[過去ログ] 【FF14】FINAL FANTASY XIV ベンチ part48 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
268(4): 2020/09/13(日)19:07 ID:mEtn8IfV(1/3) AAS
AA省
371: 2020/11/06(金)12:01 ID:Xw/WH3nH(3/10) AAS
>>368 >>268辺りからに書いたけど、FF14ベンチのローディングはI/O当たり50〜60KBくらいのようなので、
ストレージの転送レートよりレイテンシが効いて来るってことのようだね。
だから、NANDだとNVMeとSATA(で速いやつ)を比べてもそんなに大きな差が出ないみたい。
881(4): 2021/01/24(日)11:16 ID:DnTLjE5A(1/2) AAS
>>880 1つの可能性としてはFF14ベンチの設定でOSのファイルキャッシュ(その他タブの下から2つ目のチェックボックス、
デフォルトはチェックされててOSファイルキャッシュ無効)を有効で動かした可能性はあるね。
>>878氏にも聞きたかったけど、>>611の4kベンチの4.283秒は、OSのファイルキャッシュ有効で2回目以降のベンチなのか、
OSのファイルキャッシュ無効(デフォルト)でもときどきそういう数字が出るのか、どっちでしょう?
※>>268〜に書いたけど、うちのでファイルキャッシュ有効だと4秒台になる。
907(1): 2021/01/26(火)09:12 ID:I7xYKDmc(2/4) AAS
>>904 フラッシュオフが設定のチェックを外す(デフォルトでない方)ということなら、それはOSのファイルキャッシュが有効になるので速くなって当然だね。
設定のチェックを外す(デフォルトでない)ということは、ドライブの性能測ることにはならないので、黙ってテンプレにドライブ型名書くとまずいね。
>>908 に書いたOSファイルキャッシュ有効時のタイムが前より遅くなったというのはどうも間違いで、>>268はHTT Disable(28C/28T)で測り、
今回はHTT Enable(16C/32T)で測ったのが原因だった。この環境ではHTT Enableの方が0.5〜0.6秒ローディングが速い。
908(1): 2021/01/26(火)09:15 ID:I7xYKDmc(3/4) AAS
>>907 >>268がHTT Enable(16C/32T)で、今回がHTT Disable(28C/28T)だった。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s