[過去ログ]
【TR4】Ryzen Threadripper 25足目 (1002レス)
【TR4】Ryzen Threadripper 25足目 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1571833568/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
340: Socket774 (ササクッテロレ Sp0f-ltB/) [] 2019/11/07(木) 14:20:15.36 ID:5Mm8srH8p >>315 今回のスリッパ3000シリーズはコア数の刻み幅が24→32→(48→)64と大きく、且つブーストクロックも低下して行くから、単純に上位CPUを選択する訳には行かないね。 スリッパ3000は上位CPUに行くほどマルチ性能は大きく上がるけれど、引き換えにシングル性能がジワジワ低下していく。ユーザーの利用目的を製品選択で大きく問われる。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1571833568/340
341: Socket774 (オッペケ Sr0f-cnl9) [age] 2019/11/07(木) 14:29:21.08 ID:DLR9JyV4r 1CCX当たりのシングルブーストならある程度いけるっしょ。 何事も最強でなくてもよい。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1571833568/341
342: Socket774 (ワッチョイ fb7e-piXR) [] 2019/11/07(木) 14:37:21.35 ID:t8wthj+r0 32だけでしょ 事実上売れるの http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1571833568/342
343: Socket774 (ワンミングク MMbf-KCVp) [] 2019/11/07(木) 14:45:20.81 ID:VVlvOGD2M この価格で来るなら多少MB高くても3950ではなく3960選ぶ人多いやろ多分 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1571833568/343
344: Socket774 (ワッチョイ 9fcf-E5K3) [sage] 2019/11/07(木) 16:45:31.32 ID:4EME5VNX0 >>343 CPUで25000↑+マザボで2〜30000+冷却と考えると PCIレーン以外での3960X選択はそう多くないように思う 6コア選別4つより8コア選別2つの方がクロックも上げやすいだろうし 今回の件で次のZEN3ソケットの時の担保も取れないしな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1571833568/344
345: Socket774 (ワッチョイ 3bc6-6g/T) [sage] 2019/11/07(木) 16:46:27.84 ID:PojcJUXd0 本当に3970Xのブーストがこんなに低いのかってところだな、 それ次第でどっちにするか。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1571833568/345
346: Socket774 (オッペケ Sr0f-QAsN) [sage] 2019/11/07(木) 16:48:14.94 ID:P3fdLP30r 3950もハイエンド超えちゃった感じの値段だからな 一般用途だと3700で十分すぎるしな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1571833568/346
347: Socket774 (ワッチョイ 9fc8-3PlO) [sage] 2019/11/07(木) 17:49:25.42 ID:4EME5VNX0 3970Xが1900ドルってマジっすか まああと数時間で発表あるからそれで本当かすぐわかるけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1571833568/347
348: Socket774 (ワッチョイ 9fc8-3PlO) [sage] 2019/11/07(木) 17:53:43.19 ID:4EME5VNX0 ソケットがsTRX4って名前なのか チップセットがTRX4ね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1571833568/348
349: Socket774 (ワッチョイ ab9c-DaD1) [sage] 2019/11/07(木) 19:49:32.81 ID:wna52ElJ0 発表って日本時間で何時? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1571833568/349
350: Socket774 (ワッチョイ 9fc8-3PlO) [sage] 2019/11/07(木) 20:20:59.36 ID:4EME5VNX0 今日の23時以降らしい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1571833568/350
351: Socket774 (ワッチョイ fbe5-EJQs) [sage] 2019/11/07(木) 20:30:53.43 ID:JBfY/F700 うーん高い デスクトップもお値段据え置きだから当然といえば当然ではあるが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1571833568/351
352: Socket774 (ワッチョイ 4b73-qJ2P) [] 2019/11/07(木) 20:47:55.52 ID:dtvzzMWu0 >>344 メモリ帯域はスリッパの方が取れる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1571833568/352
353: Socket774 (ササクッテロレ Sp0f-ltB/) [] 2019/11/07(木) 20:50:53.37 ID:5Mm8srH8p MSI TRX40 PRO https://videocardz.com/newz/msi-trx40-pro-series-motherboards-leaked http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1571833568/353
354: Socket774 (ワッチョイ 0b7e-QBgW) [sage] 2019/11/07(木) 20:56:55.44 ID:Q6AEE2sz0 https://wccftech.com/amd-ryzen-threadripper-3970x-3960x-specs-prices-launch-confirmed/ 3970X 32C 1907ドル 3960X 24C 1340ドル 1200ドルはあり得ないと思っていたしまあ大体予想と近かったかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1571833568/354
355: Socket774 (ササクッテロレ Sp0f-ltB/) [] 2019/11/07(木) 20:59:57.40 ID:5Mm8srH8p >>354 その価格も先走った店が先行マージン盛ってるかもよ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1571833568/355
356: Socket774 (ワッチョイ 9fda-Yprl) [sage] 2019/11/07(木) 21:27:34.51 ID:3m8Q92ZT0 たけーよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1571833568/356
357: Socket774 (ワッチョイ 6bb1-Qkrb) [] 2019/11/07(木) 21:34:11.73 ID:BwdtZmqx0 >>354 値段が中途半端だからどこぞの国の値段を米ドル換算したんじゃないの? …まぁ日本ならこれぐらいの金額になりそうだけど。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1571833568/357
358: Socket774 (ワッチョイ ab9c-DaD1) [sage] 2019/11/07(木) 21:37:35.99 ID:wna52ElJ0 ブーストクロックはまあまあかな。 あとはベースクロックが3.5GHz行ってほしいな。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1571833568/358
359: Socket774 (ワッチョイ 0b7e-QBgW) [sage] 2019/11/07(木) 21:44:30.80 ID:Q6AEE2sz0 原文にも盛ってる可能性は指摘されているが正式発表をまちませう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1571833568/359
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 643 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s