[過去ログ] [Turing]NVIDIA GeForce GTX16XX総合 Part12 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
903(1): (ワッチョイ 8220-JESV) 2020/01/19(日)18:18 ID:6NpnPiS50(1/5) AAS
msiの1660tiのショート基盤とロングで悩んでるんですが、お値段的にはショートなんですけど
静音性とか性能考えたらロングのゲーミングXのほうがやはり性能段違いなのでしょうか?
906(1): (ワッチョイ 8220-JESV) 2020/01/19(日)18:59 ID:6NpnPiS50(2/5) AAS
>>905
すごい詳しくありがとう
kaze12のケースファン3−4搭載のミドルタワーで使う予定なんだが、それならショートの音気にならないかな?
上のほうでセミファンレス系は結局ファンが壊れやすいとか議論してたので常時回転のショートにしようかと思ったのよ
あとなんとなくmsiがよくきくメーカーだから選んでるんだが、zotacもいいの?メーカーの違いってそんなない?
909: (ワッチョイ 8220-JESV) 2020/01/19(日)19:52 ID:6NpnPiS50(3/5) AAS
>>907
ケースファン3つつけてhddも搭載してるようなpcならショートのファンでも十分静かというか他のとこ対策しろよと言われそうだが
実際もう買ってみて体験するしかないんだよな
ちなみにファンの音は我慢できても、コイル鳴きだけが怖いんだがコイル鳴きはもうどのメーカーも運まかせ?
もし使っててそうなったらやっぱ分解してグラボのコンデンサー全部にホットボンドつけるかんじ?
917(1): (ワッチョイ 8220-JESV) 2020/01/19(日)20:44 ID:6NpnPiS50(4/5) AAS
>>914
zotacそんないいのか
なんとなくグラボだとmsiかasusでzotacなんかマイナーで避けてたんだが
初zotacも検討するよ
927: (ワッチョイ 8220-JESV) 2020/01/19(日)22:41 ID:6NpnPiS50(5/5) AAS
>>918
まじでありがとう
色々参考になって助かった
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s