[過去ログ] [Turing]NVIDIA GeForce GTX16XX総合 Part11 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
258(1): (ワッチョイ 4b58-kui+) 2019/12/17(火)09:17:45.01 ID:64rxib1D0(1/2) AAS
>>252
AfterBurner 4.6.2Betaインストしてユーザープロファイルでファン回転数を手動設定してみる
これでダメならばファームウェア以外にセミファンレスモデルと違って
・ファン自体にファン回転数の下限がある
・ファンへの電源供給をオフにする機能がない
でダメなんだろう
297(1): (ワッチョイ 6281-HqL+) 2019/12/18(水)01:02:34.01 ID:r7ozmiQx0(1/2) AAS
RTXの真髄はDLSSだと思う
2060でもFPSが1.5倍とかになる
対応ソフトが殆どないのが痛いけど
323: (ワッチョイ c220-uMKU) 2019/12/18(水)15:02:09.01 ID:6QZ17xlF0(3/3) AAS
>>320
asusの1650でそういうのがあるね。これの1660系を出してくれたらよいのに。
16xxシリーズは廉価版の位置づけだからいろいろ省かれているのだろうな。
332: (ワッチョイ 2203-hCcB) 2019/12/18(水)17:49:22.01 ID:g94whRHx0(5/5) AAS
>>330
MSIのセミファンレスはそんな動作じゃないぞ
例えば60度になったら回りはじめるが、60度下回ったらすぐに止まったりしない
しばらくはずっとまわって45度くらいまでさがりきったら止まる感じだよ
閾値近くで回ったり止まったりのゴミみたいなセミファンレスの製品もあるみたいだけどな
417: (ワッチョイ 9f03-FRUu) 2019/12/20(金)10:59:08.01 ID:mxK7845L0(3/13) AAS
MSI 1660GamingX 尼も値段戻ったな(35000円)
23000円で買えるチャンスはこれが最後だったかもな
506: (ワッチョイ b7be-4tOU) 2019/12/22(日)22:48:39.01 ID:1N0SOfEB0(1) AAS
ガラクロ使用したこともない、ドスパラもまともに利用したことない
ただたんに否定したいだけの連中だからな
気にするな
ガラクロなんて、でたばっかでいい悪い決めつけるのは早すぎる段階
638: (ワッチョイ 9f03-N0xI) 2019/12/25(水)16:03:06.01 ID:/4FQZTU90(3/3) AAS
先週の1660GamingXの23000円を買うべきだったな
849: (オッペケ Sr72-ggXP) 2019/12/29(日)10:36:39.01 ID:m5W3cPC5r(1) AAS
ドスパラは初期不良引かなきゃ問題ないぞ
俺は二度と買い物しないが
854: (オッペケ Sr72-t1hI) 2019/12/29(日)13:34:12.01 ID:MiiCEPDzr(1) AAS
>>795
うちのMSIの1650SUPER VENTUS も回転数出ないわ
924(1): (ワンミングク MM32-1fYG) 2019/12/30(月)17:05:33.01 ID:cYlZuPG3M(3/3) AAS
>>922
客観的に言えないのは静かって言ってる方も同じでは
dbだって計測法と距離やらなんやらで10歳かなり違うし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s