[過去ログ] 【FF14】FINAL FANTASY XIV ベンチ part48 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
230: 219 2020/09/04(金)12:14 ID:iION/wtV(1/4) AAS
>>228
iGPUのFluidMotionを使うためだね。そしてCSMを有効にして共存するとデスクトップRenoirも
GeForceを載せたRenoirノートと同じく NVIDIA Optimus が有効になるからいろいろ有能
ゲームPCではなく通常使いのメイン機なので
でもiGPUとdGPUを共存させるとオーバーヘッドが生じるという情報はうれしい
iGPU単独の時と比べてCPU-Zのベンチが 1-2% 低下する理由が理解できたので。さすが5ちゃんねるだね
232: 2020/09/04(金)13:45 ID:iION/wtV(2/4) AAS
ソースを出してもらえるとありがたいね
234: 2020/09/04(金)14:03 ID:iION/wtV(3/4) AAS
>>228
具体的な数値を出してレスを頂いているのですけどソースがあるならお願いします
ご自身で測っているなら方法を教えていただければこちらで追試します
思わず得心してしまったので順番をまちがえちゃいました
237: 2020/09/04(金)18:47 ID:iION/wtV(4/4) AAS
>>236
ふつうならそうだよね
4750GはFluidMotionとNVENCの共存、VMwareの能力向上が目的だったので3700Xだと厳しい
2枚グラボはATXマザーが必要だしdGPU RADEON1枚だとNVENC使えないし複数モニターにシビアだし
2018年2月から使い続けている2400Gとくらべて体感できるくらいには快適なのでよかったという感じ
接続するUSB機器を少し絞ったというのもあって今のところより安定してるし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.460s*