[過去ログ]
【TR4】Ryzen Threadripper 25足目 (1002レス)
【TR4】Ryzen Threadripper 25足目 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1571833568/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
911: Socket774 (ワッチョイ 197e-JgJZ) [] 2019/11/16(土) 23:24:34.72 ID:0Wo523p70 仕事で使うんだったら自分の時間を無駄にしないでこれ買えばいいんじゃないの? https://twitter.com/PCDIYFreeT/status/1193021666302935040 クリエイターの時間は金なり! 自分のPCのサポートに時間かけるより6万円分働いたほうがいい https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1571833568/911
912: Socket774 (ワッチョイ ee44-ahPp) [] 2019/11/16(土) 23:48:37.36 ID:01+PBTli0 電源オプションが高パフォーマンスになってるのを確認 メモリが正しいクロックになってるか確認 ドライバが最新じゃなければ最新にしてみる ストレージが壊れかかってないかCrystalDiskInfo等で確認 故障というほどではない経年劣化だとしたらCPU電圧を僅かに盛るという手もある http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1571833568/912
913: Socket774 (ワッチョイ 21b1-zGDE) [] 2019/11/16(土) 23:50:39.44 ID:hSkCKFl+0 >>911 めちゃくちゃ一理ある・・・。 ていうかだいぶ安くなっているんですね。私が買ったとき10万ちょいしたのに・・・。 散布図見るとちゃんとしたスコアの部分と、私がいるスコアが落ちてしまった人たちの ゾーンがくっきり分かれているんですね。何かよくある問題なのでしょうか。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1571833568/913
914: Socket774 (ワッチョイ 21b1-zGDE) [] 2019/11/16(土) 23:51:03.92 ID:hSkCKFl+0 https://yabumi.cc/16e74b020d8c7cb8a29dc935.png 画像貼り忘れました。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1571833568/914
915: Socket774 (ワッチョイ a2cc-iGNt) [sage] 2019/11/16(土) 23:57:33.39 ID:RHALAyIN0 マザボがしょぼい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1571833568/915
916: Socket774 (ワッチョイ eecf-lyeX) [sage] 2019/11/16(土) 23:58:44.41 ID:6PfIzdPi0 ベンチ回しながらhwmonitorとかでcpuモニタリングしてる動画見せてもらえれば分かるかもね保証はないけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1571833568/916
917: Socket774 (ワッチョイ d173-iGNt) [sage] 2019/11/16(土) 23:58:46.62 ID:HB1DiBex0 そもそもどういう環境、設定なのかもわからん メモリがちゃんと刺さってる? 2WAYになってないか OSは変な設定になってないか、最新になってるかどうか BIOSとかAMDのドライバとかいじったことはないか 好調だった時は同級機ベンチと同等の性能が出てたのかどうか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1571833568/917
918: Socket774 (スフッ Sda2-HEpw) [] 2019/11/16(土) 23:59:29.95 ID:UibGoTEFd >>911 在庫処分だね これを買うならプラスして3950Xを買ったが良いよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1571833568/918
919: Socket774 (ワッチョイ 197e-JgJZ) [] 2019/11/17(日) 00:02:11.49 ID:9k1Ghsh10 性能的には3900xにすら劣るのだが安いからな TR4環境すでにつぎ込んでしまったならCPUクーラーとか流用できるしな メモリも8ソケットほしいだろう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1571833568/919
920: Socket774 (ワッチョイ 21b1-zGDE) [] 2019/11/17(日) 00:09:05.30 ID:YjNDFNUj0 >>912 https://yabumi.cc/16e74bceee41cd815585865c.png メモリのクロックは大丈夫でしたが、CPU同様スコアが落ちてしまっていました。 ドライバは、何のドライバをチェックすればいいでしょうか?後ほどBIOSのをアプデしようと思います。 他は大丈夫でした。 >>917 メモリはマザーボードのマニュアル通りの順番・箇所なので問題ないかと思います。 OSはwindowsアップデートが遅くなった原因と考えた時に最新にしました。 BIOSは以前少し操作をしました・・・。確かFanの最適化をしたと思います。 ベンチはこれが初めてです・・・。次からメンテナンス時に確認するため、購入した時に測定します・・・。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1571833568/920
921: Socket774 (ワッチョイ 82cf-zGDE) [sage] 2019/11/17(日) 00:15:41.06 ID:PDfCg7qT0 PhysicsとPrimeの値が異常に低い シングルとかの値は正常 https://yabumi.cc/16e74c7155150e823b605308.jpg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1571833568/921
922: Socket774 (ワッチョイ 21b1-zGDE) [] 2019/11/17(日) 00:16:25.00 ID:YjNDFNUj0 BIOS初期値にしてみます http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1571833568/922
923: Socket774 (ワッチョイ ee44-ahPp) [] 2019/11/17(日) 00:22:16.34 ID:Zs2XH4030 >>920 ドライバはマザーボードのドライバだな https://www.amd.com/ja/support/chipsets/amd-socket-tr4/x399 とりあえずAMD Chipset Driversだけ最新にしておけばいいと思うけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1571833568/923
924: Socket774 (ワッチョイ a2cc-iGNt) [sage] 2019/11/17(日) 00:31:23.19 ID:zrQxy5sx0 2920Xだけどこんなもん https://www.passmark.com/baselines/V9/display.php?id=129762215973 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1571833568/924
925: Socket774 (ワッチョイ 21b1-zGDE) [] 2019/11/17(日) 00:39:19.50 ID:YjNDFNUj0 >>923 試してみます >>921 比較情報助かります!! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1571833568/925
926: Socket774 (アウアウカー Sa89-iGNt) [sage] 2019/11/17(日) 00:55:27.39 ID:P0ao34yla >>891 > 10980XEから値段1.4倍で性能1.5倍の3960Xって微妙じゃね 冗談だろ? 1080→1080Tiや2080→2080Tiみたいなもんだぞ つまりかつての1080Tiや2080Tiは微妙で売れてないと言うのか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1571833568/926
927: Socket774 (ワッチョイ 82cf-zGDE) [sage] 2019/11/17(日) 00:55:38.46 ID:PDfCg7qT0 一応設定更新後スコア変わらなかったらこれを参考までに Ryzen masterの設定画面 https://yabumi.cc/16e74eb22ef31f876a5ea0a6.jpg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1571833568/927
928: Socket774 (ワッチョイ 89da-qbHE) [sage] 2019/11/17(日) 01:55:53.62 ID:T2l+s2l00 >>927 CINEBENCH R20とか他のベンチマークもやったら? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1571833568/928
929: Socket774 (ワッチョイ 82cf-zGDE) [sage] 2019/11/17(日) 02:37:11.62 ID:PDfCg7qT0 俺がCineをやってもあまり意味ないと思うけど とりあえず張っとく https://yabumi.cc/16e7538983a7019cec3160de.jpg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1571833568/929
930: Socket774 (ワッチョイ 21b1-meF5) [] 2019/11/17(日) 02:44:01.35 ID:YjNDFNUj0 スマホから投稿しています 質問者です。 ドライバの更新をしたら無限再起動入って初期化も復元もできなくなりました... ひとまず放電放置をしています。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1571833568/930
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 72 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s