[過去ログ] [Turing]NVIDIA GeForce GTX16XX総合 Part11 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
314: (ワッチョイ c220-uMKU) 2019/12/18(水)10:36:23.41 ID:6QZ17xlF0(2/3) AAS
asusはモニタ端子にHDMIが二つあって素晴らしいのにクーラーの品質が最低過ぎて買えないのが惜しいな。
モニタ側もHDMIポートが多いんだから他所のメーカーもHDMIを増やせよ。
436
(1): (ワッチョイ d79c-prDO) 2019/12/20(金)18:35:35.41 ID:io6CXkQk0(2/2) AAS
日本にはFelicaっていう優れたキャッシュレスシステムあるのに
paypayとかの不便な2次元コード系を大金ばら撒いて流行らそうとしてんじゃねえよしね
SuicaとかのFelica採用してるとこも店舗用端末無料でばら撒いたりして攻勢かけろよったくよお
522: (ワッチョイ 9f03-N0xI) 2019/12/23(月)07:01:52.41 ID:v875EFur0(1/4) AAS
>>520
yahoo系は昔からポイントで購入してもポイント付くぞ
568
(2): (ワッチョイ 17b5-CWnX) 2019/12/23(月)22:46:09.41 ID:9nAtThF00(1) AAS
csgoの世界トップランカーの画面解像度 1280x1024が最多
579: (ワッチョイ b773-qgEt) 2019/12/24(火)03:27:23.41 ID:R6nuBGGK0(1/2) AAS
プロが視線移動が多くて疲れるのが明白なでかいモニタを使うとおもえないな
27-32インチのWQHD・UWQHD・4Kが人気じゃないの?
590: (ワッチョイ 9f03-N0xI) 2019/12/24(火)11:42:02.41 ID:N95mlohs0(3/4) AAS
だからセミファンレスにしとけってことだよ
ゲームしない限りは全く回らないんだから寿命も全然ちがってくる
602
(1): (ワッチョイ 9758-r9Jq) 2019/12/24(火)14:24:44.41 ID:+Lq8S0Cp0(1) AAS
年末年始のセールで1650を5千円ぐらいでセールしてホスィ…
670: (ワッチョイ 9673-3We/) 2019/12/26(木)05:05:45.41 ID:K5VupAKq0(1) AAS
10年とか7年保証の電源使っとるけど結局3年やら5年とかでサブにおろしてるな
そのおかげか幸い変なことは起きてない
676: (ワッチョイ e758-9dkM) 2019/12/26(木)18:06:25.41 ID:QofSEUAG0(1/2) AAS
補助電源なしは昔から需要あるよ
今は1650一択みたいな状態だし
709
(1): (スフッ Sd94-fxWG) 2019/12/27(金)05:11:58.41 ID:R21AuJDGd(1) AAS
ここは初心者質問スレじゃないぞ、ちょっとはググれカスら、OCなんぞまずは人間になってから考えろ猿カス
って怖い人に言われる前に消えなよ
723: (ワッチョイ bacd-oCcw) 2019/12/27(金)13:56:05.41 ID:l4FPXuQo0(1) AAS
そのレスはMSI狂信者にも突き刺さってしまうのでやめて差し上げろ
724: (ワッチョイ 6603-Na2M) 2019/12/27(金)14:10:54.41 ID:Zn+JxRP50(2/8) AAS
MSI狂信者なんていないだろ
Gamingは神だがそれ以外は糞というのが大体の共通見解でメーカー贔屓ではなくちゃんと製品で判断してる
856
(1): (ワッチョイ e912-1fYG) 2019/12/29(日)14:22:30.41 ID:cwbOF1qu0(1) AAS
>>845
使用環境でかなり左右されるからね

例えば隣の部屋にPC置いてるのと
デスク上のすぐ手の届くところでA4-SFXみたいな小型PCで使ってるのじゃ評価はまったく変わってくる

音を気にするなら結局安全な方に舵切った方がいいって感想
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.128s*