[過去ログ] [Turing]NVIDIA GeForce GTX16XX総合 Part11 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
836
(3): (ワッチョイ aea5-/WEI) 2019/12/28(土)22:15 ID:YUMogiWL0(2/2) AAS
ASUSマザーに合わせてグラボもASUSでって感じで揃えたの相当いるやろ
しかも売れ筋の普及価格帯モデルだし

MSIのGamingレベルの予算出せるとか最安のパリット選ぶとかじゃなく
この罠をかいくぐってGIGAやZOTAC買うのは結構なひねくれ者ちゃうか
837: 825 (ワッチョイ aab1-CfTH) 2019/12/28(土)22:30 ID:VKW7edVx0(2/6) AAS
そこをひとつお願いしますよ
838: 825 (ワッチョイ aab1-CfTH) 2019/12/28(土)22:31 ID:VKW7edVx0(3/6) AAS
つか、君達、冬休みの中高生でしょ?www
839: 825 (ワッチョイ aab1-CfTH) 2019/12/28(土)22:31 ID:VKW7edVx0(4/6) AAS
このスレには大学生のお兄さんはいないのかな?
840: (ワッチョイ 96cd-8xL/) 2019/12/28(土)22:35 ID:kjVFYCwv0(1) AAS
学生は手頃なスマホとPS4だろ
841: 825 (ワッチョイ aab1-CfTH) 2019/12/28(土)22:37 ID:VKW7edVx0(5/6) AAS
アドビのAEで動画を作ろうという大学生のお兄さんはいないかな?
842: (ワッチョイ 66da-QysI) 2019/12/28(土)22:47 ID:Cs87+2ol0(1) AAS
>>836
ZOTACは最近のモデルだと評判いいから最初に低予算組が狙うかと思う。
PALITはカスパラのサポートが不安だからなwアスクの対応がマシに見えるとか普通じゃないってw
843: 825 (ワッチョイ aab1-CfTH) 2019/12/28(土)22:50 ID:VKW7edVx0(6/6) AAS
2chスレ:avi
じゃあもうこっちで聞くことにしたから。
知ってる人がいたらこっちに来て教えてね。
844: (ワッチョイ 6281-IU12) 2019/12/29(日)01:19 ID:cTr0LuHp0(1) AAS
音うるさいならファンコンつければいいし
常時回転させたいならMBのコネネクタに差せばいいし、音だしたくないならとにかく口径デカイファン買ってファン口径変換ダクトで風送ればいい

グラボのファンに遅いケースファン当てると風の抵抗が分散されて音静になるんじゃないのか?そのうち垂直型デュアルファンとか出るかもな、パイプで繋いで

3万くらいでピーピーさわぐなら5000円足してDLSS付いてて8Gある2060買った方が手っ取り早いと思う
845
(1): (ワッチョイ ca74-dR36) 2019/12/29(日)04:09 ID:r3MbUOOt0(1/3) AAS
>>820
この間買ったけどめっちゃ静かだよ
これ五月蝿いって言う人はどんな環境で生活してんだろ?ってレベル
個人的には安くて性能そこそこで満足してるな
846: (ワッチョイ 740c-K0SF) 2019/12/29(日)04:38 ID:2H22MkY30(1/3) AAS
静音にこだわってる奴は結局の所、無音になるまでずっと気になり続けるから無駄だよ
延長ケーブルでPCを隣の部屋に出すのが定番
847
(1): (ワッチョイ e962-RbSw) 2019/12/29(日)07:55 ID:xMf9/DkV0(1) AAS
無音にこだわるというより他のパーツより明らかに煩いのを付けたくない
何のためにnoctuaをユルユル回してるんだってなるから
848: (ワッチョイ ae4c-9Gdt) 2019/12/29(日)08:39 ID:rvhKpowM0(1) AAS
>>836
ASUSはHDMI端子をしっかり付けてるのが素晴らしい。それだけにクーラー設計の不味さはとても残念

>>847
そういうので煩すぎるとか書かれたら誤解招くな。判断基準が分かるように書いてくれるとよいが
849: (オッペケ Sr72-ggXP) 2019/12/29(日)10:36 ID:m5W3cPC5r(1) AAS
ドスパラは初期不良引かなきゃ問題ないぞ
俺は二度と買い物しないが
850: (ワッチョイ f01b-X61u) 2019/12/29(日)10:38 ID:8gYpmKHs0(1) AAS
書き込み多いと思ったらまたイキリみかか太郎が暴れてるのか。
可愛そうな無職の統合失調症なんだから触るなよ…
851: (ワッチョイ 740c-K0SF) 2019/12/29(日)10:49 ID:2H22MkY30(2/3) AAS
お前が今触ってる件
自覚なしに荒らしてんのか
852: (ワッチョイ 9f76-zNq9) 2019/12/29(日)12:22 ID:VtPz4wzA0(1) AAS
黙ってNGすればスレもスッキリ
853: (ワッチョイ 8ebc-K0SF) 2019/12/29(日)12:42 ID:sxi5BWml0(1) AAS
GeForceGTX1660Ti AERO ITX 6G OCをAccelero XtremeIVでファンレス化
換装写真 画像リンク[jpg]:i.imgur.com

ケースはminiC、冷却は排気ファン12cm500rpm固定1機のみ、CPU、GPU、電源ファンレス+NVMex2+SSDx3
室温21℃、アイドル時CPU温度29℃、GPU温度32℃、Powerlimit58%(TDP70W)に設定、ある程度3D性能を犠牲にして消費電力を4割削減
FF14漆黒ベンチ 1920x1080最高品質:14797、max67℃
ワットモニタ読みでアイドル26W、ベンチ時max130W

S3ファンレス化と比較して負荷時は10℃低下、設置スペースの都合で背面シンク無しの状態
ケース内設置 画像リンク[jpg]:i.imgur.com

S3の時と比べてアイドル移行後の放熱が遅い気がするけど、シンクに直接風を当てないファンレスでこれだけ性能出れば十分かな
854: (オッペケ Sr72-t1hI) 2019/12/29(日)13:34 ID:MiiCEPDzr(1) AAS
>>795
うちのMSIの1650SUPER VENTUS も回転数出ないわ
855: (ワッチョイ 2458-dR36) 2019/12/29(日)13:57 ID:c56Nted20(1) AAS
Afterbunerのベータverなら検知するかもしれない
1-
あと 147 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s