[過去ログ]
[Turing]NVIDIA GeForce GTX16XX総合 Part11 (1002レス)
[Turing]NVIDIA GeForce GTX16XX総合 Part11 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1576306971/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
329: Socket774 (ワッチョイ c274-kui+) [sage] 2019/12/18(水) 16:31:02.47 ID:fC0wIfW00 GA-B75M-D3V-JPで1660に無事更新 EFIからLgacyにしないと認識しないのは知ってたけど、セーブし忘れの凡ミスで2時間かかったわ やはり650から1660にしたら快適だねえ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1576306971/329
330: Socket774 (ワッチョイ af8a-X9cn) [sage] 2019/12/18(水) 17:34:50.82 ID:Taeme1iX0 セミファンレスって、中途半端な負荷が断続的にかかると、かえってうるさいよね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1576306971/330
331: Socket774 (ワッチョイ 4b58-kui+) [sage] 2019/12/18(水) 17:46:48.31 ID:zXk23EJR0 それが気になるならAfterBurnerとかでなだらかになる様に回転数調節すればいい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1576306971/331
332: Socket774 (ワッチョイ 2203-hCcB) [sage] 2019/12/18(水) 17:49:22.01 ID:g94whRHx0 >>330 MSIのセミファンレスはそんな動作じゃないぞ 例えば60度になったら回りはじめるが、60度下回ったらすぐに止まったりしない しばらくはずっとまわって45度くらいまでさがりきったら止まる感じだよ 閾値近くで回ったり止まったりのゴミみたいなセミファンレスの製品もあるみたいだけどな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1576306971/332
333: Socket774 (ワッチョイ ef82-2uTX) [sage] 2019/12/18(水) 18:00:45.36 ID:HOFQAw7P0 >>328 セミファンレスだよ 回ってなかったから不良を疑ってベンチ回したら無事回ってくれた http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1576306971/333
334: Socket774 (ワッチョイ 4ecf-GBjH) [sage] 2019/12/18(水) 18:04:20.50 ID:ZUx7adVa0 セミファンレスなの?→セミファンレスだよ このやり取りスレごとに必ず数回あるな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1576306971/334
335: Socket774 (ワッチョイ a376-Xsri) [sage] 2019/12/18(水) 18:20:51.64 ID:Zotrlo1e0 >>333 そうなんだ、ありがとう。 >>334 ごめんね。クロシコサイトじゃ見ても書いてないし、俺的にナイスタイミングだったので。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1576306971/335
336: Socket774 (ワッチョイ 4b58-jCac) [sage] 2019/12/18(水) 18:25:52.86 ID:JMXG8F8C0 セミスレ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1576306971/336
337: Socket774 (スッップ Sd02-J4h1) [sage] 2019/12/18(水) 18:29:59.47 ID:ZryEoTk5d ウザいセミファンレス至上主義 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1576306971/337
338: Socket774 (ワッチョイ 4ecf-GBjH) [sage] 2019/12/18(水) 18:45:52.74 ID:ZUx7adVa0 >>335 ええんやで http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1576306971/338
339: Socket774 (アウアウエー Sa3a-GBjH) [sage] 2019/12/18(水) 19:10:47.68 ID:IcNfGvc4a ミーンミーン http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1576306971/339
340: Socket774 (ワッチョイ 57b1-GBjH) [sage] 2019/12/18(水) 19:17:56.71 ID:cEVE6AqR0 負荷かかるとジージジジジーとか鳴ってうるさい でもファンレス http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1576306971/340
341: Socket774 (ワッチョイ ce5c-27iL) [sage] 2019/12/18(水) 20:56:31.87 ID:0ujO9sDt0 ファンなんかどうでも良いから安く売ってくれ 例えば1660tiを2万円とかさ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1576306971/341
342: Socket774 (ワッチョイ 979c-wVIa) [sage] 2019/12/18(水) 21:40:05.88 ID:LF5y0xz10 >>341 燃えるのでは? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1576306971/342
343: Socket774 (ワッチョイ 06ed-uzS8) [sage] 2019/12/18(水) 21:48:11.74 ID:LRsbttv90 >>341 たしかにヒートシック後付け前提でばら売り品も欲しい むしろ側が抱き合わせでしかない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1576306971/343
344: Socket774 (スプッッ Sd22-gB+V) [] 2019/12/18(水) 21:52:38.81 ID:H/A5QT8Fd ファンなしとかは2080tiとかtitanで水冷前提でやってほしい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1576306971/344
345: Socket774 (ラクペッ MMb7-ib6f) [sage] 2019/12/18(水) 21:56:43.52 ID:20wv9mS6M ファン抜きで1万も値引きするとは思えないけどな。CPUクーラーの値段見るに-2000円とかが良いところでは? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1576306971/345
346: Socket774 (ワッチョイ 3673-GBjH) [sage] 2019/12/18(水) 21:57:34.43 ID:0o3il7Go0 ファンどうでもいいなら中古でいいだろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1576306971/346
347: Socket774 (ワッチョイ ab6d-nukR) [sage] 2019/12/18(水) 22:00:22.64 ID:9Xkm3R0H0 冷却ファンのコストとかたかが知れてるよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1576306971/347
348: Socket774 (ワッチョイ 4b82-X5Um) [sage] 2019/12/18(水) 22:16:17.79 ID:G5ZGTRp+0 ここ最近は980、1070、2070って買ってるけど全部中古だ 確かにたいていファンがガタついてるんで交換するね、交換用のファンは中華通販で買うとえらい安いよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1576306971/348
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 654 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s