[過去ログ] 【TR4】Ryzen Threadripper 25足目 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
877: (ワッチョイ 197e-JgJZ) 2019/11/16(土)00:04 ID:sxJ9rNyW0(1) AAS
歩留まりとかパッケージサイズとか何だったのかと考えさせられる3950xのコア数
HEDTって結局ただのサーバとワークステーションの流用で養分じゃん!って言いたくなる
878: (ワッチョイ c581-eqcE) 2019/11/16(土)01:09 ID:GNxAW1E80(1) AAS
そんだけZen2の構造は革新的なんだよ
I/Oチップレットのお陰でメインストリームとHEDTやサーバーの垣根がなくなったも同然になってる
879: (ワッチョイ fd58-pcs0) 2019/11/16(土)02:33 ID:O9OJpW1d0(1) AAS
そのままCPUソケットにできないもんかね
昔みたいにデュアルマザーはやらんかなあ
880: (アウアウカー Sa89-iGNt) 2019/11/16(土)02:33 ID:VBr5W1ixa(1) AAS
HEDTはメモリとTDPとPCIe接続数のモンスターだろ
予算をありったけつぎ込んでハリネズミみたいに拡張するのが好きな廃人達の玩具
881: (ワッチョイ e173-jvSr) 2019/11/16(土)06:00 ID:x6RT012Q0(1/3) AAS
AA省
882(1): (ワッチョイ 626c-I656) 2019/11/16(土)09:48 ID:BHr2Xjce0(1) AAS
3960xのGeekbench 5ベンチ結果
外部リンク:browser.geekbench.com
883: (ワッチョイ e173-jvSr) 2019/11/16(土)09:53 ID:x6RT012Q0(2/3) AAS
AA省
884(1): (ワッチョイ eefa-HEpw) 2019/11/16(土)09:54 ID:W5RN4x1E0(1) AAS
>>882
なんか低いような
885(1): (ワッチョイ 1d9b-Lnqu) 2019/11/16(土)10:15 ID:muzvBBIM0(1) AAS
1950X,2990WXと発売日に買って、3990?も買うつもりだったが、年明けとかそれ以上になるなら
なんかZEN3も目の前って感じだしZEN3スリッパでいいやとか思えてきた
886: (ワッチョイ 39b1-zGDE) 2019/11/16(土)11:28 ID:wTtE94oZ0(1) AAS
>>885
金持ってんな〜
887: (ワッチョイ 197e-JgJZ) 2019/11/16(土)11:33 ID:0Wo523p70(1/4) AAS
まあ、金持ち限定スレですしね
888: (ワッチョイ e15a-mmPw) 2019/11/16(土)13:35 ID:lbvcBZuG0(1) AAS
>>884
そうか?
外部リンク:browser.geekbench.com
889(1): (ワントンキン MMd2-KDL2) 2019/11/16(土)14:25 ID:A+jXiyJ7M(1) AAS
マザボはとんでもない値段になりそうだな
ハイエンドなら20万近い値段になりそう・・・
890: (ワッチョイ 0673-I656) 2019/11/16(土)14:28 ID:KqGOI/x20(1) AAS
>>851
89800/749で1ドル119.9円だからア●クが1割くらい取ってるな
このレートだと3970Xは1999*119.9=239680円で税込み26万になるのか
891(3): (ワッチョイ eecf-Ks/Y) 2019/11/16(土)14:39 ID:6PfIzdPi0(1/2) AAS
いや同価格帯でスコア比べるかか同スコアで値段比べるかじゃないとよくわからんだろ
3950Xから値段1.3倍で性能1.05倍の10980XEを考えると3950Xの勝利だが
10980XEから値段1.4倍で性能1.5倍の3960Xって微妙じゃね
892: (ワッチョイ cde5-wiCk) 2019/11/16(土)15:42 ID:JezDqjsX0(1/2) AAS
>>891
それな
想定している相手は24C / 28C のXEONなんだろうけど
10980XEは選択肢として復活した気がするよ
893: (ワッチョイ 39b1-rvUb) 2019/11/16(土)16:02 ID:cc0dvGMv0(1) AAS
まだ発売されてないリークで、クロックが低い24コアEPYCよりマルチ出てないデータ見て何が分かるんだ?
894(1): (オイコラミネオ MM69-5DYi) 2019/11/16(土)16:57 ID:P/bfZox4M(1) AAS
>>889
X399はとんでもない値段ではなかったからメモリ4chのTRX40は大丈夫でしょ
TRX80は知らんがXeonW用の板とたいして変わらん気がする
これまで通り最大10万見とけばいいだろう
895: (ササクッテロラ Sp11-+q6i) 2019/11/16(土)17:18 ID:LbOCmBtFp(1) AAS
>>894
TRX40マザーは廉価版が5万、上位機は10万前後だ。
896: (ワッチョイ 197e-JgJZ) 2019/11/16(土)17:22 ID:0Wo523p70(2/4) AAS
米国の金額見ると格別高くないよね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 106 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.182s*