[過去ログ] [Turing]NVIDIA GeForce GTX16XX総合 Part11 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
5: (ワッチョイ a376-KHbX) 2019/12/14(土)16:55 ID:A4iVdgKJ0(3/3) AAS
7 Socket774 (ワッチョイ 0573-C7Pu) sage 2019/11/16(土) 02:36:21.12 ID:9aZQSnwD0
画像リンク[jpg]:cdn.mos.cms.futurecdn.net
画像リンク[jpg]:cdn.mos.cms.futurecdn.net
これくらいほしいよなぁ
画像リンク[jpg]:www.techpowerup.com
画像リンク[jpg]:www.techpowerup.com
画像リンク[jpg]:www.techpowerup.com
これが普通かな
6: (スフッ Sd02-oLcH) 2019/12/14(土)16:57 ID:42/fT90Hd(1) AAS
>>2
顔写ってますよ
展示品でも通常保証ついてるならいいね
7
(1): (ワッチョイ c274-kui+) 2019/12/14(土)19:00 ID:tr43WApf0(1/3) AAS
1650Sでも買おうかなと思って眺めてたら
1660が税込み2万で売ってて思わず衝動買いしてしまったんだが
何時の間にこんなに安くなってたの
8
(1): (ワッチョイ 9703-hCcB) 2019/12/14(土)19:11 ID:Dbq1ZdOb0(1/9) AAS
>>7
型番変更価格改定で定価21800円とかの製品でたからじゃないか?
今までがぼったくり過ぎてたって事さ
9: (ワッチョイ c274-kui+) 2019/12/14(土)19:17 ID:tr43WApf0(2/3) AAS
>>8
なるほど、2万で良いのないかなと思ってたから丁度良かったよ
買ったゲームが650でうんともすんとも言わなくて困ってたんだ
10: (ワッチョイ 9703-hCcB) 2019/12/14(土)19:18 ID:Dbq1ZdOb0(2/9) AAS
650からなら異世界の性能だろうな
11
(2): (ワッチョイ 4ecf-GBjH) 2019/12/14(土)19:21 ID:9e6Vy6o70(1/2) AAS
税込み2万てどこ?ドスパラが1660Sをキャッシュレス5%還元+10%ポイントで27000円(実質23000円)くらいで買えるけど安けりゃこの際1660でもいいんだよなぁ
みかかXdayで安売りしねーかなー
12: (ワッチョイ 9703-hCcB) 2019/12/14(土)19:24 ID:Dbq1ZdOb0(3/9) AAS
>>11
1660ならYahooでpaypayポイント還元で実質18000円切る値段で買えるだろ
ずっと情報あったはずだぞ
13: (ワッチョイ c274-kui+) 2019/12/14(土)19:25 ID:tr43WApf0(3/3) AAS
まぁ4世代くらい違うからかなり変わるだろうなぁ
1060の時はビットコインのせいで更新断念してたからね
14
(1): (ワッチョイ ce5c-27iL) 2019/12/14(土)19:49 ID:GyQ3Ue2g0(1/4) AAS
XBOXがレイトレーシング対応してくるらしくこれから対応ソフトが増えそう
そうなると1660Sや1660tiの立ち位置微妙だ
あとちょっと頑張れば安い2060買える価格だから
だから値下げするべきだな
15: (ワッチョイ ce5c-27iL) 2019/12/14(土)19:50 ID:GyQ3Ue2g0(2/4) AAS
次世代機だからまだ先の話だけども
16
(2): (ワッチョイ e7d6-bWwy) 2019/12/14(土)20:30 ID:C+9RHqo+0(1/2) AAS
gaming xを2.1万税込みで買った者だが、東方Pの疾走スカイドリフトってゲーム
やってるんだがファン回らないんだよね。温度見ると50℃台で安定してる。
17
(1): (ワッチョイ cf58-iosC) 2019/12/14(土)20:36 ID:jtCf5t8v0(1/2) AAS
>>11
AEROの1660なら昨日までドスパラ実質で17000くらいだったよ
18
(1): (ワッチョイ 9703-hCcB) 2019/12/14(土)20:38 ID:Dbq1ZdOb0(4/9) AAS
>>16
セミファンレスはそんなもんだよ
常時1450回転とかが如何に馬鹿げてるかわかるだろ
19: (ワッチョイ ab6d-x173) 2019/12/14(土)21:02 ID:pGyjj6EL0(1/2) AAS
>>14
PS5もそうだけど次出る新XBOXもGPUはAMDか
NVIDIAとAMDのレイトレは別物だから
20XXのレイトレは次世代ゲーム機のレイトレの恩恵を預かれないとかなんとか
そんなのをこのスレで読んだ記憶あるけどどうなんだろう
20: (ワッチョイ cf58-iosC) 2019/12/14(土)21:10 ID:jtCf5t8v0(2/2) AAS
ひと昔前のHavokとPhysXみたいなもんだな
実装は違ってもやる事は同じだし
どっちもそこそこの効果が出るくらいで合わせてくるでしょ
21: (ワッチョイ ce5c-27iL) 2019/12/14(土)21:14 ID:GyQ3Ue2g0(3/4) AAS
GPUもAMDなのか
AMDゲーム機めっちゃ強いじゃん
CPUではRyzen登場で価格競争がおきて値段下がったしGPUも頑張って欲しいもんだね
22
(1): (ワッチョイ 6f11-rL1a) 2019/12/14(土)21:20 ID:BqmVLP1F0(1) AAS
ASUSのTUF、1660Tiがヤバいってのは何度も見たけど1660Sはどうなの?
23: (ワッチョイ a281-xO71) 2019/12/14(土)21:27 ID:SyHfgB6Z0(1) AAS
ゲーム専用機みたいにゲーム開発側がマシンに合わせてチューンしてくれるシチュエーションだと
AMD・ATIはかなり力を発揮してくれるよね
PCだとハードウェア差異を吸収してくれるドライバの作りでNVがやっぱ強いけど、価格競争はマジがんばって
24
(2): (ワッチョイ e7d6-bWwy) 2019/12/14(土)21:34 ID:C+9RHqo+0(2/2) AAS
>>18
前までは普通の常時回転の使ってたんだけど、むちゃくちゃ静かになって感動してるよ
もっと早くセミファンレスのグラボ使えばよかった
1-
あと 978 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s