[過去ログ] 【AM4】AMD Athlon 200GEシリーズ part6【APU】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
555: (ワッチョイ 3206-c2zE) 2020/11/10(火)22:14 ID:JoJ3t1Zi0(1) AAS
>>549
安い「だけ」なAM4用で良ければ、蟻急で下記が売ってる。
(URLを入れたら、アク禁を喰らった為、省略。)
HON○YU C0MPUTER Store
AMD A10-Series プロ A10-8770 新品 ⇒ A10-9700相当
US $43.99/無料配送 (在庫10個)
(注)
但し、このお店で注文後10日位待って、結局"No Shipment/Closed"を
喰らった経験有り。
556(1): (ワッチョイ f111-7Ce/) 2020/11/10(火)22:53 ID:7rBWY75h0(1) AAS
AM4のAシリーズは性能のわりに高いうえB450で使えないんだよな
557: (ワッチョイ 6558-Y0rt) 2020/11/10(火)23:02 ID:GVafgA2I0(3/3) AAS
Asrock A300 + 200GE + DDR4-21300メモリ4GBで良いよ…
558(2): (ドコグロ MM93-7Gs+) 2020/11/11(水)12:38 ID:AR6UfoDEM(1) AAS
3400GをそのまんまTDP35Wにして安くしてくれるだけでいいんだが。
何だかApple M1なMac miniも気になりだした。
559: (ワッチョイ 2311-K0um) 2020/11/11(水)23:53 ID:Ghq7bIl60(1) AAS
「Apple Silicon Mac」ではYouTubeやFacebookアプリが使えない可能性
外部リンク:gigazine.net
560: (ワッチョイ 2311-K0um) 2020/11/12(木)00:04 ID:v+BCsLtf0(1) AAS
iOS とmacOS はなぜバグが多いのか。元アップルエンジニアが語る6つの理由
外部リンク[html]:japanese.engadget.com
561: (ワッチョイ d558-RUWJ) 2020/11/12(木)00:42 ID:v9Q8OoW20(1) AAS
板違い
562(2): (ワッチョイ 1511-7L0w) 2020/11/13(金)08:18 ID:wSwS3rBG0(1) AAS
>>558
GEなどの低電力版が欲しいよね
企業向けなどOEMにしか出してない、昔はバルクで出回ってたのに
ヤフーなどにたまに単品で出品されるけどみんな争ってて買えない
あと今、PRO版の200GEが出てたな。
563: (ワッチョイ d558-RUWJ) 2020/11/13(金)09:10 ID:jJn2ltFm0(1) AAS
>>562
需要にこたえよう!
Ryzen 3400GE \23,880
3200GE \15,880
Athlon 3050GE \11,880
564: (ワッチョイ ed58-5TVo) 2020/11/13(金)10:37 ID:RvJRAMIv0(1) AAS
Tech power upで倍率強制してダウンクロック
…低負荷時は無効な方が省電力かも…
Ryzenでどの程度有用かは知らない
565: (ワッチョイ 2de8-aWbd) 2020/11/13(金)19:11 ID:N60iMWcs0(1) AAS
cine r23の結果を
566: (ワッチョイ 1541-Y0tO) 2020/11/14(土)04:53 ID:/1UtAKfJ0(1) AAS
>>558 >>562
海外通販に出てるやろ。そこで買いたくないなら知らん。
567: (ワッチョイ c2ba-i8bA) 2020/11/19(木)00:00 ID:oJJ00cVw0(1) AAS
PRIME A320M-Kが更に安くなっていたので買い足したよ。
前教えてくれた人ありがとう。
これ、小さいからMetis PLUSに入ったので、
M.2.@システム + SATA@RAIDが格安で組めて気に入ってた。
まだ筐体もHDDも余っているので、ほぼ同じ構成でもう一台組むわ。
568: (ワッチョイ c206-A0/l) 2020/11/19(木)18:54 ID:PZHgd65W0(1) AAS
そんなに組んで何に使うんだ?
うちは暫く前に予備機を一台増やしたが、メンテが面倒臭くて大変なのだが。
569: (ワッチョイ 4b58-D4Gu) 2020/11/19(木)19:59 ID:KSJWrCUk0(1) AAS
LGA775とSocket FM1とCeleron G530(Sandyおじさん)を静態保存させてるけど
予備機は無いなあ
居間用のK8ノートPCは稀に使うけど
570: (オッペケ Srdf-zPcV) 2020/11/19(木)21:10 ID:p00mBFqpr(1) AAS
似たような構成のが複数あっても使い道が無いなぁ
571: (ワッチョイ 1fde-bz4L) 2020/11/19(木)22:23 ID:pyR1F0H30(1) AAS
組むために組んでるんだろ
使途とか野暮なことは言っちゃいけねぇ
572: (ドコグロ MM7a-aggs) 2020/11/20(金)23:07 ID:mDjakTGSM(1) AAS
15年ぶりだな。あぁ間違いない。
573: (ワッチョイ 57b1-FP8+) 2020/11/25(水)13:54 ID:wFvg9p9d0(1) AAS
外部リンク[html]:pc.watch.impress.co.jp
Intel、“AMDのノートはバッテリ駆動時に性能が大きく低下”と指摘
574: (ワッチョイ 7758-VDAt) 2020/11/25(水)15:23 ID:H7Mdjxp00(1/2) AAS
どうせデスクノートだから問題なし
公称1.15kg未満の製品は日本国内で流通してないようだし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 428 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.121s*