (ワッチョイ d1bc-6yGc) [sage] 2019/06/11(火) 14:24:59 ID:Jzs/KlZv0 さらば!TR4 ヾ(´;ω;`) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1555670563/727
728: Socket774 (ブーイモ MMf3-wpLS) [sage] 2019/06/11(火) 14:26:37 ID:XfSxK7/UM 時間がたつほど年内出荷の可能性が薄れるのは確か。 でも確定情報が出ないうちに確定したと書くのは違うよって話。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1555670563/728
729: Socket774 (JP 0He1-qi/b) [sage] 2019/06/11(火) 17:28:09 ID:j5spYZYuH reg. とか Load-reduced とか解禁しようぜ。 コアだけ増えてもアンバランス http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1555670563/729
730: Socket774 (ワッチョイ 17e5-gh1U) [sage] 2019/06/11(火) 17:48:09 ID:NNr1F2IU0 >>722 この盛り上がりが羨ましい インテルお通夜会場だぜ どうすんだよ14+++のままで http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1555670563/730
731: Socket774 (オッペケ Sr6f-+1RA) [age] 2019/06/11(火) 18:17:43 ID:1v1QdIFQr 14nm ニコイチでCore D作ればいいだろ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1555670563/731
732: Socket774 (ササクッテロラ Sp69-SpvY) [] 2019/06/11(火) 18:40:34 ID:JaM1R9Tep >>731 Xeon-Wで既にニコイチやってるよw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1555670563/732
733: Socket774 (オッペケ Sr6f-+1RA) [age] 2019/06/11(火) 18:43:06 ID:1v1QdIFQr >>732 知ってる。あれメモリも12ch出してピン数がエラい事になっててBGAじゃん? ソケットにしようよ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1555670563/733
734: Socket774 (オイコラミネオ MM49-VlG2) [sage] 2019/06/11(火) 19:09:25 ID:v6tsTwG3M >>729 それこそ容量だけ増えてもなぁ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1555670563/734
735: Socket774 (ブーイモ MMe1-q2pe) [sage] 2019/06/11(火) 19:13:33 ID:aoooFQSEM 1CCD=2CCX=8Core 8CCDだと64C128Tぐらい行けるな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1555670563/735
736: Socket774 (ワッチョイ d5e1-Dhbd) [sage] 2019/06/11(火) 20:02:56 ID:FwqaMdHG0 >>732 Smithfield「あの」 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1555670563/736
737: Socket774 (ワッチョイ db20-to8s) [sage] 2019/06/11(火) 22:49:34 ID:uUtYoGLN0 取り合えずZEN2は3950Xにしておいて、スリッパはZEN3まで待つかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1555670563/737
738: Socket774 (ワッチョイ d744-PRs7) [sage] 2019/06/11(火) 23:00:16 ID:ruWIT17b0 9980Xe買うか… 3950X買うか… H265のエンコードだと9980Xeなのかなぁ〜 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1555670563/738
739: Socket774 (ワッチョイ 4d51-J9ZI) [sage] 2019/06/11(火) 23:02:59 ID:b121NRpM0 >>738 9980XE買う金で3950Xを二つ買えるじゃん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1555670563/739
740: Socket774 (ワッチョイ f3e5-K3Ee) [sage] 2019/06/11(火) 23:11:12 ID:o9DRmyGn0 AVX2だと多分逆転される AVX512使うやつだとまだ9980XEじゃね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1555670563/740
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 262 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s