[過去ログ] 【AM4】AMD Ryzen APU総合 Part46 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
893(1): (ワントンキン MMde-eyLY [211.17.112.15]) 2020/07/22(水)19:46 ID:A2y6nogyM(2/3) AAS
やっぱ1.2万の3200Gはコスパ良いよな
4350Gは2.2万だし
894(1): (ワッチョイ 7b58-bDfp [106.72.197.129]) 2020/07/22(水)19:47 ID:ZMqylx5u0(1/2) AAS
AGESA1.0.0.6ならRenoir対応?
895(2): (ブーイモ MM1e-gj+y [163.49.210.137]) 2020/07/22(水)19:49 ID:k8WcKK6aM(1) AAS
>>894
マザーボードメーカー含め非対応宣言したので駄目
896: (ワッチョイ 7b58-bDfp [106.72.197.129]) 2020/07/22(水)19:56 ID:ZMqylx5u0(2/2) AAS
>>895
そうか…ありがと
897: (ワッチョイ 8773-zpP/ [124.212.36.159]) 2020/07/22(水)20:01 ID:A8ShuWtX0(1) AAS
公式の4700Gはクーラー付きだしリテール品は出ると思うよ
898: (オッペケ Sr0f-Xbtv [126.186.36.137]) 2020/07/22(水)20:01 ID:+xxuSJA1r(2/2) AAS
アゲサ1006でレンワー非対応なのかよ
899: (ワッチョイ 7b58-WQpp [106.72.175.96]) 2020/07/22(水)20:28 ID:ktAu3K500(1/2) AAS
今回もL3キャッシュがうわさよりすごく少ないんだね
毎回うわさは盛りすぎ
900: (ラクッペペ MM6e-G49t [133.106.91.199]) 2020/07/22(水)20:28 ID:82c3femjM(1) AAS
>>893
スレッドが倍になった以外は性能微増だからな
901: (ワッチョイ 2ecd-yn6w [119.240.138.49]) 2020/07/22(水)20:34 ID:UtPCPL0g0(1) AAS
メーカー品を買うのが正解かな
902: (アウアウウー Sa2b-0NUQ [106.133.47.141]) 2020/07/22(水)20:40 ID:e4RUjM5ba(1) AAS
しかしまあ、この4700Gというのは
とんでもない あばずれ女だな
オッパイぽろりしておいて
なかなかやらしてくれない
客をもてあそぶ手管(てくだ)はすごい
903: (ラクッペペ MM6e-G49t [133.106.95.167]) 2020/07/22(水)20:43 ID:kqA6I/8WM(1) AAS
こっから値下がりすればまだいいけど3x00Gの値動きを見てると…
904(1): (ワッチョイ 5fbc-+rEe [180.47.58.241]) 2020/07/22(水)20:50 ID:IlbcMcnO0(1/4) AAS
Ryzen 7 4750G 39,980円ってネットで見たけどバルクでこの値段なら
パッケージはもっと高くなるのか?
Ryzen 5 4650G 26,980円位がコスパ的に良いのかな?
905(1): (ワントンキン MMde-eyLY [211.17.112.15]) 2020/07/22(水)20:51 ID:A2y6nogyM(3/3) AAS
4350Gは税込16800円が妥当
906: (アウアウウー Sa2b-8Xcr [106.154.124.61]) 2020/07/22(水)20:55 ID:estq1BSka(2/6) AAS
>>904
4750Gはproだからリテールは無い。
4700Gの方は非Proな分のコストダウンをクーラー付属で差額帳消しにしそうだけどね。
907(3): (ワッチョイ 5fbc-+rEe [180.47.58.241]) 2020/07/22(水)20:56 ID:IlbcMcnO0(2/4) AAS
たまに出てくるPro版とノーマル版何が違うんだろ?
908: (ワッチョイ e6c0-RnSF [217.178.17.0]) 2020/07/22(水)20:59 ID:iIVdrapH0(1) AAS
なぜ高い方のPRO版を引っ張ってきたのか
これが無印の方だったら少しは安くなっただろうに
無印版の需要見極めるテスト販売みたいな位置づけなのか
PRO版は継続販売されるのか 無印は出るのか
初回逃したら手に入れるの大変そうだし 早く続報を・・・
909: (ワンミングク MMb2-eyLY [153.235.54.148]) 2020/07/22(水)21:02 ID:K9H51WPBM(1) AAS
SC88とSC88Proの違いは大きかったな
910: (アウアウウー Sa2b-8Xcr [106.154.124.61]) 2020/07/22(水)21:08 ID:estq1BSka(3/6) AAS
HPに4x00Gがあるから無印4x50Gでなく無印4x00Gは出ると思うよ。多分リテールで。
外部リンク:www.amd.com
ただproですら8月って時点で早くても8月末か9月以降になるんじゃないかね。
日本でだけpro先行で販売なのは話題作り(7日にXTしか発表できなくて注目度下がってるとか)なのか、それともアスクやAMD JAPAN辺りからの本社へのプッシュがあったのか。
どっちにせよ日本語HPでは「pro版のページだけ」できてる時点で本社の承認も降りた、横流しとかではない正式販売なのは確実。
外部リンク:www.amd.com
911: (ワッチョイ e206-rx4+ [211.1.200.183]) 2020/07/22(水)21:25 ID:a2LzSfDT0(5/5) AAS
>>895
そんな公式発表有ったっけ?
912(2): (ワッチョイ 666e-QK5p [153.170.88.132]) 2020/07/22(水)21:39 ID:QrapCKTS0(3/3) AAS
520 Socket774 (ワッチョイ 41a9-mB2O) sage New! 2020/07/22(水) 21:09:30.12 ID:zNTyA3Jq0
世界で日本が一番APU売れてるから日本だけRyzen Proを一般向け販売できるとのこと
値段あれだけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 90 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s