[過去ログ]
[Turing]NVIDIA GeForce GTX16XX総合 Part12 (1002レス)
[Turing]NVIDIA GeForce GTX16XX総合 Part12 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1577714457/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
250: Socket774 (ワッチョイ e1b1-jzu6) [sage] 2020/01/05(日) 14:29:39 ID:GqnS8NZN0 セミファンレスだから当然としか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1577714457/250
251: Socket774 (ワッチョイ 4203-nwy8) [sage] 2020/01/05(日) 16:54:33 ID:XneLyUzf0 ストレステストで最大1250回転はかなり優秀だな アイドリング時でも常に1450で回り続ける製品が如何に低グレードかがよくわかる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1577714457/251
252: Socket774 (スププ Sd62-Oz9x) [sage] 2020/01/05(日) 16:56:19 ID:6EUJleRWd 10度台って書いてるのにいつから10度になったんだ 伝言ゲームかよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1577714457/252
253: Socket774 (ワッチョイ 865c-IROx) [sage] 2020/01/05(日) 17:06:05 ID:IZLbvzZI0 ちゃんと読めてないんじゃないのか? うちの暖房とかつけないで今30℃だ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1577714457/253
254: Socket774 (オイコラミネオ MMd6-ysS4) [sage] 2020/01/05(日) 17:23:54 ID:eCoxyDeDM >>249 tiのgamingXとなんでこんな差があるんだろ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1577714457/254
255: Socket774 (ワッチョイ ed12-jiuN) [sage] 2020/01/05(日) 17:55:27 ID:c0gFoBBq0 https://www.eteknix.com/asus-gtx-1650-phoenix-graphics-card-review/13/ asusの1650って、まぁがんばってる方なんだな もっとださいのかと思った http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1577714457/255
256: Socket774 (ワッチョイ e5a2-E95m) [sage] 2020/01/05(日) 18:09:43 ID:KefcMXp50 1650ならあのフィンでもいいんじゃないの superは厳しそうだけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1577714457/256
257: Socket774 (ワッチョイ ed12-jiuN) [sage] 2020/01/05(日) 18:25:23 ID:c0gFoBBq0 superとかは、セミじゃないとあれだな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1577714457/257
258: Socket774 (スッップ Sd62-QMU1) [sage] 2020/01/05(日) 18:49:41 ID:9okWSPL6d アークの1660SUPER aero itx 25000円なんだがどうだろうこれ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1577714457/258
259: Socket774 (スプッッ Sdc2-/8nn) [] 2020/01/05(日) 19:09:21 ID:KvEfkedyd >>258 なにがどう聞きたいのか・・ 製品としては、 セミファンレスじゃない 端子がショボい 価格としては 先日まで、Amazonで23,000円+5,750ptで売ってたよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1577714457/259
260: Socket774 (ワッチョイ 06cf-E95m) [sage] 2020/01/05(日) 19:27:36 ID:HyN0X3T/0 ドスパラのパリッとじゃあかんのか。同価格で5%キャッシュバックとsteamで使える10%分のポイントついてくるけど。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1577714457/260
261: Socket774 (ワッチョイ ed12-jiuN) [sage] 2020/01/05(日) 19:46:43 ID:c0gFoBBq0 >>258 他でもその値段で売ってる ファンが、やばい おすすめはしないが、買うのは自由 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1577714457/261
262: Socket774 (スッップ Sd62-QMU1) [sage] 2020/01/05(日) 19:51:19 ID:9okWSPL6d すまんありがとう 結局ツクモで1660買ったわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1577714457/262
263: Socket774 (ワッチョイ ad76-E95m) [sage] 2020/01/05(日) 23:00:59 ID:SBmc57mX0 1660SuperGamingX 米尼で3万弱か 日本では売られないのかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1577714457/263
264: Socket774 (ワッチョイ 865c-IROx) [sage] 2020/01/06(月) 00:51:24 ID:29yPXMH/0 米アマでその値段なら日本ならもっと高くなるな 三万超えるとどうしても上のグラボが視野に入ってしまうから困るな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1577714457/264
265: Socket774 (ワッチョイ 898a-opP4) [sage] 2020/01/06(月) 01:11:06 ID:2IGk5Q3D0 かといってrtx2060は、ワッパで考えると1660ti or superに勝るとは言えない あれは半端すぎる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1577714457/265
266: Socket774 (ワッチョイ 8176-SWol) [sage] 2020/01/06(月) 03:20:25 ID:ac9ehKb30 AMD今回論外だしなぁ RX590あたりだと足りんし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1577714457/266
267: Socket774 (ワッチョイ c2c4-E95m) [sage] 2020/01/06(月) 10:24:45 ID:tt6i6l9u0 ASUSは82℃(キリッって言ってたのに・・・ 実はそんなに変わらないのかもね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1577714457/267
268: Socket774 (ガラプー KKd6-q31d) [sage] 2020/01/06(月) 11:11:53 ID:4sT+85haK セミファンレスはいらないんだよな 低負荷時も緩く回るかファン無し前提設計の完全ファンレスがいい こてっちゃんの12cmファンの800rpmが外からほぼ聞こえないから低負荷時600rpmで頼む 低負荷だからってファンが止まっちゃうのはNG http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1577714457/268
269: Socket774 (ワッチョイ c676-UAPS) [sage] 2020/01/06(月) 11:53:36 ID:v+34IfcR0 俺もセミファンレスにこだわりなかったがNoctuaでボトムから風当ててグラボ冷やしまくったら 完全にファン停止維持できるかもと思ってテストを兼ねて1660ti Gamingの中古買ってきたw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1577714457/269
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 733 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s